タグ

2009年12月17日のブックマーク (74件)

  • foltiaはPodcast配信が要だと思ったこと - あっち行ったり、こっち来たり。

    ふと思い立って、必死でfoltiaのトラコンを頑張ってた。その成果は http://d.hatena.ne.jp/shiwork/20091207/1260200448 ここに残してある。 なんか、ものすごく苦労したけど、整理したらかなり単純なところで詰まっていたんだなーと改めて気づき涙がこぼれそうです。 でも、苦労してでも実装した甲斐がありました。いちいちWeb開かなくてもiTunesなりのPodcast対応クライアントが勝手にDLしてくれるのだから、そのまま再生できるわけです。これいいね。適当に手動で録画予約しておいても、podcastで配信してくれるから、いつか観ようと思って観ずにそのまま流してしまうと言うことも無くなりそう。むしろ、空き時間に観られる様な手軽さがすばらしいです。 というか、podcastでいろいろ出来ること自体がすばらしい。みんなもfoltia使えばいいと思う。 G

  • 日本にシリコンバレーを作る方法 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    IT 業界、日アメリカの違い 私は、1994年に東大経済学部を卒業したあと、東京銀行(現・三菱東京UFJ銀行)に入った。配属されたのは、丸の内支店で、多くの一般職女子行員に混じって、預金・内国送金・外為等の事務作業に従事した。要するに、日企業にお決まりの丁稚奉公である。私は、その単純作業に耐えられず、半年ほどでやめてしまった。 その後、1年ほどのフリーター生活の後、東京の小さなソフトウェア企業で時給1500円のアルバイトとして働き始めた。「未経験歓迎」の典型的なブラック企業である。しかし、そこで私はソフトウェア技術者としてひとり立ちするきっかけを与えてくれた。そういう意味では、その会社に感謝している。 私の飛び込んだ SIer たちの世界は、不条理の連続であった。まさに id:JavaBlack 氏の描く世界である。何が不条理かといえば、エンジニアの実力が正しく評価されない点である。

    日本にシリコンバレーを作る方法 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
  • おさかなラボ - NewPerlDocJPにおける私の立ち位置

    さて、忘年会シーズンと年末調整と年末進行に入ってしまった昨今、すっかり更新が遅れている当プロジェクトですが、方々で「かなださんが何をしたいのか良く分からない」という声が聞かれるので、一段落ついている今の段階で表明しておきます。 私の基思想は以前のBlogでご理解いただいていると思います。が、具体的にもう一度、私のやりたいことから整理していきます。 英語リテラシーのそれほど高くない日において、プログラミング言語の普及と日語化は強い相関があると思っています。他方現状はといえば、perldocjpというドキュメント閲覧ポータルと、perldocjp@sourceforageという翻訳の2つのプロジェクトがメインとしてあるだけで、片方は古いことも手伝ってブラウジングに非常に難があり、後者は翻訳者がほとんど1人だけという状況に陥っています。 そこで、この2つを立て直そうというのが当プロジェクト

  • 日本でのソフトウエア・ビジネスの - Toru Takasuka の起業・経営

    ビッグ・プレイヤは NT●○ータで、ざっくり業容は御上の受託開発。無駄なダム、無駄な港、無駄な空港、無駄な道路とかわりない。ゼネコン構造と同様に大小問わずその殆どは受託開発。 たった一行のプラグラムが生み出すお金の大きさが技術者の給与に大きさに比例している。御上からの受託開発と世界のユーザを抱える汎用サービスを比較して日ではプログラムはマネタイズの観点でレバレッジがきかない。汎用サービスと言ってもドメスティックであれば受託開発と差はない。世界における日の市場規模はざっくり10%強、1/10なのだから。 以前に門林先生から聞いた話で、奈良先で最優秀なプログラマが就職し電機メーカで回路基盤設計をやっていると。電機メーカでの回路基板はマネタイズの観点で確かにレバレッジがきいている。でも…。 プログラマが高給をえられる環境が構造的に日にはない。一行のプログラムから大きなお金を生み出す環境がな

  • リンゴが好きでぃす♪2.0 -  QuickTime Xでデスクトップを音付き録画する方法

    QickTime Xからの新機能「画面収録」、音も一緒に録りたい時はこうすれば良い Macを使っていると時々デスクトップの様子を録画したいと思うことが有ります。今までは社外アプリかQuickTimeのProライセンスを購入しなければなりませんでしたが、Mac OS X 10.6 Snow Leopardからは標準でインストールされているQuickTime Xでこれが可能となりました。使い方はQuickTime Xを起動したらファイルメニューから「新規画面収録」を選ぶだけと超簡単。 ただしこの機能では画面は録画されますがMac上で再生されている音は収録されません。厳密には音は録れる仕様なのですが、Macの再生音が録画機能にリンクしていないため結果的に無音での収録しか出来ないのです。例えば『ビデオカメラとマイクが繋がっていない』ような状態です。 これを解決するのが「soundflower」とい

    tarchan
    tarchan 2009/12/17
    「soundflower」というフリーウェア。このアプリケーションをインストールすると『音の経路 (仮想の出力装置) 』が追加されてMac OSから出力される音がQuickTime Xに渡るようになります。
  • JUIZ CALL / ジュイス・コール on Twitter: "@tarchan 「二日酔いにならないクスリを頂戴」Noblesse Oblige。乱暴な救世主ですこと。でも出来るだけ倹約家たらんことを。[金額:155,925,000円]"

    tarchan
    tarchan 2009/12/17
    マジ高いっす>< 金額:155,925,000円
  • これってもろブーメランだよなあ

    http://d.hatena.ne.jp/kobeni_08/20091212/1260631033 「働くママ」が「私は経営側と交わした労働契約通りの義務を果たしているので文句言われる筋合いはありません」と言うのなら、周りの人も同じ事をしても良いんだよね。当然。「働くママ」が「急に子供が熱出して仕事休まなければならないの。代わってくれる?」と言っても周囲は「私はあなたの仕事の代理をするという労働契約は交わしておりませんので代わりません」と言うだろうし、「働くママ」が「私が帰った後の会議でどんな結論が出たのか教えてくれる?」と言っても周囲は「私はあなたにそれを教えると言う労働契約は交わしておりませんので教えません」となるよなー。 「働くママ」は、職場の同僚の「好意」によって支えられている点が多いだろうと思うけど、同僚からしたらその「好意」なんて義務でも何でもないわけで。「義務じゃないから

  • VAIO秋冬モデル“もう1つの目玉機種”――新生「VAIO L」を攻略する(後編)

    VAIO L」の大きな特徴の1つが、非常に強力なデジタルテレビ&HDレコーダー機能だ。その中核となるテレビ番組の視聴や録画を行なうソフト「Giga Pocket Digital」は、レビュー前編で紹介したコンテンツ再生ソフト「Media Gallery」とともに、ソニーが注力する「推薦技術」を活用したアプリケーションの代表的存在といえる。 VAIO Lの2009年秋冬モデルに搭載された最新版のGiga Pocket Digital Ver.2.0は、デジタル放送の視聴と録画、番組表を利用した予約録画、録画した番組の管理、録画した番組の編集と外部メディアへの書き出しといったテレビ&レコーダーの基的な機能に加えて、「録画した番組の解析」「ユーザーの傾向把握に基づく推薦」「自動予約録画」という3つの機能をウリとしている。 番組の見たい部分だけを効率よく視聴できる解析機能 録画した番組の解析機

    VAIO秋冬モデル“もう1つの目玉機種”――新生「VAIO L」を攻略する(後編)
    tarchan
    tarchan 2009/12/17
    ソニーはChrome OSに自社製アプリだけを搭載したPCを出せばいいと思うよ
  • MySQLクイック・リファレンス

    この文書は、osCommerceで使用しているデータベースMySQLの基的な使い方について解説しています。おもにデータベースの管理者よりも、ユーザに向けて書かれています。 はじめに ここでは、MySQLサーバは起動しているものとして説明します。 MySQLの文字について MySQLでは、データベース名やテーブル名の大文字と小文字を区別しています。それ以外は区別しません。 MySQLのフィールド名やテーブル名に使える文字は、英数字と_(アンダーバー)、$、サーバのキャラクタセットにある文字です。 知っておきたいコマンド mysqladmin(データベースの作成・削除や、MySQLサーバの情報を得る) mysqlshow(データベース、テーブルの情報を表示する) mysqlMySQLクライアントの起動) mysqldump(データベース、テーブルをダンプする) myisamchk(テーブル

  • iPhoneユーザーは「ストックホルム症候群」にかかっていることが判明?

    「ストックホルム症候群」といえば、犯罪の被害者が、加害者に共感してしまうという特殊な心理状態のことを指す言葉ですよね。そのストックホルム症候群に似た心理状態が、iPhone ユーザーにも認められるのではないか?という調査結果が発表されたとのこと: ■ iPhone users suffering 'Stockholm Syndrome', analyst firm reckons (9 to 5 Mac) Strand Consulting という会社が発表したレポートのようですが、残念ながらサイトがダウンしており、元のレポートを読むことができませんでした。ということで孫引きになってしまうのですが、ちょっと引用しておくと: The full research claims Apple and iPhone users are devoting huge amounts of energy

    tarchan
    tarchan 2009/12/17
    そこまで溺愛してはいないはずだ>「アルファロメオのオーナーは、故障してもそれを『個性』として愛してしまう」
  • http://www.macnn.com/articles/09/12/16/lack.of.volunteers.hurts.project/

    http://www.macnn.com/articles/09/12/16/lack.of.volunteers.hurts.project/
  • Latest topics > 1981忘年会に混ざってきたよ - outsider reflex

    Latest topics > 1981忘年会に混ざってきたよ 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « 仏陀再誕 The REBIRTH of BUDDHA Main カード配り問題 » 1981忘年会に混ざってきたよ - Dec 13, 2009 1981年生忘年会#3に混ざってきました。1983の方によく参加させてもらってたけど、1981の方には行ったことがなかったので、せっかくだから申し込んでみた。 集合場所に着いたら案外人が少なくて「おや?」と思ってたら、既に1次隊が出発済みだったらしい。そこで挨拶した方がクックパッドの方で、先日のFirefox Developers Conferencesにも来られててありがとうございますみたい

  • iPhone 3GSの購入に悩む人のための、購入・維持費・解約時費用一覧表 〜 2009年12月最新版 : らばQ

    iPhone 3GSの購入に悩む人のための、購入・維持費・解約時費用一覧表 〜 2009年12月最新版 【2010年6月iPhone4版を作成しました。】 iPhone4はいくらするの?これから買う人、3G、3GSから機種変更する人のための、お財布と相談するための資料まとめ 今年6月に発売された、iPhone 3GS。当時真剣に購入を検討するものの、あまりにややこしい料金プランに、結局いくらかかるのよ!?と頭をかかえ、結局納得いくまで料金プランを調べ、かかる費用の一覧表を作り、記事にしました。 しかしその後、iPhone 3GSは価格改定され、また料金ルールも少し変更され、当時調べて作った表は正確ではなくなってしまいました。 そこで、2009年12月現在にiPhoneを購入しようとすると、購入額、維持費、解約費用など、一体いくらかかるのか全て調べ直しました。 購入を検討されている方は、参考

    iPhone 3GSの購入に悩む人のための、購入・維持費・解約時費用一覧表 〜 2009年12月最新版 : らばQ
    tarchan
    tarchan 2009/12/17
    知らなかった!>iPhoneって、開く時のパスワードを何度か間違えると、しばらく使えなくなるんですね。
  • Langley のサイバーノーガード日記 サイバーノーガード戦法が破れる日? 三菱UFJ証券の顛末

    2009年11月12日、三菱UFJ証券事件の判決が下された。この事件は、三菱UFJ証券のシステム部長代理が、顧客情報149万人分を持ち出し、約5万人分を売却したものである。ちなみに、149万人というのは、同社のほぼ全顧客なんだそうである。要するに、全顧客データを持ち出されたわけだ。キャバクラで散財して借金を作ったのが原因というからお粗末である。不正アクセス禁止法と窃盗の罪で懲役2年の実刑判決だった。 三菱UFJ証券は、この事件で個人情報が漏えいした約5万人に対して1万円のギフト券を配布した。約5億円の損害だ。過去の個人情報漏えい事件では、500円から1,000円のお詫びが多かったことを考えると、飛び抜けて高い金額である。さらに合計5億円というのも多い。 さらに同社が被った損害はこれだけではない。報道によれば、検察が試算した損害額は、なんと70億円。顧客からの問い合わせ対応、弁護士費用、

    tarchan
    tarchan 2009/12/17
    最低だな全く>キャバクラで散財して借金を作ったのが原因というからお粗末である。
  • 電子書籍.club - 

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • ウェブページのブラウザでの表示領域をチェックできる新ツール -Browser Size

    Googleに訪問したユーザーのデータを元に、ブラウザでの表示領域をビジュアル化し、自サイトのチェックもできるオンラインツールを紹介します。 Browser Size 上記ページにアクセスすると、サンプルページを元にブラウザの表示領域とユーザーのシェアが表示され、上部の「Opacity」を変更すると不透明度が変更されます。 現在主流の960pxだと、90%のシェアがあることが確認できます。 また、テキストボックスに任意のURLを入力すると、そのページが表示されます。

  • Flashをブロックだけでなく、プレビュー画像表示、QuickTimeで再生、ダウンロードができるインターネットプラグイン『Flashless』 | Macの手書き説明書

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    tarchan
    tarchan 2009/12/17
    「ブラウザが重くなったり強制終了してしまう原因はFlashにあると言っても過言ではないので、安定したWebブラウジングで利便性のためにインストールをお勧めします。」
  • ゆかりんかん学校!「福井裕佳梨バースデーイベント2009」レポート | アキバOS

  • http://www.senakablog.com/archives/2009/12/3_70.html

    tarchan
    tarchan 2009/12/17
    コンビニで見かけたけど、すごい汚れてたからスルーしたんだった
  • 押井守:「ちゃんとやって奇麗なものを作った」8年ぶり長編実写映画「アサルトガールズ」語る(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    押井守監督の8年ぶりの長編実写映画「アサルトガールズ」が19日、全国で公開される。女優の黒木メイサさんらが演じる美しい女ハンターたちの姿と、最新のCG技術を組み合わせた“ハイファンタジー”だ。押井監督に作品への思いを聞いた。 --アサルトガールズとはどんな作品でしょうか。 普段の僕がアニメなどでやっていることを実写でやりました……という感じで、日映画では珍しく頭から終わりまでファンタジーだね。ただし、「ファンタジー」というと日では誤解があるんだよ。 --誤解とは? メルヘンを思い浮かべちゃうこと。来の「ファンタジー」とはダークで、血みどろ、壮絶。そして暴力とは切り離せないものなんだ。ただ僕は、汚いものは嫌いだから「アサルトガールズ」では、血は避けた。血しぶきが飛んで奇麗なら、そいう表現を遠慮なく使うけどね。 --ゲームを舞台にした理由は。 ゲームだとすべての設定が許されるから。実は、

    tarchan
    tarchan 2009/12/17
    期待!>「ちゃんとやって奇麗なものを作りました」
  • Mozilla Re-Mix: 同一サイトに複数アカウントで同時ログインできるFirefoxアドオン「Multifox」

    ウェブメール、ネット銀行サービス、フィードリーダーなどのサービスで、複数のアカウントを作成して使い分けている方も多いでしょう。 通常、このようなサイトにログインしている状態で、別のアカウントを使ってログインしたい場合、一旦現在のアカウントからログアウトし、あらためてログイン作業を行う必要があります。 しかし、Gmailなどで目的別に複数のアカウントを使い分けているような場合、全てのアカウントをチェックしようとする場合非常に忙しくなってしまいますし、なによりとてつもなく面倒です。 このように、ログイン状態を切り替えながら作業をする必要があるFirefoxユーザーに使ってほしいアドオンが「Multifox」です。 「Multifox」は、Firefoxでアカウントを切り替える必要があるような場面でも、現在のプロセスを終了することなく、新たなウィンドウで別のアカウントにログインし、複数アカウント

    tarchan
    tarchan 2009/12/17
    Prismとかで別アプリとして起動するんじゃダメなのかな?
  • 竹中平蔵vs菅直人 「現実が変わった」ことを受け入れられない日本 - モジログ

    産経ニュース - 【菅vs竹中論争】(1)竹中氏「郵政の再国有化は残念」(2009.12.16 17:22) http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091216/plc0912161726014-n1.htm <菅直人副総理・国家戦略担当相は16日、内閣府で行われた成長戦略策定会議の「検討チーム」に竹中平蔵元総務相を招き、成長戦略について約35分間にわたり議論を戦わせた。やりとりの詳細は以下の通り>。 これ以下、4つの記事に分けて、竹中氏と菅氏のやりとりが詳細に収録されている。 産経ニュース - 【菅vs竹中論争】(2)菅氏「小泉・竹中路線は失敗」(2009.12.16 17:25) http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091216/plc0912161728015-n1.htm 産経ニュース - 【

    tarchan
    tarchan 2009/12/17
    いまの日本とはまさに、「売れもしないものをたくさん作った」現実を前にして、それを「需要不足だ」と考え、政府が税金を投入して無理やり買い支えているような状態だ。
  • エフセキュアブログ : 機密情報を編集しない方法

    機密情報を編集しない方法 2009年12月16日22:59 ツイート mikko_hypponen ヘルシンキ発  by:ミッコ・ヒッポネン 我々は新たなPDF編集騒動に関する記事を興味深く読んだ。 このケースで、デジタル的に編集された起訴状を提示し、オンラインでPDFファイルとして公開したのは、TJX/7-11ハッカー、アルベルト・ゴンザレスの弁護士だったため、もともとの改訂されていないテキストに戻すことは、些末な事柄になってしまった。 先週、米Travel Security Authority(TSA)は、デジタル的に「編集された」セキュリティ・ガイドライン文書のオンラインでの公開に関し、5人を解任した。 デジタル編集問題について知る人の大部分は、書類の編集済みテキストを、コピー&ペーストできるという程度のことだと考えている。 しかし実際のところ、これはもっと深刻な問題だ。大部分のユー

    エフセキュアブログ : 機密情報を編集しない方法
    tarchan
    tarchan 2009/12/17
    PDFのオブジェクトで隠したつもりが簡単にはずせちゃいました!ってことか
  • Fenrir's BLog: Eclipseでgitプラグインの使い方

    統合開発環境Eclipseを使って、gitで運用しているプロジェクトを扱っているのですが、gitプラグインの使い方がよくわからなかったので、一連の動作について試行錯誤した結果をメモとして残しておこうと思います。なおgitプラグインのインストールは、普段どおりUpdateサイトを利用して簡単に行うことができました。 ちょっと長くなりそうなので、続きをどうぞ。既存リモートリポジトリからクローンの作成、リモートリポジトリから更新があったかの確認、更新のローカルコミットとそれのリモートリポジトリへの反映についてまとめてあります。 まずはリモートに既存のリポジトリが存在し、それからファイルを引っ張ってくるクローン(clone)という作業について書きます。これはインポートのメニューから行うことができます。Git Repositoryを選択し、次の画面で以下のように適切なプロトコルと場所を設定します。今

    tarchan
    tarchan 2009/12/17
    Win<->Dropbox<->Internet<->Dropbox<->Mac な感じで同期したいんだけどどうすれば?
  • アメリカ版"しつけ箸" 『どうぶつ箸』 @ 米国 - 関心空間

    tarchan
    tarchan 2009/12/17
    アメリカでも普通に箸使える人増えてきたのか
  • ウィルス汚染のない未来を作るために必要なこと--カスペルスキー氏が講演

    ロシアのアンチウィルスベンダー、Kaspersky Labが12月4日にモスクワで「New Horizon」と題したプレス向けイベントを開催した。同社の経営陣が登壇し、世界のITセキュリティ動向、Kasperskyの経営状況などについて講演した。 トップバッターを務めたKaspersky最高経営責任者、Eugene V. Kaspersky氏の講演タイトルは「New Horizons for a Pollution-Free Digital Future」というもの。サイバー犯罪の危険にさらされている現在の環境を改善するには、どのような方策を実行すべきかを指し示した。 冒頭、Kaspersky氏は、個人、企業、政府のあらゆるインターネットユーザーがサイバー犯罪のターゲットになっていることを強調した。 「世界経済そのものがリスクにさらされていると考えるべきだ。ネットが登場し、短期間で世の中が

    ウィルス汚染のない未来を作るために必要なこと--カスペルスキー氏が講演
  • Google App Engineでコードを書くと、処理のひとつひとつが課金に見える

    先週末、ちょっとしたプログラムをGAE/Jで動かして実際に使ってもらってみたのですが、そうすると、いままでテストでちょこちょこやってたときには全部のDaily Quotaが0%だったものが、数%の数字を示すようになります。 これを、ちゃんとプロモーションして多くの人に使ってもらおうとすると、課金が発生したり制限にひっかかったりしそうです。 で、たとえばDatastore APIの呼び出し回数がヤバいとして、API呼び出しを減らすためにキャッシュしようとすると、MemcacheのほうのAPI呼び出し回数がヤバくなってきます。 で、じゃあということでデータストアにデータを置くようにすると、保存量の制約で課金がかかってきます。で、それならと、データストアに置くのはシリアライズしたデータにしてデータ量が最低限になるようにすると、今度はその処理をするためのCPU時間で課金がかかってきます。 コードを

    Google App Engineでコードを書くと、処理のひとつひとつが課金に見える
    tarchan
    tarchan 2009/12/17
    「Google App EngineのQuotaの表と言うのは、プログラマの成績表です。」
  • グーグルを報道できなかったコンピュータ専門誌

    特オチという新聞用語がある。他誌がこぞって報じた重大ニュースを掲載できなかった(落とした)ことを指す。特オチをしでかした記者や編集者には、「××で特オチ」というレッテルがついて回る。 雑誌の場合、必ずしもニュースが売り物ではないから「あの雑誌が特オチをした」という言い方はあまりされない。しかし、多くの雑誌が報じていることを、ほとんど報じてこなかったとしたら、特オチと呼んでもよいと思う。 残念ながら、わが日経コンピュータは過去数年にわたって、特オチを続けてきた。それはグーグルの動向に関してである。今や、グーグルに関する書籍は多数出版され、様々な雑誌が繰り返し、特集を組んでいる。ところが、コンピュータ専門誌でありながら、日経コンピュータはグーグルのことをほとんど報じてこなかった。 編集部が手抜きをしていたわけではない。報道し損ねた理由は、日経コンピュータが主として企業情報システムについて報道し

    グーグルを報道できなかったコンピュータ専門誌
  • WebブラウザはSQLの夢を見るか? いや、たぶんもう見ないようだ

    グーグルがオープンソースとして開発しているプラグインの「Gears」が開発中止となる、というニュースが先週報道されました。 InfoQ: GoogleがGearsの開発を中止 Google、「Google Gears」開発を減速しHTML 5にフォーカスへ - SourceForge.JP Magazine Googleの戦略変更、HTML5に注力する一方でGearsの開発は停止:佐藤信正「Googleウォッチング」 Gearsの機能はHTML5へ Gearsは2008年にリリースされた、Internet ExplorerやFirefoxなどに対応するプラグインです。Chromeにも同等の機能が内蔵されています。Gearsは、Webブラウザに以下の機能を追加します。 Webサイトをローカルにキャッシュし、オフラインで利用可能にする SQLiteを内蔵し、ローカルデータベース機能を提供する

    WebブラウザはSQLの夢を見るか? いや、たぶんもう見ないようだ
  • 日本デジタル家電、12ch同時録画に対応可能な新「ロクラク」

  • Microsoft、ミニブログサービスのコード盗用認める

    Microsoftは12月15日、中国で提供していたミニブログサービスにコードの盗用が指摘されていた件で、調査の結果を報告した。開発を委託した業者が他社サービスを盗用していたとしている。 Microsoftによると、ミニブログサービス「MSN Juku」の開発を請け負った中国の業者が、コードの一部をPlurkという台湾のサービスからコピーしたことを認めたという。Microsoftは外部の企業に開発を委託する際、契約書に他者の知的財産の侵害を禁じる条項を盛り込んでおり、この業者の行為は契約に違反すると述べている。 同社はJukuβ版へのアクセスを無期限に停止するとしている。このサービスはMicrosoft中国で経営している合弁事業MSN Chinaが提供していた。 同社は「非常に失望しているが、この件の責任はわれわれにある。Plurkにおわびする」と述べている。Plurkに連絡を取って事

    Microsoft、ミニブログサービスのコード盗用認める
  • 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東洋経済オンライン
    tarchan
    tarchan 2009/12/17
    あれ?フラグ立った?/個人的には文庫本サイズの電子ブックリーダーとしてiPhoneが使えれば充分です。
  • [自分の道を拓く!]やりたいことをやればいいんだ

    上司に気のりしない仕事を頼まれたとき、それを断るのは勇気がいることだ。嫌な顔をされるだろうし、評価が下がるのではないかと不安になる。仕事だから、と自分に言い聞かせて結局引き受けてしまう。だが、まつもとゆきひろ氏は、やりたいことをやればいいという。(日経コンピュータ、文中敬称略) 「最近の若いプログラマは、特に断れない人が多い。社会人になってから景気が良かった経験がないから、ここで断ったら仕事がなくなるのではないかという不安が強いようだ」。Ruby開発者のまつもとゆきひろはそう危惧している。「僕は、新人のころから会社や上司にはっきり意見していた。嫌な仕事は断る。それでも、今も好きな仕事を続けられている」。 まつもとの趣味はプログラミング。「好きな趣味仕事にできた僕はラッキーだった」と楽しそうに語る。中学生のころから、プログラミングが一番好きだった。大学でもコンピュータ工学を専攻し、プログラ

    [自分の道を拓く!]やりたいことをやればいいんだ
  • 誰が国民総背番号制に反対してきたのか?:インフラコモンズ今泉の多方面ブログ:オルタナティブ・ブログ

    株式会社インフラコモンズ代表取締役の今泉大輔が、現在進行形で取り組んでいるコンシューマ向けITサービス、バイオマス燃料取引の他、これまで関わってきたデータ経営、海外起業、イノベーション、再エネなどの話題について書いて行きます。 現在明らかになっている社会保険庁の問題の源泉は、IT業界の人なら誰でも、受益者に対するアドレッシングの問題だということがすぐにわかると思います。すべての受益者にユニークな番号を割り振る厳格なルールが早期に確立されていれば、現在のようなことは起こらなかったはずです。社会保障番号が割り振られている米国で、この種の問題が起こっているでしょうか? 国民総背番号制が議論されるようになって久しいです。自分の記憶では80年代半ばから、議論が始まっているように思います。当時私はITが多少関係する世界で仕事をしていたため、国民総背番号制に反対する人たちに対して、「なんで反対するのか?

    誰が国民総背番号制に反対してきたのか?:インフラコモンズ今泉の多方面ブログ:オルタナティブ・ブログ
  • 検証:WAVと320kbps mp3はクラブで聴き分けられるのか!?: FLYING COW - DJ Q'HEY blog

    これ、ずーっと気になってた事です。 とにかく一度しっかり検証してみたかった! 小箱じゃなくて大箱で。それもトップクラスの。 しかもできるだけ多くの人に参加してもらって。 そしてその結果をここで書きたかった! WAV vs mp3のこの話題、少し前のだぶさん(Dub Master X氏)のブログでも扱われてボクも拝読させていただいたわけですが… 「ご家庭レベルならいいんだけどね」 (これには以降2回に渡って後日談となる記事があるので、合わせて読んでください。) だぶさんは「DJは音に拘るべきで、WAVという選択肢がある中でmp3を使うべきではない」という旨の事を書かれています。 ただしここではその使うべきではないmp3のビットレートに関しては触れられていません。 もちろん128kbps程度のものだと劣化が顕著なのは明らかですが、最高品質である320kbpsだとどうでしょう? (文中には「ビー

    検証:WAVと320kbps mp3はクラブで聴き分けられるのか!?: FLYING COW - DJ Q'HEY blog
  • ニフティ、研究者の支援を目的に保有する高機能コンピューターを開放 |ニュースリリース|ニフティ株式会社:ニフティとなら、きっとかなう。With Us, You Can.

    ニフティ、研究者の支援を目的に保有する高機能コンピューターを開放 ~大学の研究室や非営利団体の研究機関などを支援~ ニフティ株式会社(社:東京都品川区、代表取締役社長:今村 隆)は、同社が保有しインターネットサービスの運営で活用している高機能コンピューター「PRIMEPOWER HPC2500」の処理能力の一部を開放する研究活動支援プログラムを12月15日(火)から開始します。 プログラムでは、研究活動のために高い計算能力を持つコンピューターを必要とする大学研究室や非営利団体の研究機関を対象に、当社が所有するコンピューターの処理能力の一部を有償で提供します。プログラムの利用希望者はインターネット経由で申し込みをすることができ、「Linux OS」が稼動する64CPU/512GBメモリーの研究環境を、研究機関向けの特別価格で提供します。当社のコンピューターが持つ大規模並列CPU処理能力

  • チキンナゲット | おごちゃんの雑文

    鶏ムネの続きはないかと言われたので。 ジャンクフード屋に行くと、チキンナゲットなるメニューがある。こいつを作ってみる話。どう作っても、あまり御飯のおかずっぽい感じにはならないので、おつまみにでも。って、この考え方の応用は効くとは思う。 材料は例によって鶏ムネ。「チキナゲット」なるものは、タダ同然の鶏ムネを、モモのフライドチキン並の値段で売りつけるという、 錬金術 なのだ。作ればわかるが、いろんな意味で「錬金術」だと思う。 まず、鶏ムネを細かく刻む。あまり細かくしてミンチのようにすると、歯応えがなくなってしまうので、5mm~1cm角くらいにするといい。あまり大きいと、まとまりにくいので面倒がらずに、これくらいの大きさにしよう。フードプロセッサがあると簡単なのだが、なければ包丁で刻む。この時、皮は除いておいて別の料理にした方がいい。皮を刻むのは面倒臭いし、うまく刻めても得られるものは少ない。皮

  • ビジネス : 日経電子版

    <12/17の予定>(注)時間は日時間 【国内】12月のQUICK月次調査<外為>(8:00)企業の物価見通し(日銀、12月短観分、8:50)国際決済銀行(BIS)国際資金取引統計および国際与信統計の日分集計結果(2018年9月末)(日銀、8:50)11月の首都圏・近畿圏のマンション市場動向(不動産経済研究所、13:00)中西経団連会長の記者会見(15:30)清田日取引所CEOの記者会見(15:30)ジャスダック上場=グッドライフカンパニー、ツクイスタッフ【海外】10月のユーロ圏貿易収支(19:00)11月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)改定値(19:00)12月のニューヨーク連銀製造業景況指数(22:30)12月の全米住宅建設業協会(NAHB)住宅市場指数(18日0:00)10月の対米証券投資(18日6:00)南アフリカ市場が休場 〔日経QUICKニュース(NQN)〕 <12/

    ビジネス : 日経電子版
  • [ヅラド] Amebaなう隠しAPI

    This page moved.

  • Google Apps採用のロサンゼルス市、特別バージョンを要求

    ロサンゼルス市がGoogle Appsを電子メールなどのシステムとして採用したことが、グーグルのブログ「Cloud apps, big city: LA goes Google」などで明らかにされています。 米政府は積極的にクラウドを採用すべく、政府機関がクラウドをベースにしたITサービスをセルフサービスで購入できるポータルサイト「Apps.gov」を公開しています。Google AppsもそのApps.govに登録されているアプリケーションの1つであり、これまでにワシントンD.C.やフロリダ州オーランド市などがすでにGoogle Appsを採用しています(参考:オバマ政権がクラウド調達によるコスト削減策を開始、日は「霞が関クラウド」のままでいいのか?)。 Google Appsの見かけは同じだが中味は違う ロサンゼルス市な��が採用したGoogle Appsは、私たちが普段利用しているG

    Google Apps採用のロサンゼルス市、特別バージョンを要求
    tarchan
    tarchan 2009/12/17
    これだけ高いセキュリティを要求しておいて、ローカルPCにダウンロードした暗号化されてないファイルが漏洩するんだろうなあ
  • 非接触IC決済音

    非接触IC決済音素材 Edy (WAV形式・MP3形式) Edy 読み取り失敗 (WAV形式・MP3形式) 交通乗車カード(Suica等) (WAV形式・MP3形式) 交通乗車カード 定期利用(Suica等) (WAV形式・MP3形式) iD (WAV形式・MP3形式) QUICPay (WAV形式・MP3形式) Smartplus/VISATouch (WAV形式・MP3形式) nanaco (WAV形式・MP3形式) WAON (WAV形式・MP3形式) PayPass (WAV形式・MP3形式) おまけ 三井住友VISAカード (WAV形式・MP3形式) ウリボーの鳴き声 (WAV形式・MP3形式) 携帯電話対応版はこちら 戻る

  • 初音ミクを金星に送る意味 - 野尻抱介blog

    初音ミクの絵を金星探査機に貼りませんか?というキャンペーン(以下、金星ミクキャンペーン)が始まっている。(署名直行リンク) これはSOMESATプロジェクトの臨時企画で、仕掛けたのは超電磁Pだ。 探査機や人工衛星に名前やメッセージを搭載することで応援を喚起しようとする試みは以前から行われている、いわば定番の行事だ。集まったメッセージはCD-ROMに焼いたり、金属プレートに縮小印刷して搭載する。 今回の金星探査機「あかつき」は「個人ならメッセージのみ。100人以上の団体なら絵が送れます」という方式だ。超電磁Pはここに着目して、署名を100人集めて初音ミク/はちゅねミクの絵を送ろうと考えた。権利者には事前に許諾を得ている。 100人の場合の原稿はセルを10×10に配置したイメージだ。セルごとに独自の絵を描いてもいいが、意思統一のうえでここに大きな絵を描いてもいい。絵はアルミプレートに特殊な方法

  • 京速担当者に学ぶプレゼンの極意 | Takahiro_Chouの日記 | スラド

    最近、日記でも、表のストーリーや他のヒトの日記に付けるコメントでも、この話ばっか書いてるような気がするんで、とりあえず、日記に関しては、このネタは、今日で打ち止めにします。 事業仕分け【(独)理化学研究所(1)・文科省】(09/11/13・3-17)(ニコニコ動画) 注意: 気分が沈んだ時に聞くと自殺してしまう危険性が有ります。 そうでない時に聞いても、笑い死にの危険性が有ります。 聞いた後で、SANチェックが必要です。 開始〜7分頃 仕分人受けの良さそうな主張をするのは邪道です。あらかじめ用意した原稿を棒読みする事に専念しましょう。 何故、この事業が必要か? と云う説明は、最低限にして、これまでの経緯を説明する事に注力しましょう。棒読口調だと、より効果的です。 11分頃〜21分頃 事前に予想していなかった質問が来ても、想定問答集に書いてある事を読み上げましょう。 オレの聞いた事と違うだろ

  • PC

    夏休みスペシャル 2024 iPhoneで3Dモデルを手軽に作成、無料の純正アプリ「Reality Composer」を試す 2024.08.09

    PC
  • どうしてもやり方が思い出せなくなる、Excelの10の操作 - builder by ZDNet Japan

    多くのビジネスソフトウェアユーザーと同じく、私もジェネラリストだ。私の仕事では毎日、少しの数字の分析と作文、そして少しのページレイアウトとスライドショーの作成、あるいは少しの報告書作成などが必要となる。その作業の多くで、さまざまなOfficeアプリケーションが役に立ってくれる。しかし、一部の作業は、頭の中にやり方の記憶が残るほど頻繁には発生しない(そう、悪いのは私ではなく作業の方なのだ)。 Excelがそのいい例だ。私は毎日Excelを使うが、データや簡単な数式の入力以上のことをする必要があることは滅多にない。このため、何か少し難しいことが必要な作業になると、私がそれを以前どうやってそれをやったかを思い出すのに、かなりの時間を無駄にしてしまう。そして、オンラインヘルプから役に立つ情報を引き出そうとしてさらに時間を使ってしまうのだ。 イライラするし、非生産的だし、少し恥ずかしくもある。 この

  • 被害金額がめちゃくちゃ大きかった歴史的事故トップ10

    いつの時代も大事故というのは起こってしまうものですが、その被害金額をドル立てで換算したランキングがありました。犠牲者の命はお金に換えられないものとして被害金額の項目から除外されており、物的損害を金額に換算してランクづけをしたようです。 どの事故も被害総額は莫大な額となっており、なぜこんな大事故が起こってしまったのかと考えさせられるものとなっていますが、そのきっかけはどれもささいな人為的ミスでした。 ランキングは以下から。 Top 10 Most Expensive Accidents in History - Buzz Inn ◆10位:タイタニック沈没事故、1億5000万ドル(約132億円) タイタニックと言えば沈没というイメージが強いかと思いますが、実は「不沈の船」と呼ばれる程高性能なものでした。なぜそんな船が沈没してしまったのかと言うと、直接の原因は氷山の存在を警告されたにも関わらず

    被害金額がめちゃくちゃ大きかった歴史的事故トップ10
  • またまた登場!凄くリッチなWEBアプリ作成フレームワーク「Ajax.org Platform」:phpspot開発日誌

    またまた登場!凄くリッチなWEBアプリ作成フレームワーク「Ajax.org Platform」 2009年12月16日- またまた登場!凄くリッチなWEBアプリ作成フレームワーク「Ajax.org Platform」。 Ext.js ばりにきれいなUIと多機能さで今後が期待されるJSフレームワークです。 次のような綺麗でリッチなインターネットアプリケーションが作れます。 デモページには多数のコンポーネントが掲載されていて色々できることがわかります。 GoogleMapや、各種UIパーツの他、3Dグラフなんかも面白いです。 JavaScript でクネクネ動く3Dグラフです。 以下のページを参照してください。 Ajax.org - The real-time collaborative application platform

  • 行政刷新担当相曰く「日本の研究者がアメリカに逃げたところで、アメリカで採用されるわけがない」:現政権は研究者が容易に国外逃亡しうるという事実を理解していない - 大「脳」洋��

    神経科学系のポスドクが、脳研究に関する論文・神経科学の大衆化・ポスドク問題・ワインetc.についてマニアックに綴るblog 【ドクター・ポスドク問題】 【事業仕分け】仙谷担当相が「舌好調」 強気の発言を連発 - 産経 進化ン領主儀(12月14日付エントリ) - ぷれいんさいえんす 先日のエントリで「生き延びたいポスドクは直ちに国外へ逃亡せよ」と訴えたわけですが、それに関連してこんなblogエントリが挙がっていたのを見つけたのでした。以下引用。 一方で仙石さんの方も、ちょっと古い情報ですが、 また、仕分け作業でスーパーコンピューター開発予算が「縮減」と判定され、日の“頭脳”の海外流出が懸念されていることについては「米国で採用されるような力がある研究をしているのか。そんなに甘いものではない」と批判を一(いつ)蹴(しゆう)した。 とのこと。これは一般の研究者の現状認識とは真逆なのですね。基礎科

  • Google Chromeで、特定のサイトを常にタブとして表示させる簡単な方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Chromeのタブ固定機能が気に入っていて、タブが閉じないように永久固定出来たらよいな、と思ったことありませんか? 「--pinned-tab-count」コマンドスイッチと、固定しているお気に入りウェブサイトのリストを合体させて、それを実現する方法があるのです。今日はWindowsユーザ向けにそのやり方をご紹介しちゃいます。 過去に米ライフハッカーで採り上げたことがある内容ですが、今回の記事ではもう少し詳しい説明を加えていきますので、ちょっと長いですが、最後までお付き合いくださいませ。作業内容自体はとても簡単なので、さくっと読んでぜひ試してみて下さい。Firefoxユーザの方はこちらで紹介しているアドオンををどうぞ。簡単にできますよ。 はじめに 通常であればChromeの「タブコンテクストメニュー」から「タブを固定」を押して、固定タブを作成し、ブラウザを起動させる度に同じ作業を繰り返す必

    Google Chromeで、特定のサイトを常にタブとして表示させる簡単な方法 | ライフハッカー・ジャパン
    tarchan
    tarchan 2009/12/17
    Chromeはタブをまとめて復元できるから使い道ないような?
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    tarchan
    tarchan 2009/12/17
    iPhoneみたいにクリックしたブロックを拡大して欲しいんだけどなあ
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • ピクシブ、イラストSNS「pixiv」と連携したチャットサービス「pixivチャット」を開始

    ピクシブは12月15日、同社が運営するイラストソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「pixiv(ピクシブ)」と連携したチャットサービス「pixivチャット」を開始した。 pixivは、イラストを投稿して公開し、ユーザー同士でコミュニケーションを楽しむことができるサービス。お気に入りをブックマークしたり、イラストに対する評価やコメントを残したりできる。 今回新たに開始したpixivチャットは、イラストを書きながらチャットを楽しめるサービスだ。イラストを描く際には、画面キャプチャやログの再生、コメント表示といった機能を利用できる。また、pixivとの連携により、友達やお気に入りユーザーのチャット参加状況がわかる。さらに、友達のみ参加可能なチャットルームの設置やパスワード付きチャットルームの設置など、アクセスコントロール機能も備えている。

    ピクシブ、イラストSNS「pixiv」と連携したチャットサービス「pixivチャット」を開始
  • “日本発グローバル”を達成するために必要な5つの成功要因

    グローバル展開が難しく、「ガラパゴス」と語られることが多い日のモバイル・ネット業界。しかしそれは、業界の質的な競争力不足がゆえの問題ではない。特にモバイル×コンテンツの領域ではグローバルで勝負できると考えている。 ゆで蛙に陥りやすい中途半端に大きな国内市場、そしてそれに対応する形で自らの限界を設定してしまっている企業のマインドにこそ、グローバル化を阻んでいる原因があるのではないだろうか。今回は、なぜ今グローバル展開を再考すべきなのか、そしてその際のKey Success Factors(KSF:成功要因)をどう考えるのかについて、ソーシャルアプリでの事例を交えながら「日の競争優位性」「よりフラットになったグローバル市場」「今このタイミング」というポイントで考察したい。 日の競争優位性 日の競争優位は、iモード以来のモバイル・インターネット生態系の中で培われてきたサービスモデルとコ

    “日本発グローバル”を達成するために必要な5つの成功要因
  • 【告知】12/18に@ITの特集「SIerの未来、エンジニアの未来」で記事が公開されます。 - GoTheDistance

    2009年、SIerの現状を俯瞰する − @IT自分戦略研究所 今週の金曜日です。テーマは得意の「内製化」です。生々しい経験を可能な限り詰め込んでみました。 ああ、僕も出世したな・・・!こんなところに記事を書けるようになるなんて・・・! この前セブンアンドアイさんが内製したECサイトで個人情報ダダ漏れというニュースがあり、僕のこの記事を出すタイミングでやってくれるなーと思いつつ内製派の私としては(´・ω・`)ショボーンなわけでございますが、これは内製・外注以前の問題なのではと思います。組織的な問題でしょう。外注しても同様の問題を発見し解決できる組織的なサポートが無いなら、おなじことなので。内製の場合は適切に的確な技術やツールを選ばないと痛い目見ますよ、という暗示になってくれてありがたいぐらいに考えています。 しかし、社内に閉じたシステムなら自分達が痛い思いするだけで済みますが、外部公開し

    【告知】12/18に@ITの特集「SIerの未来、エンジニアの未来」で記事が公開されます。 - GoTheDistance
  • 長文日記

  • HTML5のscript要素でasync, deferを使ってパフォーマンスアップ - IT-Walker on hatena

    http://code.google.com/speed/articles/html5-performance.html JavaScriptの高速化手法を紹介する、Googleプロジェクト「speed」がリニューアルしたと言うので見てたら、「HTML5でパフォーマンスアップ」てなタイトルがあったので「なぬ?」と思って読んでみました。 HTML5使ってもそんな効力得られないだろう・・・と思って読んでみたら、「HTML5の記法を使えばnバイト節約」みたいなチョコザイな手法が主だったのでちょっと苦笑(^^; とはいえ、script要素に今度から加わるasync属性について等は、日語で説明されている記事がほとんどないので、全体的に要約しておきます(あくまで翻訳ではなくて要約。時間がないので超適当です。正確なところは原文を読んでください)。 DTD HTML4までは以下のように書かなきゃいけな

  • Perl5.11.2 の Perl_keyword_plugin ハックがまじアツイゼ!の巻。 - tokuhirom's blog

    最近、さっぱり Perl のことを書かないので、Go に改宗したかとおもわれがちな tokuhirom ですこんばんわ。 http://d.hatena.ne.jp/gfx/20091121/1258770809 をみてたら、Perl5.11.2 でクールなハックがはいってることを知りました。こ れ は 熱 い!!ということでちょっと調べてみたよ! 端的にいうと、PL_keyword_plugin をつかえば、Devel::Declare のようなシンタックスを操作してしまう系の hack が可能になるということ。 つまり、Perl の syntax の制限で実現できなかった記法とかが、CPAN モジュールにより可能になるということ!その仕組みが Perl5 に公式にはいるということ! これは熱い。しかもこれ、激しく自由度が高い。これはキーワードをフックして、そっから先のパーズを Perl

  • [JS]jQueryのアニメーション機能をスムーズに動作させるためのスタディ

    jQueryでアニメーション機能を実装する際に使用する「.animate()」のスタディをCSS-Tricksから紹介します。 Fully Executing jQuery Animations Without Queuing demo デモでは、マウスのホバーをトリガーにアニメーションが始まり、そのアニメーションを止める際に「.stop()」または同様の機能をもつものをそれぞれ比較しています。 ゴールは、三つに並んだバーがそれぞれ期待通りによりスムーズに動くことです。 最もスムーズに動作するのは、デモページの下にあるグリーンのデモで下記のように記述しています。 JavaScript <textarea name="code" class="js" cols="60" rows="5"> $("#animate-test div").hover(function(){ $(this).fi

  • http記法に「:detail」指定を追加し、はてなブックマークの詳細な情報を表示できるようになりました - はてなダイアリー日記

    日、http記法にはてなブックマークの詳細な情報を表示できる「:detail」指定を追加しました。 [http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20091210/1260415187:detail]のように、詳細情報を表示したい URL の後ろに :detail と追加することで、以下のようなはてなブックマークの詳細を表示できることができます。 URL の詳細な内容をブックマークコメントと共に表示したい場合などに、どうぞご利用ください。 なお、モバイル版では PC 向けのはてなブックマーク詳細表示が端末によっては正常に表示できない場合があるため、URLのタイトルとブックマーク数が表示されるように調整を行っております。

    http記法に「:detail」指定を追加し、はてなブックマークの詳細な情報を表示できるようになりました - はてなダイアリー日記
  • ストレスの無いCSSアニメーションを - latest log

    今日は、CSSアニメーション機能を担当する uu.tween.js のリライトをしていました。 uu.tween.js を組み込むと、CSS の色, サイズ, 位置を利用したアニメーションが可能になります。これ自体はよくある機能なのですが、他のライブラリにない特徴として、CSSプロパティ個別に easing 関数を割り当てられます。 デモ http://pigs.sourceforge.jp/blog/20091216/ ノード3個 と 15個版があります。ノード数が違うだけで何身は一緒です。デモにある円弧軌道は、left, top に別々の easing 関数を割り当てて実現しています。 easing 関数 デフォルトの easing関数 は easeInOutQuad です。plug/easing/uup.easing.js を組み込むと他の関数を利用できます。 http://code

    ストレスの無いCSSアニメーションを - latest log
  • 津田大介 on Twitter: "「フェアユースは権利の切り下げじゃなくて、あなたがた既得権者が時代の変化に淘汰される速度をゆっくりにしてくれるものなんですよ」←この視点はなかった! どんどん使っていこうと思う。"

    「フェアユースは権利の切り下げじゃなくて、あなたがた既得権者が時代の変化に淘汰される速度をゆっくりにしてくれるものなんですよ」←この視点はなかった! どんどん使っていこうと思う。

    津田大介 on Twitter: "「フェアユースは権利の切り下げじゃなくて、あなたがた既得権者が時代の変化に淘汰される速度をゆっくりにしてくれるものなんですよ」←この視点はなかった! どんどん使っていこうと思う。"
  • PastryKit、Webアプリへ向けた下地?

    Appleの開発したWebフレームワーク「PastryKit」が、Webアプリの使用感をネイティブアプリ並に高める事に一躍買いそうだとのことです。 Link: Apple Laying Groundwork for Advanced Mobile Web Apps? – Mac Rumors Link: Daring Fireball: PastryKit Mac Rumorsの紹介したJohn Guber氏のDaring Fireballに、この「PastryKit」に関する詳細が記されているとのことで、特徴を抜粋すると、 ・(ホームスクリーンから立ち上げた場合)完全にアドレスバーを廃している ・ツールバーを固定して、スクロール時にも動かないようにしている ・慣性スクロールにより長いリストも素早く閲覧出来る (Javascriptで実装されているためMacのSafariでも再現可能) こ

    PastryKit、Webアプリへ向けた下地?
  • iPhoneのPastryKitの実装

    まずは「iPhoneユーザガイド(http://help.apple.com/iphone/3/mobile/)」を開いてみてほしい。

  • IIS 7.5 详细错误 - 404.0 - Not Found

    错误摘要 HTTP 错误 404.0 - Not Found 您要找的资源已被删除、已更名或暂时不可用。

  • 知らなかったらNGなWEBアプリケーション脆弱性一覧 : mwSoft blog

    先日、AmebaなうがCSRFという非常にポピュラーな脆弱性を披露したかと思ったら、ここ数日はセブンネットショッピングでXSSの脆弱性と、ID推測による他ユーザの個人情報閲覧の問題が発生しているという噂が流れています。 ユーザの情報を預かっておきながら、基的なセキュリティの対策もできていないというのは、銀行に例えるなら、お金を預けようとした時に「お金は預かります。ちゃんと保管します。でも警備はあまりしないので盗まれたらスイマセン」と言われるようなものだと思う。 警備に穴があったというのではなく、まともに警備してませんでした、というのはさすがにありえないことです。 そこで、野良WEBプログラマである私が知っている脆弱性を列挙してみた。 私はプログラマであってセキュリティの専門家ではないです。しかも今年の春辺りからずっと外向けのWEBプログラムは組んでません。 その人間が知っているものを並べ

  • Macがスリープ状態のときにMacのリソースを共有する

    macOSユーザガイド ようこそ デスクトップについて メニューバーとは? デスクトップで作業する Spotlightで検索する 設定を素早く変更する Siriを使用する 通知を受け取る Dockからアプリを開く Finderでファイルを整理する Macの基 インターネットに接続する Webをブラウズする ファイルをプレビューする スクリーンショットを撮る ディスプレイの輝度を調節する 音量を調節する トラックパッドとマウスのジェスチャを使う Touch IDを使用する 書類をプリントする キーボードショートカット アプリ Macのアプリ アプリを開く アプリウインドウを操作する アプリをフルスクリーンで使用する アプリをSplit Viewで使用する ステージマネージャを使用する App Storeからアプリを入手する App Storeからアプリをインストールする/再インストールする

  • ピクシブの自作インフラ事情

    21. スペック (約5万円) マザーボード GA-MA785GM-US2H CPU Athlon II X4 605e (TDP45W) メモリ DDR2-800 8GB (ECC無し) HDD HTS545016B9A300 (2.5inch 160GB) 電源 KRPW-V400W

    ピクシブの自作インフラ事情
  • 国内初、テレビ画面上に「つぶやき」表示-MXがツイッター連動番組

    月曜日のコーナー企画「8minutes朝カフェール」放送画面(イメージ)。画面上部に「つぶやき」がスーパー表示される。 東京メトロポリタンテレビジョン(千代田区麹町、以下TOKYO MX)は12月7日、国内放送局初の試みとなる放送画面上でのTwitter(ツイッター)活用企画をスタートした。 同社は11月9日より、朝の情報番組「U・LA・LA@7」(月曜~金曜、7時~8時)にツイッターを導入。ツイッター活用企画の第1弾として、同番組公式アカウントを開設し、視聴者からの応援コメントや感想を番組ホームページにリアルに反映・掲載している。 第2弾となる今回の企画では、同番組の月曜のコーナー企画「8minutes朝カフェール」内で、番組公式ツイッターアカウントに寄せられた視聴者と番組スタッフの「つぶやき」を放送画面の上部にスーパーで表示する。 同コーナーには、番組MCのSHELLYさんとフー

    国内初、テレビ画面上に「つぶやき」表示-MXがツイッター連動番組
  • Hadoopを業務で使ってみた話 - クックパッド開発者ブログ

    8月に入社した佐々木です。こんにちわ! 入社してからはHadoopを使うことが多く、日々、大規模データと格闘しています。大変ではありますが、個人ではなかなか触ることが出来ないような大規模データを触れるのは楽しいです。 さて、Hadoopは最近色々なところで使われ始めてきていると思うんですが、実際に利用してみて困った事やtipsなど、実践的な情報はまだあまり公開されていません。その辺の情報をみんな求めているはず…!! そこで、僕が実際に触ってみて困った事やHadoopを使う上でポイントだと思ったことなどを社内勉強会で発表したので公開してみます。Hadoopを使っている(使いたいと思っている)方の参考になれば幸いです。 [slideshare id=2711363&doc=20091214techblog-091213183529-phpapp02] Hadoopの利用はまだまだ試行錯誤の連続

    Hadoopを業務で使ってみた話 - クックパッド開発者ブログ
  • 社長が訊く『ニンテンドーDSi LL』

    これまでの「社長が訊く」では 発売前の新商品を取り上げることが多かったので、 ニンテンドーDSi LLの開発に関わったみなさんは 「今回は訊かれないのかな?」と思いながら 発売日を迎えたんじゃないでしょうか。 実は以前からわたしは、 実際にご購入いただいたお客さんの声をお聞きしたあとに 「社長が訊く」のも悪くないと思っていまして、 発売後にどういう思いで開発したのかをお伝えすることも 新しい試みになり得るのではないかと思っていました。 そこで、DSi LLの発売から1週間ちょっとたち、 今日はあえて日付を言うことにしますが、 日11月30日に、DSi LLの開発者のみなさんに 訊いていきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • YouTube - 20091214-2

    動画を評価して感想を伝えませんか? YouTube 自動通知を使って、評価、お気に入りなどを Facebook、TwitterGoogle リーダーで自動的に共有できます。 自動通知では、特定の YouTube でのアクティビティを、選択したサービスで公開できます。お好きなサービス(Facebook、TwitterGoogle リーダーなど)を選択して、YouTube でのアクティビティを友だちに知らせます。自動通知はいつでも無効にできます。

  • Baidu Type - 日本語入力システム(IME) -

    tarchan
    tarchan 2009/12/17
    IME作るの流行ってるの?
  • (`・ω・´)「パソコンのメモリーは640キロバイトを超えない!」(1981年):アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報+板より「【話題】 「パソコンのメモリーは640メガバイトを超えない」(ビル・ゲイツ-1981-)・・など「世界10大失敗予言集」が公開★2」 1 春デブリφ ★ :2008/12/12(金) 09:50:42 ID:???0 英ハイテク雑誌『T3』がこのほど、「世界10大失敗予言集」をまとめ、米マイクロソフト社の 創業者ビル・ゲイツ氏や、英億万長者のアラン・シュガー卿らの「今となっては恥ずかしい予言 」を一挙公開した。新華社が外電を引用して11日付で伝えた。 著名人の「赤面発言」は以下の通り。(氏名、発言内容、発言年) 1.アラン・シュガー卿「i―podはまもなく市場から淘汰される」(2005年) 2.ケン・オルセンDEC(ディジタル・ イクイップメント・コーポレーション)創始者 「家庭でコンピューターを 使用する必要はない」(1977年) 3.アレ