朝日新聞SDGs ACTION!は、
サステナビリティに取り組む人に伴走するメディアです
編集部へのお問い合わせはこちら
SDGsとは
取り組み事例
インタビュー
解説
連載
キーワード
プロジェクト
ブランド
イベント
脱炭素計画
チェンジメーカーズ
ウェルビーイング
ローカル
みんなのURL
朝日新聞社の事業
SDGsとは
取り組み事例
インタビュー
解説
連載
キーワード
プロジェクト
ブランド
イベント
脱炭素計画
チェンジメーカーズ
ウェルビーイング
ローカル
みんなのURL
朝日新聞社の事業
編集部へのお問い合わせはこちら
Home
大学・研究機関
#大学・研究機関
2024.10.31
食の効果「個人差」への科学的アプローチ 藤田康人のウェルビーイング解体新書【29】
インテグレート代表取締役CEO/藤田康人
ウェルビーイング
食
大学・研究機関
アイデア・技術
暮らし
2024.10.21
見つけ、行動し、周りを巻き込むスキル ビジネスパーソンのためのSDGs講座【30】
横田アソシエイツ代表取締役/横田浩一
教育
Z世代
大学・研究機関
地域・まちづくり
2024.10.01
AI時代、高等教育はSDGs達成にどう貢献するか 国連会合で上智大・杉村教授らが議論
ニューヨーク在住サステイナビリティライター/古市裕子
教育
大学・研究機関
海外
2024.09.27
演劇も持続可能に!日本で初めて「シアター・グリーン・ブック」に取り組む大学生
ライター・編集者/小泉耕平
大学・研究機関
環境
リサイクル・アップサイクル
Z世代
文化
教育
2024.09.20
大学や再エネ事業で新しいかたちの地域おこしを 岐阜・飛驒地域でプロジェクトが始動
編集部
地域・まちづくり
大学・研究機関
経済成長
エネルギー
2024.09.10
ミズアブが食品廃棄問題を解決⁉ 嫌われ者の虫がつくる食物循環社会
山形大学農学部准教授/佐藤智
環境
食品ロス
農林水産業
大学・研究機関
2024.08.21
この男ばかりの世界を強く生き、女性が活躍できる環境を私が作ろう【かがみよかがみコラボ大賞作】
葵月みず
女性
Z世代
大学・研究機関
ジェンダー平等
2024.08.18
27歳の私から、文理選択に悩み苦しんだ思春期真っ只中の私へ【かがみよかがみコラボ入賞作2】
みなちゃん
女性
Z世代
大学・研究機関
ジェンダー平等
2024.08.18
就職に役立つから理系? そんな単純に人生は決められない【かがみよかがみコラボ入賞作1】
もこもこ
女性
Z世代
大学・研究機関
ジェンダー平等
2024.08.08
島津製作所と信州大学が包括連携協定 水の浄化・循環利用や水素エネルギーで共同研究
編集部
環境
水と衛生
大学・研究機関
パートナーシップ
2024.06.21
【かがみよかがみコラボ】「わたしが理系を選んだ理由、選ばなかった理由」でエッセイ募集
編集部
女性
Z世代
大学・研究機関
ジェンダー平等
2024.02.28
「セノリティクス」と老いなき未来の可能性 藤田康人のウェルビーイング解体新書【22】
インテグレート代表取締役CEO/藤田康人
ウェルビーイング
大学・研究機関
アイデア・技術
健康・福祉
2024.02.27
珠洲出身の大学生、被災地の将来を考えるワークショップ開催 ビジネスパーソンのためのSDGs講座【27】
横田アソシエイツ代表取締役/横田浩一
大学・研究機関
Z世代
災害・危機管理
地域・まちづくり
2024.01.30
脳科学の最前線「ブレインテック」の世界 藤田康人のウェルビーイング解体新書【21】
インテグレート代表取締役CEO/藤田康人
ウェルビーイング
経済成長
大学・研究機関
商品・サービス
2024.01.22
里山が持つ新たな価値創造とは? 第1回「イオンSATOYAMAフォーラム」採録
Sponsored by 公益財団法人イオン環境財団
生物多様性
ウェルビーイング
大学・研究機関
気候変動
2023.11.17
【12/12】第1回「SATOYAMAフォーラム」 イオン環境財団が開催、5大学が研究内容紹介
編集部
環境
生物多様性
大学・研究機関
2023.05.14
武蔵野大学が日本初「ウェルビーイング学部」開設へ 2024年春、学部長に前野隆司氏
編集部
ウェルビーイング
大学・研究機関
2023.03.14
Z世代が選ぶSDGs企業は? 理想の働き方も調査 法政大生らのプロジェクト
編集部
Z世代
大学・研究機関
調査・統計
パートナーシップ
注目情報
SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞【PR】
コカ・コーラSPECIAL 全国各地の水資源保全活動【PR】
朝日新聞社のSDGs事業
中高生のための朝日SDGsジャーナル
大学SDGs ACTION! AWARDS
WELLBEING AWARDS
朝日新聞デジタルの記事から
発酵オカンの本 発行へ 長浜・木之本の暮らしやレシピを全国に
(11/15)
県立上野高校普通科、来年度から「学際探究科」に 文系・理系を融合
(11/15)
気候危機は私たちの人権問題 若者が裁判で訴える化石燃料からの脱却
(11/15)
(朝日新聞SDGs ACTION!)飢餓と食品ロス 手軽な一歩、おにぎり投稿が給食1017万食に
(11/12)
(2030 SDGsで変える)「助けて」言える、まちづくり NPO、交流型の福祉施設
(11/10)
(2030 SDGsで変える)「なんちゃって家族」大実験 葬式でも本音言える間柄
(11/10)
関連サイト
朝日新聞デジタル
朝日地球会議
Tags
SDGs全般
チェンジメーカーズ
環境
気候変動
生物多様性
脱炭素・カーボンニュートラル
エネルギー
つくる・つかう
食品ロス
脱プラ・減プラ
リサイクル・アップサイクル
貧困
飢餓
暮らし
食
ファッション
経済成長
エシカル消費
教育
アイデア・技術
健康・福祉
多様性
女性
ジェンダー平等
LGBT
障害者インクルージョン
政治・行政
地域・まちづくり
商品・サービス
コロナ禍