虎の穴ラボ技術ブログ

虎の穴ラボ株式会社所属のエンジニアが書く技術ブログです

MENU

#技術書典 17 オフライン参加レポート

こんにちは!虎の穴ラボでエンジニアをしている S.A です。 先日の 2024年11月3日に技術書典17のオフライン開催がありました! 虎の穴ラボでは、スポンサーとして協賛ブースを出典しました。今回はその様子をレポートします! 技術書典17について 日時: 2024…

フィードバックを元にしたFantia改善の取り組み

こんにちは、虎の穴ラボFantia開発エンジニアの磯江です。 新米ながら、後述する問い合わせ窓口の主担当をしています。 今回はFantia開発におけるDevOpsの取り組み、特にユーザーからのフィードバックなどを契機としたFantiaの改善についてご紹介します。 De…

Distributed Load Testing On AWS を利用して分散負荷試験を実施してみた

こんにちは。 虎の穴ラボ株式会社の iwady です。 開発者の皆さん、Python してますか? 今回 Python は使いませんが、新しく導入することになった CDN の分散負荷試験を行うためにDistributed Load Testing On AWSというテンプレートを利用しましたので、そ…

技術書典17への協賛 && 新刊同人誌の頒布を行います!

こんにちは。虎の穴ラボでFantiaの開発を担当している Y.K です。 虎の穴ラボは 2024年11月2日 (土) ~ 11月17日 (日) にかけて開催される技術書典17にゴールドスポンサーとして協賛を行います! また、新刊「虎の穴ラボの薄い本 vol.8」の頒布に加え、2024年…

Fantiaの新機能開発からリリースまでの道のり

こんにちは、FantiaでエンジニアをしていますT.Kです。 今回はFantiaの新機能開発などにおける開発の流れをご紹介します。 開発開始 「何を開発するか」自体を決めるところも非常に重要ではありますが、 今回は自身のチームが開発する内容が決まったところか…

関西エンジニアのLT会『第一回 唐揚げ会』を開催しました!

皆さんこんにちは!虎の穴ラボのmisonoです。 今回は2024/10/18(金) 19:00〜 に開催された『第一回 唐揚げ会』についてのレポートを書いていきたいと思います! 唐揚げ会とは? 〜エンジニア同士の交流を目的としたラフな会をやりたいよね!〜 という考えに…

より自然な翻訳を目指して「ChatGPT翻訳術 新AI時代の超英語スキルブック」を読んでみた

こんにちは、虎の穴ラボで通販の開発をしているMです。 今回は日本で1年前に発売された「ChatGPT翻訳術 新AI時代の超英語スキルブック」という本を紹介します。 読もうと思ったきっかけ 通販サイトを英語と繁體中文に対応させる、多言語対応を実装しました。…

虎の穴ラボ公式Discord:参加者が150人を突破しました!

はじめに こんにちは。虎の穴ラボtzです。 2024/10初頭に、とらラボが運営するDiscordサーバーの外部参加者が150人を突破しました。 もっとDiscordサーバーへの参加者が増え、虎の穴ラボへの興味を持っていただければと思い、記事にしました! 前提説明 Disc…