第6波のピークアウト予測--感染確認10万人をピークに2月16日に収束と希望的計算 - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2022/1/28 に基づいて,その後2日間の予測と実績の比較グラフを作ってみた。
沖縄がピークアウトしたと見られているが,ピークアウト後の感染確認者数の減り方は緩慢である。感染確認者の年齢層が,若年層から高齢者へと移って,年齢層ごとの山がずれて重畳していることが考えられる。
全国でも,沖縄をスタートして東京の爆発までに半月かかっているので,個別に重畳するとなかなか傾向予測は難しい。しかも,医療現場はますます危機感が高まっている段階で,ピークアウト予測するのは誠に失礼な話なのだが,今週末の10万人ピークでのピークアウトの線にうまく乗りつつある。まったく根拠のない素人の希望的観測なので,あてにはしないでいただきたい。
とにかく,ワクチン3回目接種は2ヶ月遅れ,PCR/抗原検査を市中薬局まで広げたまでは良かったが,1週間で供給困難となり,自己判断,自宅管理というまた国民に責任を押し付ける自己責任型の行政に戻ってしまった。
間違っていてもいいから,どんどん手を打って,うまく行かなかったら次の手を打つ,という具合に進めてほしいのだが,ここが民主主義の悪いところだし,野党の批判ばかり体質が足を引っ張っているとも言える。専門部会も2年前とメンバーが変わらず,方策も硬直化している。ワイドショーでコメントしている「専門家」もどんどん委員会に招き入れて発言させなければ,いつまで経っても尾身,脇田,西田体制が変わらない。政府内閣が一新したにも関わらず,アドバイザリーボードが同じでは,結局新任の大臣は言いなりにしかならない 指導者が変わらない怖さと変わる怖さ - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2022/1/26。
ワクチンの大規模集団接種会場の運用もようやく始まり,高齢者へのピークの移動をここで押さえ込んでいければと思っている。