第92回東奥児童美術展(東奥日報社主催、東奥日報文化財団共催、サクラクレパス協賛)の最終審査が9月26日、青森市の東奥日報新町ビルで行われ、入賞作品509点(図画413点、版画96点)が決まった。県内各地の幼稚園・保育園の園児、小中学生から計4,819点(図画4,127点、版画692点)の応募があった。入賞作品は、11月1日~10日に、青森市の東奥日報新町ビルで展示された。
※画像をクリックすると選評などが表示されます
「おじぞうさん」
図画の部
青森・青森東こども園
赤田 永葵
雪��る日のおじぞうさんを、灰色(グレー)の色画用紙を生かして、表情豊かに表現した素晴らしい作品です。青色の絵の具の筆でおじぞうさんにお話するように描いていった永葵(とあ)さんの優しい気持ちが伝わってきます。画面いっぱいに降る雪はトントンと筆をおいて心ゆくまで楽しく表現しています。
(元青森市立幸畑小学校長 工藤玲子)
「僕、雷様と仲良しだよ」
図画の部
五所川原・認定こども園第二さつき
安田 煌弥
笑顔いっぱいの真っ赤な顔、ぱっちりした目、もじゃもじゃの髪の毛、黄色と黒のしましまの服と角。仲良しの雷様をとても素敵に描きましたね。はい色の雲から降る水色のつぶつぶの雨や黄色いいなずまもていねいです。黄色い色画用紙の使い方も上手です。
(元青森市立大野小学校長 中谷則子)
「でっかいはなびだ!ドッカーン!」
図画の部
三沢・淋代保育園
田中 愛怜
「ドッカーン!」と上空で花火が開いた瞬間をダイナミックに表現した素晴らしい作品です。はじき絵(バチック)の表現技法で、クレヨンで描いた花火が鮮やかに浮き出るように工夫しています。花火は、赤色、青色、黄色、緑色のクレヨンで勢いのある強い線で描いて見る人を引きつけます。笑顔一杯で花火を見上げた感動の夏の夜が伝わってきます。
(元青森市立幸畑小学校長 工藤玲子)
「大はくりょくのイルカショー」
図画の部
青森・筒井南小1年
白川 夏希
イルカを見守るトレーナーさんの真剣な表情と温かい表情、観客の子ども達の驚きの表情が豊かに描かれています。水しぶきが画面一杯に広がりイルカがジャンプした水音や歓声が聞こえてくるようです。
(元八戸市立金浜小学校長 上村綾子)
「玉をいっぱいなげるぞ!」
図画の部
十和田・西小2年
小原 真和
基底線となる円の内側に子ども達とかごが描かれているとても斬新な構図です。たくさんの赤い玉がかごの中に吸い込まれていくようです。子ども達一人一人の表情からも楽しさが伝わってきます。
(元八戸市立金浜小学校長 上村綾子)
「みんなでやったスキー学しゅう」
図画の部
青森・北小3年
坂本 健太
滑っている子、並んで順番を待っている子の一人一人をしっかり描きました。カラフルなジャンパーやスキーパンツが白い雪によく映えます。スパッタリングで表現した雪も効果的です。
(元八戸市立金浜小学校長 上村綾子)
「アリババをさがせ」
図画の部
青森・浦町小4年
佐々木 博飛
4年生らしい混色で画面全体の色彩に統一感があります。構図も奥行を意識した工夫がされています。背景ににじみやぼかしを取り入れたことが、このお話の絵をより豊かにしました。根気強く最後まで頑張りましたね。
(元青森市立浪打小学校長 久保田陽子)
「病気鬼とのたたかい」
図画の部
青森・浦町小5年
工藤 沙希
主題が明確でねぶたを見て感動した沙希さんの思いが伝わってくる作品です。一つ一つを細やかに観察し、手を抜くことなく丁寧に丁寧に仕上げていて几帳面な性格を感じます。画面いっぱいに描き切った力作です。
(元青森市立浪打小学校長 久保田陽子)
「ごみひろいで沢田をきれいに」
図画の部
十和田・沢田小6年
市澤 啓次郎
奥行と広がりのある田園風景の中、ごみ拾いをする子ども達の様子が生き生きと表現された見事な作品です。遠くの山や家々、実りの稲の表現、人物の表情、動き等どれも素晴らしいです。地域を愛する心が感じられます。
(元青森市立浪打小学校長 久保田陽子)
「13歳の自分。」
図画の部
むつ・むつ中1年
山火 こはる
小学生の時よりも少し大人になり、ちょっとだけ背伸びした13歳の自分がそこに存在しているようです。透明感あふれる色づかいの美しさが自分の個性をうまく表現し、凛とした雰囲気を全面に表らわしています。
(元弘前市立北辰中学校長 前田幸子)
「春の椿」
図画の部
むつ・大平中2年
外舘 莉奈
アングルの切り取り方のうまさが咲き誇る椿の花を際立たせています。遠くに見えるぼんぼりとの対比も春の空気感を醸し出しています。さらりとした軽妙な筆致で水彩画の良さをふんだんに発揮した作品といえます。
(元弘前市立北辰中学校長 前田幸子)
「見慣れた玄関」
図画の部
むつ・むつ中3年
佐藤 希愛
見慣れたものを、これほどまでに精密且つち密に描き切ることの素晴らしさに感動しました。遠近法によって作品全体に奥行や立体感が表現され効果的です。色を極め、更に存在感を高めた表現力の巧みさに脱帽です。
(元弘前市立北辰中学校長 前田幸子)
「パラパラチャーハン 作ってあげる」
版画の部
青森・ときわ保育園
山田 幹大
「ぼくのチャーハンおいしいよ。」とくいげな表情が素直にあらわされています。���材がたくさん入った大きなフライパンをがっちりした手で持っています。空中のパラパラごはんがおいしそうです。よけいなものを入れず、画面いっぱいに表現したとても力強い作品です。
(元青森市立大野小学校長 中谷則子)
「きれいな ちょうちょう 見つけた!」
版画の部
五所川原・みどりの風こども園かなぎ
むなかた はるか
きれいなちょうちょうを見つけた瞬間の喜びと驚きを明快な構図で伝えた印象的な作品です。ちょうちょうの特徴をよくとらえて頭、胸、腹の部分をつくり、頭には目、口、触角を工夫して表現しています。美しい模様の羽根を広げて、笑顔ではるかさんに語りかけているちょうちょうとはるかさんの表情からわくわくした心の高まりが伝わってきます。
(元青森市立幸畑小学校長 工藤玲子)
「いい湯だな~」
版画の部
十和田・緑と太陽の保育園
畠山 慶汰
台紙付き紙版画を上手に取り入れた版画です。二人の周りをお湯のように波立たせるようにしたり、丸い形をたくさんならべて湯船のように工夫しています。二人の顔が気持ちの良いお湯だったことを伝えています。難しい刷りですが、実に見事です。
(元青森市立大野小学校長 中谷則子)
「あこがれのバレリーナ」
版画の部
青森・子どもあとりえプランタン(青森・堤小3年)
長尾 美紀
ステージの天井から照明がふりそそぎ、二人で手をとりあってポーズを決めている様子が、スポットライトを浴びたように表現されています。人物を白く彫って周りを黒くしたので効果的でした。また、刷りもとってもきれいで素晴らしい作品です。
(元青森市立原別小学校長 鈴木史朗)
「花火、きれいだなあ」
版画の部
十和田・四和小4年
杉沢 愛和
二人で線香花火を楽しんでいる様子がよく伝わる作品です。浴衣の花もようや下駄の鼻緒・足の指まで細かく丁寧に彫られていて感心しました。火花の形も様々ありキラキラしている様子がよくわかります。顔の彫り方を工夫すればさらに良くなりますよ。
(元青森市立原別小学校長 鈴木史朗)
「少しこわいな一輪車」
版画の部
東北・甲地小5年
吹越 紬希
友達と一輪車の練習をしいてるところですね。タイヤが右や左に動いて、なかなかうまく乗れない様子が伝わってきます。後ろの子のタイヤが反対側に向いていて、手を斜めに挙げてバランスをとっているので、全体的に不安定感が増していて効果的です。
(元青森市立原別小学校長 鈴木史朗)
「あまい あまい ブルーベリー」
図画の部
青森・青森東こども園
山下 渚紗
「ひまわりさん 家族みたいね」
図画の部
青森・平和台保育園
齋藤 美桜
「わたしのカラフルなおうち」
図画の部
八戸・みどり幼稚園
石﨑 陽菜実
「もうすこしで大根ぬけるかな」
図画の部
八戸・みどり幼稚園
辺見 來斗
「象さーん、こっち向いてー」
図画の部
五所川原・こども園第二さつき
菊地 宥成
「ぼくたちのねぷた しゅっぱ~つ!」
図画の部
黒石・美郷こども園
つきだて えん
「ぜったいかつぞ!」
図画の部
「ぜったいかつぞ!」青森・新城小1年年
松山 眞大
「かたつむりと木のぼりしたよ」
図画の部
青森・三内西小2年
山田 莉央
「すべるよそり遊び」
図画の部
六ケ所・千歳平小3年
小泉 苺々
「牛に水をあげたよ」
図画の部
東北・甲地小4年
笹倉 綜太
「足をそろえて 止めれたよ」
図画の部
十和田・四和小5年
宮澤 仁
「いくぞー!」
図画の部
おいらせ・百石小6年
田口 鈴
「街」
図画の部
青森・造形教室CoBaCo(青森・横内中1年)
宮本 朱霞
「桜と川」
図画の部
青森・沖館中2年
中嶋 結心
「さんぽ道」
図画の部
青森・造形教室CoBaCo(青森・甲田中3年)
上遠野 朔
「おさんぽ」
版画の部
青森・こども園あおもりよつば
船水 梓煌
「いわな つかまえた~」
版画の部
黒石・美郷こども園
しぶたに えれな
「もぐるのが、大好き」
版画の部
おいらせ・深沢保育園
秋穂 里苺南
「ペンギンがこっちをみてる」
版画の部
三沢・岡三沢小1年
若宮 愛華
「負けないぞ!」
版画の部
六ケ所・千歳平小学校2年
三浦 夕奈
「いかだに のったよ!」
版画の部
三沢・岡三沢小4年
石橋 蒼空
「ヘチマの観察」
版画の部
東北・甲地小5年
吹越 凜玖
「空に届け!天守閣」
版画の部
青森・子どもあとりえプランタン(青森・堤小6年)
長尾 芳賢
「暗闇に光る瞳」
版画の部
青森・浦町中1年
松浦 咲
「跳!熱い青森の夏」
版画の部
青森・子どもあとりえプランタン(青森・南中2年)
小笠原 駿介
「落ちた景色」
版画の部
十和田・甲東中3年
吉田 あん