サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
photoshopvip.net
Learn UI Designで公開された「Why Color Theory Sucks (& what framework to use instead)」より、許可をもらい日本語抄訳しています。 色彩理論より実用的なアプローチが必要 多くの本や記事で取り上げられる色彩理論やカラーパレットの方法論(例: 分割された補色パレット)は、実際のデザイン現場で役に立たないことが多い、と現役デザイナーのエリック・D・ケネディ氏は指摘しています。 彼のアプローチは「色のバリエーションをうまく使うこと」。 具体的には、1つのベースカラーをさまざまな変化(明度や彩度の調整)で使い分けるスキルが重要であり、理論的なルールに縛られずに色を実用的に調整するのがポイントです。 美しいUIデザインには、テーマカラーを基にした濃淡のバリエーションが多く使われています。 ほとんどすべての色が、テーマカラー「青」のバリ
「もっと魅力的なサイトにしたいけど、何から始めたらいいんだろう?」 そんな悩みを抱えているひとへ。 今回は、国内外でいま注目されている最新のウェブデザイン30選 […] 一歩先行くデザインのヒント!最新技術が光るWebサイト30選はPhotoshopVIPで公開された投稿です。
「ウェブサイトやSNSで目を引くデザインを作りたい…と思ったことはありませんか? テキストエフェクトは、簡単な工夫でデザインを引き締め、見る人の印象に残す力があります。しかも、難しいスキルがなくても、コピー&ペーストするだけで手軽に導入できるのが魅力です。 今回ご紹介するコピペで使えるWebテキストエフェクト集を使って、バナーや見出しに動きを加え、あなたのウェブサイトに個性をプラスしてみませんか。 ウェブサイトにすぐ使える!おすすめテキストエフェクト集 ウェブサイトに簡単に導入できるテキストエフェクトをご紹介。 スニペット右下にある「Return」を押すと、エフェクトを再読み込みできます。エフェクトを見逃したときにどうぞ。 HTMLとCSSのみで表現できるスニペットを中心に集めています。
今のデザイン作業で、無駄な手間や時間を感じていませんか? 忙しい毎日のデザイン作業において、時間がかかる平凡なタスクや反復作業はできるだけ省きたいですよね。 プロも初心者も関係なく、「これさえあれば」と思うツールがいくつもあります。 今回は、作業をシンプル化し、生産性を最大化するために役立つFigmaプラグインをご紹介します。 作業を効率化するプラグイン:プラグインを活用すれば、細かな調整や手間がぐっと減ります。 初心者にも優しい使いやすさ:どのプラグインも操作がシンプルで、すぐに使いこなせるのがポイントです。 SEOにも効果的:効率を高めるだけでなく、コンテンツの質も底上げできます。
この記事はRefactoring UIの著者Adam Wathan &Steve Schoger がMediumに投稿した「7 Practical Tips for Cheating at Design」を、許可をもらい日本語抄訳しています。 ウェブ開発者であれば、一度はビジュアルデザインの判断を迫られる場面に遭遇したことがあるでしょう。 フルタイムのデザイナーがいない会社で、新しい機能のUIを自分で実装しなければならなかったり、サイドプロジェクトに取り組んでいて、平凡なBootstrapのサイトよりも見栄えを良くしたい場合などもあるでしょう。 「自分にはデザインのセンスがないから、これをカッコよくするのは無理だ!」 そんな風に諦めてしまいがちですが、実はグラフィックデザインの知識がなくても、デザインをレベルアップさせるためのコツがたくさんあります。 今回は、すぐにでも使える7つの簡単なテ
デザインのワクワクが止まらない—そんな瞬間を感じたことはありませんか? デザインの世界では、最新のツールやリソースを手に入れることが、他のクリエイターと一歩差をつけるカギです。 今回は、日々進化するオンラインツールや無料のデザイン素材をまとめ、クリエイティブなプロジェクトにすぐに活かせるツール30個を厳選しました。 最新のオンラインツールとフリー素材を駆使して、誰よりもクリエイティブに、自由に作品を生み出しましょう。 ここでは、カテゴリー別に分けて新しいオンラインツールをまとめています。 コンテンツ目次デザインツールWeb便利ツールユニーク・面白ツール デザインツール coolshapes 100を超えるモノグラムなどの抽象的な図形シェイプを、美しいグラデーションと一緒に描いたライブラリ。PNGとSVGファイルの他、React用JSXファイルもダウンロード可能。 Rainbow Chrom
毎日新しいWebデザインを手掛けていれば、レイアウトや構成が思い浮かばないことがあっても当然です。 そんなときは新しく公開された、話題になっている国内外のホームページを覗いて、次のデザインアイデアやヒントを手に入れましょう。 この記事では、ここ2か月くらいで公開されたデザインが際立つ最新ホームページ事例40個をまとめてご紹介します。 どのようにUIデザインテクニックを活用するのか分かる、目からウロコの事例を中心に集めています。 Webデザイン見本リスト こがしバターケーキ スクロールで袋に入ったこがしバターケーキが下へと移動するようなエフェクトは、その手があったかと思わせるユニークさ。使用されているキアロフォントもブランドイメージにぴったり。 採用サイト|株式会社 伊藤農園 | ページ全体に散りばめられた素敵な手描きイラストはもちろん、水平スクロール型コンテンツなど読みやすさも工夫されたデ
Learn UI Designで公開された「37 Easy Ways to Spice Up Your UI Designs」より許可をもらい、日本語抄訳しています。 ホームページやアプリを制作していて、「ちょっと地味かも…」と感じた経験はありますか? この記事では、UIデザインに素敵なアクセントを加えるテクニックを、パーツ別に分けてサンプル例と一緒にご紹介します。 いかに多くの「プロが制作したホームページ」が、しっかりとしたデザインの基本ルールを元に、以下のテクニックを活用しているということに、きっと気付くでしょう。 ユーザーの満足度が上がるUIデザインの実用テクニックと合わせて活用してみましょう。 このゲスト投稿は、ロンドンを拠点とするプロダクトデザイナーであり、デザイン分析に長けたAnthony Hobdayによるものです。 UIデザインにアクセントを加えるテクニック一覧背景をつかっ
いくらあってもうれしい無料デザイン素材ですが、その中でもテクスチャ素材は使い勝手の良さから人気の高いアイテムです。 商用利用できる無料テクスチャ素材集もアップグレード継続中ですが、今回は2024年に公開されたばかりの最新テクスチャをまとめてご紹介。 2024年のデザイントレンドの代表格「グラデーションカラー」や、人気の高いキラキラ黄金アイテム、レトロ系など豊富すぎる収録数が魅力です。 画像に重ねるだけで印象をがらりと変えるオーバーレイエフェクト向けテクスチャも多くなっています、使い方を一緒に確認しておくと良いでしょう。 全部無料!センスがいいフリーテクスチャ素材セレクション 250 Free Fireworks Textures [4K Resolution] 夜空に舞う大輪の花火250パターンを揃えたテクスチャは、画像に重ねるだけのPhotoshopオーバーレイエフェクトで自由自在のカス
ホームページやブログに「動き」を加えると、ユーザーの目を引くと言われています。でも正直、わたしも最初は「そんな派手なアニメーションなんて要る?」と軽く考えてました。 特にスクロールアニメーションは加減が難しく、やりすぎるとページが重くなったり、逆に何も伝わらなかったり…。 しかし、アニメーションの基本ルールに沿って適切に使えば、サイト全体の印象を大きく変える強力な武器になります。 今回は、そんな動きをつかった最新の実例サンプルをまとめてご紹介します。 「動き」を極めるWebアニメーション表現アイデア30選 Landing Page Concept for Foodtech Business by Bohdan Ratiiev for Zajno Foodtech Concept: Making of 3D Visuals by Barry for Zajno Fingrow – Finan
UI Tipsで公開された「UX Tips for Landing Pages & Apps by Jim Raptis」より許可をもらい、日本語抄訳しています。 現役UIデザイナーのジム・ラプティス氏が実際にWebサイトやオンラインツールの制作で得た、UX(ユーザーエクスペリエンス)を改善できるシンプルで効果的なテクニックをご紹介します。 実用度の高いテクニック集なので、すぐに試すことができ、ユーザーの満足度を手軽にアップすることができ、覚えておくと便利なものばかり。 各項目では実際のサンプルをつかって、すぐにできる解決策を紹介しています。 時間がない人のために、今回紹介するテクニックのまとめがこちら。 ユーザー満足度がアップするUXテクニック集1. 「価値計算機」 で 効果を数字で表 そう2. 重要なアクションには赤を使おう3. 本物のモックアップを使おう4. もっと数字で魅せよう5.
UI Tipsで公開された「UI Tips for Landing Pages & Apps by Jim Raptis」より許可をもらい、日本語抄訳しています。 シンプルなUIデザインテクニックで、より良いユーザーインターフェースをデザインし、ユーザーが満足する方法を一緒に学びましょう。 現役UIデザイナーのジム・ラプティス氏が実際の製品でテスト、検証した実用度の高いテクニック集なので、手軽に試すことができ、効果的にホームページやアプリのUIを改善できます。 時間がない人のために、今回紹介するテクニックのまとめがこちら。 各項目では実際のサンプルをつかって、「良い例」と「悪い例」を比較。すぐできる解決策と一緒に詳しく紹介しています。 ユーザーが恋に落ちるUIデザイン実用テクニック1. ソーシャルログイン2. より良いメニューデザイン3. グーテンベルグの法則4. モーダルの削除5. 不揃
この記事では、ウェブサイトを訪れたひとが思わず押したくなるボタンデザインをまとめてご紹介します。 どのボタンも基本、HTMLとCSS(JSもすこし)で作成されているので、手軽にコピペで利用でき、カスタマイズも自由自在。 ボタンをデザインするときに気をつけたいポイントをチェックしておけば、より効果的なボタンの使い方ができますよ。有名サイトのボタンをコピペできるサービスもおすすめです。 HTML/CSSやJSのコードをリアルタイムで編集、確認できるので、今後のデザイン制作に活用してみてはいかがでしょう。 こんなことできるの?!最新HTMLテクニック・スニペット きらりと輝くコール・トゥ・アクションボタン すべてのモダンブラウザでサポートされるようになった@propertyを利用した新しいCSSの使い方エフェクト。細部まで洗練されあt、注目を集めるCTAボタン。 See the Pen Shin
Refactoring UIで公開された「Labels are last resort」より許可をもらい、日本語抄訳しています。 ユーザーにデータを表示するとき(特にベータベースから読み込むとき)、一般的なlabelプロパティを使って表示するという罠に陥りがちです。 すべてにラベルを利用した悪い例? このアプローチの問題点は、データをなにかしらの階層構造で表示することが難しくなること。どのデータも等しく重視されるようになります。 ラベルはまったく必要ないかもしれない 多くの場合、書式を見るだけで、そのデータが何であるか直感的に理解できます。 たとえば、nanashi@example.comはメールアドレス、(619)765-4321は電話番号、¥980は価格といった具合です。 フォーマット形式が分かりにくいときは、コンテンツにすでに含まれていることもよくあります。たとえば、従業員名簿で誰か
目まぐるしく変化するWebデザインの世界は、新しい技術やテクニックが毎日のように登場し、追いかけるだけでも大変。 「Webデザインの最新テクニックを知りたいけど、時間が足りない」という方へ。 この記事では、話題になった人気テクニックを中心に集めているので、効果的にWeb注目ニュースをインプットできます。 しかもスニペットはコピペで利用でき、CSSのみでスタイリングされたものも多数。 HTML/CSSやJSのコードをリアルタイムで編集、確認できるので、今後のデザイン制作に活用してみてはいかがでしょう。 こんなことできるの?!最新HTMLテクニック・スニペット Timed Cards Opening カード型の画像カルーセルのスライドに合わせて、背景のフルスクリーンが切り替わる、ヒーロー要素を想定したスニペット。 See the Pen Timed Cards Opening by Dilum
この記事では、Webデザインやグラフィックデザインの制作スピードが爆速になる、便利な最新オンラインツールをまとめています。 うまくツールやサービスを利用することで、時間や労力の必要な作業もラクラクこなし、よりプロジェクトを円滑にすすめることができるでしょう。気に入ったツールを制作ワークフローに取り入れ、さらなる制作スピードアップを目指しましょう。 ここでは、カテゴリー別に分けて新しいオンラインツールをまとめています。 コンテンツ目次デザインツールWeb便利ツールFigma・モックアップツールユニーク・面白ツール デザインツール KRESKA.art – Drawing and Painting あらゆるブラウザ上で動作する無料のお絵描き&ペイントツールで、シンプルで使いやすいインターフェースと、超リアルな書き心地や豊富なブラシコレクションが特長。 Public Work by Cosmos
Refactoring UIで公開された「Building Your Color Palette」より許可をもらい、日本語抄訳しています。 これまでに以下のように鮮やかな色の配色ツールを使ったことはあるでしょうか? ベースとなる色を選び、「補色」や「類似色」などいくつかの配色オプションを調整すると、ホームページを構築するために使用すべき5つの色見本が表示されるというものです。 完璧な配色を選ぶためのこの計算された科学的アプローチは、とても魅力的に見えますが、実はあまり役に立ちません。 自分のサイトをこんな風にしたのなら話は別ですが… 実際のホームページに必要な配色 ずばり、5つのHEXカラーコードだけでは何も作れません。 実際にホームページを制作するには、もっと包括的な色のセットが必要です。 インターフェースにはこれだけたくさんの色が使われている 良いとされる配色カラーパレットは、3つのカ
素敵なWebサイトがこんなに公開されているなんて… ウェブに携わる人にとって、新しいWebサイトを発見し、次へのアイデアを貯めておくのは楽しみのひとつ。 しかし、「忙しくて少し目を離したら、数か月でトレンドががらりと変わっていた」なんてこともあるほど、目まぐるしく変化しているのも事実。 このリストでは、ここ2か月ほどSNSなどで話題となった国内外の最新Webデザインをまとめています。 Webデザイン見本リスト モンブラン|福岡のブランディング会社 愛の詰まったコンテンツやイラスト、下まで続く長ーいフッター、どれもが素敵すぎる九州を代表するWeb制作会社モンブランさんのブランディングサービスサイト。ワクワクが止まりません。 MIXI設立25周年特設サイト | 株式会社MIXI 25周年を迎えたMIXIを振り返る特設LPページ。アイソメトリックなイラストとカラフルな配色で統一。創業者インタビュ
アドビが先日、Photoshopの最新版2024年7月リリース、バージョン 25.11を発表しました。 新ツール「選択ブラシ」ツールから要望の多かった「ディテールの強化」まで、Photoshopベータ版から一般バージョンになった機能を含め、知っておきたいPhotoshopの新機能6つをご紹介します。 Photoshopをアップデート 注目したい新機能は6つ およそ3か月前の前回アップデートから新しく追加、強化された主な機能は以下の通りです。 最新バージョンPhotoshop 25.11ではどのようなことができるのか、詳しく見ていきましょう。 より柔軟に範囲を決める「選択ブラシ」 写真加工が直感的にできる「調整ブラシ」 画像をよりくっきりシャープに「ディテールを向上」 「箇条書きリスト」と「番号付きリスト」 コンテキストタスクバーが使いやすく(シェイプと変形) 最新Adobe Firefly
開発者にとっていかに早くWeb制作を進められるかは、永遠のテーマと言えます。 この記事ではWebサイト制作を効率化、爆速にするTailwind CSSのUIコンポーネント集、便利ツールをまとめてご紹介します。 表現したいレイアウトをコピペのみで実現でき、これまでかかっていたサイト制作時間を劇的に削減します。 おしゃれなWebサイトを素早く開発できるUIコンポーネント素材、あなたはいくつ知っていますか。 Tailwind CSSの便利UIコンポーネントまとめTailwind UIMagic UIDyna UIAnimataPrelineMamba UIFlowbiteDaisy UISailboat UIMeraki UITail-KitReact AriaWicked BlocksTailwind Starter KitWindstaticMyna UITailwind StampHype
「2024年のロゴデザインってどうなるの?」 「どんなスタイルが人気?」 そんな疑問に応える、2024年のロゴトレンド最新レポート2024 Logo Trend Reportが発表されました。 この報告レポートは、数十年にわたってロゴデザインの変遷を見続け、40万個以上のロゴを集めた世界最大級のギャラリーサイトLogoLounge.comの重鎮Bill Gardner氏によるもの。 毎年恒例となっているレポート発表を楽しみにしている、というデザイナーも多いのではないでしょうか。 2024年のロゴデザインの特徴は、ずばり「遊び心と革新」。 ロゴが箱型になったり、角が切り取られたりとユニークなものが多い印象。流れるような流線形や、昔のピクセルアートも復活。 また、ステッカー風のデザインや、中心を強調したバンランスのとれたロゴも流行の兆し。美しい色が混ざり合うグラデーションも使われて、動きを感じ
「日頃の作業をどうにか楽にしたい、できることならだれかやってほしい」と思ってしまうほど自分にあまい筆者が、制作時間の短縮や効率化アップにつかえる新ツールやデザイン素材をまとめました。 すべて手作業だと時間のかかるCSSスタイリングや、スキルも必要な手描きイラストを用意したり、「このツール、早く知りたかった」と思った素材やツールが揃っています。 日頃のワークフローに活用して、デザイン制作の新ルールを一緒に見つけてみませんか。 コンテンツ目次Web便利ツールデザインツールFigma・アイコンツールユニーク・面白ツール Web便利ツール The good colors – Full spectrum – OKLCH 注目の色「OKLCH色空間」によるカラーパレット作成ができるツール。一般的なLCHとOKLCH色の比較の通り、より「いい感じの色合い」で、明度と彩度のトーンがあった美しい配色を生成し
Webサイト制作において面倒で時間のかかる作業を効率化したい方へ。 この記事は、CSSコードを手軽に生成できる便利ツールをまとめた最新版リストで、Web制作を快適、楽にしてくれるツール68個が揃っています。 以前CSS便利ツールを集めた厳選リストの公開が2021年。あれからおよそ3年のあいだに話題となったツールを中心に紹介しています。 日頃のワークフローに活用して、ストレスのないクリエイティブな制作ライフを実現しましょう。
ブラウザ上で簡単にデザインができるFigmaですが、人気の理由のひとつがプラグインを活用すれば自分好みにカスタマイズできる点でしょう。 たとえば、「できるだけ効率よく作業時間を短縮したい」というクリエイターの願いを叶えるAI機能を生かしたプラグインや、統一感のあるWebサイトに欠かせないデザインシステム作成プラグインなど用途によってさまざまです。 しかし、いざ探してみると、どこから見つけていいのか迷ってしまうほど膨大な数が公開されています。 そこでこの記事では、デザインをつくるときに役立つFigmaプラグインに絞り、リスト形式でご紹介します。 しかも、どれも無料。気になるアイテムはどんどん試してみましょう。きっとこれまで以上楽にデザインを作成できますよ。 このリストはこんな人におすすめ デザインのアクセントになる「あしらい」をさくっと作りたい どのプラグインを使えばよいか迷っている まわり
簡単に作れて周りがあっと驚くフォトショップのデザインテクニック、作り方をまとめてご紹介します。 最近公開したテクニックを中心に、「フォトショップの使い方を実践的に学びたい」というひとにおすすめしたい機能や操作テクニックなど盛りだくさん。 手順通り進めることで誰でもプロの技を学ぶことができます。 このデザインテクニックはこんな人におすすめ! よく見かけるあのビジュアルの作り方を知りたい あまり時間をかけずにデザイン編集や加工をしたい フォトショップを何から始めたら良いか分からない 手持ちの写真を魅力的に仕上げたい
良質で優れたWebサイトの実例を見てインプットすることは、次のアイデアを生み出す糧になります。 しかし多忙な毎日を送るクリエイティブな人にとって、「日々更新される新しいWebサイトをチェックする時間がない」という経験はあるでしょう。 このリストでは、ここ2か月ほどで話題となった国内外の最新Webデザインをまとめているので、情報収集を効率化したいという人におすすめです。 10年以上Webデザイン観測を行っている筆者が、2024年のデザイントレンドを採用している最新デザインを中心にセレクト。今回は「体験できるWebサイト」、増えてました。
Adobeツールの乗り換えを検討し始めたけど、 「どこで見つければいいの?」「どんなツールを選べば後悔しない?」「代替ツールのいいところって何だろう?」「乗り換えのタイミング今なのか?」「費用の違いはどのくらい?」 普段から利用するツールだからこそ、自分にとって最適なデザインツールを知りたい方向けのリストとなっています。 Adobe Creative Cloudソフトから乗り換えたいと考えているひとへ どんな代替ツールがあるか知りたいひと いろいろツールを見たけどピンとこないひと 自分にあったツールが知りたいひと 代替ツールへの乗り換えで失敗したくないひと
「できるだけ手間をかけず、写真を魅力的に加工したい」という方へ。 ここでリストアップした素材を使うだけで、誰でもプロのような写真加工を楽しむことができます。 無料ダウンロードできるフォトショップ素材を過去3年にさかのぼり調査、まとめました。 2024年のデザイントレンドを意識したエフェクトが中心で、ほんの数クリックするだけでクリエイティブな作品に生まれ変わります。 「写真エフェクトPSDってどうやって使うの?」というときはこちらの使い方ガイドを参考ください。といっても、画像を配置するだけで完成なので、誰でも簡単に魅力的な写真加工ができます。 ここではこちらのエフェクトPSDを利用し、ファイルを開いた様子がこちら。この素材では、3枚の写真を加工することができる仕様となっていました。
このブックマーク可能なガイドの目的は、最近CSSに追加されたばかりの新機能や使い方を分かりやすくまとめることです。 「CSSって、こんなこともできるの?!」と思ってしまうほど、多くの人が知らない新しいテクニックが中心です。 また、たとえ知っていたとしてもよく理解できておらず、「それって何?」「なんで気にする必要があるの?」「サンプ��コードがあると助かるんだけど、」そんな人におすすめしたい記事となっています。 周りがあっと驚くテクニックを習得して、ウェブデザインでできる表現の幅をぐっと広げましょう。 これだけは知っておきたい最新モダンCSS(2024年春版) 最近CSSに追加された新機能のリストを提供するブックマーク可能なガイド。このリストに明確な基準はないが、すべてかなり新しいものであり、多くの人がこれらのことを知らないと思うものをピックアップ。 参考記事: What You Need t
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Photoshop VIP』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く