虎の穴ラボ技術ブログ

虎の穴ラボ株式会社所属のエンジニアが書く技術ブログです

MENU

2020-01-01から1年間の記事一覧

『虎の穴ラボ Advent Calendar 2020』を実施しました!

皆さんこんにちは。虎の穴ラボのY.Fです。 今回、虎の穴ラボとしてQiita Advent Calendarに参加させていただきました。 qiita.com 今回の記事では、初参加となるアドベントカレンダーをどのように盛り上げていったか紹介して見たいと思います。 書いた記事 …

cgoを使った、Go言語とアセンブリ言語での値のやりとり

まえがき 虎の穴ラボ、アドベントカレンダー最終日です。 虎の穴ラボCTOの野田が書きます。 この記事は、虎の穴ラボ Advent Calendar 2020の25個目の記事です。 昨日は、「チームビルディング」についてY.Mさんが書いてます、ぜひこちらもご覧ください。 qii…

虎の穴ラボのチームビルディング -通販編-

この記事は、虎の穴ラボ Advent Calendar 2020の24日目の記事です。 昨日はPony言語についてY.Fさんの記事が投稿されました。 toranoana-lab.hatenablog.com また、最終日となる明日は、虎の穴ラボCTO野田によるブログ記事が投稿されますので、ぜひこちらも…

Pony言語について:Reference Capabilities編

皆さんこんにちは、虎の穴ラボのY.Fです。 那須どうぶつ王国の馬 本記事は『虎の穴ラボアドベントカレンダー』23日目の記事になります。 qiita.com 22日目の記事はおっくんさんの『2020 年も終わりなので SVG で花火を打ち上げたい』です。ぜひお読みくださ…

2020 年も終わりなので SVG で花火を打ち上げたい

この記事は、虎の穴ラボ Advent Calendar 2020の22個目の記事です。 昨日は、ReactについてNSSさんが、明日はPony言語についてY.Fさんの記事が投稿されます。ぜひこちらもご覧ください。 qiita.com みなさんこんにちは。とらラボのおっくんです。 今回は、と…

React+TypeScriptに入門してみる

この記事は、虎の穴ラボ Advent Calendar 2020の21日目の記事です。 昨日はDenoについておっくんが、明日もPSVGについておっくんの記事が投稿されます。ぜひこちらもご覧ください。 qiita.com こんにちは、虎の穴ラボのNSSです。 いままでバックエンドの開発…

Deno 1.4 1.5 1.6 へのアップデートと変更事項まとめ

この記事は、虎の穴ラボ Advent Calendar 2020の20個目の記事です。 昨日は、CloudDNSとCloudSQLによるデータベース負荷分散についてJUNE-JUNEさんが、明日はReactについてNSSさんの記事が投稿されます。ぜひこちらもご覧ください。 qiita.com 皆さんこんに…

【GCP】CloudDNSとCloudSQLによるデータベース負荷分散法

この記事は、虎の穴ラボ Advent Calendar 2020の19個目の記事です。 昨日は、Adobe Animateを使ったアニメーションについてM.Mさんが、明日はDenoについておっくんの記事が投稿されます。ぜひこちらもご覧ください。 qiita.com 虎ラボブログに記事を書くのは…

Adobe Animateを使ってローディングアニメーションを作成してみた

qiita.com こんにちは、虎の穴ラボのM.Mです。 京都の地から虎の穴ラボでデザイナーをしています。 こちらの記事は虎の穴ラボ Advent Calendar 2020 - Qiita 18日目の記事になります。 Adobe Animateを使ってローディング画像を作成してみたのでそちらの紹介…

Pepperくんを喋らせてみよう〜Pepperアプリ開発入門編〜

こんにちは、虎の穴ラボのnsdです。 本記事は虎の穴ラボ Advent Calendar 2020 - Qiita 17日目の記事になります。 16日目はH.Hさんが「Chromeの拡張機能でショートカットを作る二つの方法」を書かれています。 toranoana-lab.hatenablog.com 18日目はM.Mさん…

Chromeの拡張機能でショートカットを作る二つの方法

qiita.com こんにちは、虎の穴ラボのH.Hです。 ついに今年も残り半月を切りました。本当にあっという間の1年だった気がします。 (私事ですが、本日でとらラボに入ってちょうど1年となります。入ったときは1年後完全リモートワークで働いているとは思って…

Pug+Stylusでお手軽にCSSお絵かきを始めよう!〜CSSお絵かき環境構築と便利なプロパティ紹介〜

こんにちは、とらラボのY.I.です。12月も中旬に差し掛かり寒い毎日が続きますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 さて今回は、虎の穴ラボ Advent Calendar 2020 - Qiita 15日目の記事として、私Y.I.が、CSSを使ってイラストを描いていく上でのオススメ…

Docker + GradleでKotlin WEBアプリの開発環境+本番環境の構築をやってみよう

こんにちは、虎の穴ラボのY.Nです。 本記事は虎の穴ラボ Advent Calendar 2020 - Qiita 14日目の記事になります。 13日目はいわみーさんが「エンドユーザー向けのヘルプを書く時に気をつけていること」と言う記事を書かれています。 toranoana-lab.hatenablo…

顧客や非エンジニアに向けてわかりやすい文章を書くときに気をつけていることをまとめてみた

qiita.com ※ 本投稿は予約投稿です。 こんばんは。開発ディレクターをしているいわみーです。 この記事は虎の穴ラボ Advent Calendar 2020 - Qiitaの13日目の記事になります。 昨日の記事は、Y.F.さんの「Rust+GraphQLでN+1対策する」です。 さて、私は直接…

Rust+GraphQLでN+1対策する

※この記事は予約投稿です。 こんにちは。虎の穴ラボのY.Fです。 この記事は、虎の穴ラボ Advent Calendar 2020 - Qiita12日目の記事になります。 11日目はH.Kさんの Chrome拡張公開方法とChrome拡張として作ったJava APIドキュメントの遷移補助ツールについ…

Chrome拡張公開方法とChrome拡張として作ったJava APIドキュメントの遷移補助ツールについて

こんにちは、虎の穴ラボのH.Kです。 虎の穴ラボ Advent Calendar 2020 - Qiita 11日目の記事になります。 10日目は山田さんがコンテナイメージの脆弱性診断ツール Trivyの記事を書いているので、読んでみてください。 toranoana-lab.hatenablog.com 12日目は…

コンテナイメージの脆弱性診断ツールTrivyを試してみた

こんにちは、虎の穴ラボの山田です。 本記事は虎の穴ラボ Advent Calendar 2020 - Qiita 10日目の記事になります。 9日目はS.SさんがサーバレスなWEBアプリを作ってみると言う記事を書かれています。 toranoana-lab.hatenablog.com 11日目はH.KさんがChrome…

API GatewayとLambdaでサーバーレスなWEBアプリを作ってみる

こんにちは、最近はお鍋が主食な虎の穴ラボのS.Sです。カット野菜を使うと手軽に調理が出来て便利ですよね。 さて今回は、虎の穴ラボ Advent Calendar 2020 - Qiita 9日目の記事になります。 8日目は礒部さんが機械学習について記事を書いているので、ぜひ読…

Teachable Machineとenebularで簡単機械学習!画像判別ボットを作ってみた

こんにちは、礒部です。 虎の穴ラボ 虎の穴ラボ Advent Calendar 2020 - Qiita 8日目の記事になります。 7日目ははっとりさんの 本番で使えるFargate環境構築 - 虎の穴開発室ブログ です。 9日目はS.Sさんが フロントエンドに関する記事 を投稿する予定です…

本番で使えるFargate環境構築

qiita.com こんにちは、はじめまして。虎の穴ラボのはっとりです。 虎の穴ラボ Advent Calendar 2020 - Qiita - Qiita 7日目の記事になります。 6日目はT.MさんのSaaSに関する記事です。 toranoana-lab.hatenablog.com 8日目は、礒部さんの画像判別ボットに…

Firebaseの代替、Supabaseを触ってみる

こんにちは、虎の穴ラボ Advent Calendar 2020 - Qiita 6日目の記事です。 5日目はHYさんがiPhoneの気圧センサーとSwiftに関する記事を書かれています。 7日目ははっとりさんがFargate環境構築についての記事を書かれる予定です。 はじめに みなさんFirebase…

身近なもので気圧を測ってみたい+Swiftを学んでみる

こんにちは、虎の穴ラボのHYです。 虎の穴ラボ Advent Calendar 2020 - Qiita 5日目の記事です。 4日目はA.M.さんがGAS+スプレッドシートの記事を書かれています。 6日目はT.M.さんがSupabaseについての記事を書かれる予定です。 事の始め 冬が近づき、忘れ…

GoogleスプレッドシートとGASでイベント出欠管理ツールを作ってみた話

こんにちは、お久しぶりです。虎の穴ラボのA.M.です。 虎の穴ラボ Advent Calendar 2020 - Qiita 4日目の記事になります。 今までは全文検索エンジンについての記事を書いてたりしましたが、今回は趣向を変えまして、趣味でプレイしているMMORPGのギルドイベ…

Kotlinマルチプラットフォーム対応のDateTimeライブラリ「kotlinx-datetime」

こんにちは、虎の穴ラボの磯江です。 虎の穴ラボ Advent Calendar 2020 - Qiita2日目の記事になります。 1日目は奥谷さんがNuxtの記事を書いているので、読んでみてください。 toranoana-lab.hatenablog.com 3日目は大場さんのSEOについての記事です。 qiita…

アドベントカレンダー1日目:NuxtJS で検索フォーム画面を作りながら学ぶ「GET クエリとの付き合い方」

この記事は、 虎の穴ラボ Advent Calendar 2020の 1 日目の記事です。 qiita.com もうすぐ年末ですね。年の瀬を如何お過ごしでしょうか? 気が付けば今年の思い出はほとんど自宅のおっくんです。 今回は NuxtJS で作る検索フォームを題材に、NuxtJS の環境設…

『ここはウォーターフォール市、アジャイル町 』書評

ここはウォーターフォール市、アジャイル町 こんにちは、大場です。 スクラムマスターの役割を任されてから、約2ヶ月が経ちました。 最近では1スプリントのベロシティを変更してみたり、KPT以外の振り返り手法を試したりと相変わらず試行錯誤しています。 さ…

Javaでメソッドチェーン(もどき)を楽に実装したい!!

こんにちは。虎の穴ラボのH.Kです。 クラスを一通り作ったあとに、これメソッドチェーンできるようにしておけばよかったなーみたいなのがあったので、あとから適用できるように実装してみました。

WEB+DB PRESS Vol.119 [特集] フロントエンド脱レガシー の紹介

こんにちは、 虎の穴ラボのS.Sです。 最近は、めっきり寒くなって鍋物が美味しい季節になりましたね。 さて、プロダクトが長く続くと技術の進歩や開発に携わった人が増えることで、レガシーなコードが増えて、それが次の世代に受け継ぐ際にネックになったり…

地方勤務者にインタビューをしてみました!

皆さま、こんにちは!虎の穴ラボ株式会社、採用担当です。 今回のブログは、タイトルの通り「地方勤務をしているメンバーへのインタビュー」です! 国内に限り、どこにいても虎の穴ラボのチームにジョインして頂ける「地方勤務制度」について、先日のブログ…

入社して2ヶ月目の社員のやってきた事と感想

初めまして、2020年8月中途入社の礒部です。 入社してから2ヶ月の社員が、何をしてきて今何をしているのか?という一例をご紹介します。