タグ

2020年7月8日のブックマーク (1件)

  • 「ダムによらない治水」進まなかった球磨川(1/2ページ)

    県南部などを襲った豪雨。氾濫した球磨(くま)川は、「日三大急流」として知られ、過去にも水害に見舞われたことから「暴れ川」の異名も持つ。流域の治水対策をめぐっては、昭和40年まで3年連続で起きた水害を機に治水ダム計画が進んだが、地元の反対を受けて中止された。その後、国や流域自治体、地元住民で治水対策を協議し続けてきたが、抜策が打ち出せないまま今回、想定を上回る甚大な豪雨被害が起きた。 球磨川は熊県水上村の源流から人吉盆地、八代平野を経て八代海に注ぐ全長115キロの1級河川。流域の年間平均雨量は全国平均の約1・6倍の2800ミリで、流と支流の合流点にあたる人吉市中心部や球磨村渡地区は、洪水の危険性が以前から指摘されていた。 熊大の大照憲教授(河川工学)は、今回は流と支流双方が同時に増水し、異常出水につながったと分析。「人吉市街地では急速に水が流れ込み、避難できないほどの流速だ

    「ダムによらない治水」進まなかった球磨川(1/2ページ)
    cybo
    cybo 2020/07/08
    「ダムによらない治水」が上手く行かなかったっていう話じゃなくて, ダム計画は中止になったものの, その代替的な治水工事が出来ていなかったっていう話. 1965年に実際に洪水被害を受けててもこうなっちゃうのね.