dbo:abstract
|
- PROITERES (Project of OIT Electric-Rocket-Engine Onboard Small Space Ship) or 大阪工業大学 電気推進ロケットエンジン搭載小型スペースシッププロジェクト in Japanese is a satellite launched by ISRO in 2012 for Osaka Institute of Technology(OIT). This small (15 kg) boxlike system, with solar panels on the hull, is the testbench for the 4.4 W Pulsed Plasma Thruster operating on the microsatellite platform. The total power budget of the satellite is 15 watt. PROITERES' secondary goals, as stated by the manufacturer, are:
* Experiments of two-way radio signal propagation characteristics using amateur radio (430 MHz) band.
* Communication tests of satellite communication technology using off-the-shelf consumer-grade components.
* Tracking and communicating by amateur radio users around the world.
* Monitoring with a high-resolution camera the Yodogawa basin near Osaka and other parts of Kansai District. It is equipped with 3-axis magnetic torquers and gyro-sensors for attitude control (orientation), a magnetic sensor on the boom, a solar sensor, and the CMOS camera. (en)
- プロイテレス(PROITERES:Project of OIT Electric-Rocket-Engine Onboard Small Space Ship、大阪工業大学電気推進ロケットエンジン搭載小型スペースシッププロジェクト)は大阪工業大学が開発した超小型人工衛星、およびそのプロジェクト名である。2012年9月9日にインドのサティシュ・ダワン宇宙センターからPSLV-CAロケットによって打ち上げられた。 打上げ後、9月9日に受信成功するが、9月14日の受信を最後に通信途絶。衛星の姿勢が不安定となり、アンテナの指向性が低下したことが原因と見られている。9月21日に再び信号を受信するが、衛星側の変調に不具合があり、信号が符号化されていない。コマンドにより衛星のリセットを試みているが、10月現在、衛星にコマンドを送っても通らない状況である。 おもなミッションとして 1.
* 電気推進ロケットエンジンによる動力飛行(低軌道から軌道上昇をロケット連続噴射により実現、小型衛星では世界初) 2.
* 高解像度カメラによる地球の観測 を予定している。 (ja)
|
dbo:cosparId
| |
dbo:launchDate
| |
dbo:launchVehicle
| |
dbo:operator
| |
dbo:satcat
| |
dbo:wikiPageExternalLink
| |
dbo:wikiPageID
| |
dbo:wikiPageLength
|
- 9812 (xsd:nonNegativeInteger)
|
dbo:wikiPageRevisionID
| |
dbo:wikiPageWikiLink
| |
dbp:apsis
| |
dbp:cosparId
| |
dbp:launchDate
| |
dbp:launchRocket
| |
dbp:missionType
|
- Technology demonstrator (en)
|
dbp:name
| |
dbp:operator
| |
dbp:orbitApoapsis
| |
dbp:orbitInclination
| |
dbp:orbitPeriapsis
| |
dbp:orbitPeriod
| |
dbp:orbitReference
| |
dbp:orbitRegime
| |
dbp:satcat
| |
dbp:website
| |
dbp:wikiPageUsesTemplate
| |
dcterms:subject
| |
rdf:type
| |
rdfs:comment
|
- プロイテレス(PROITERES:Project of OIT Electric-Rocket-Engine Onboard Small Space Ship、大阪工業大学電気推進ロケットエンジン搭載小型スペースシッププロジェクト)は大阪工業大学が開発した超小型人工衛星、およびそのプロジェクト名である。2012年9月9日にインドのサティシュ・ダワン宇宙センターからPSLV-CAロケットによって打ち上げられた。 打上げ後、9月9日に受信成功するが、9月14日の受信を最後に通信途絶。衛星の姿勢が不安定となり、アンテナの指向性が低下したことが原因と見られている。9月21日に再び信号を受信するが、衛星側の変調に不具合があり、信号が符号化されていない。コマンドにより衛星のリセットを試みているが、10月現在、衛星にコマンドを送っても通らない状況である。 おもなミッションとして 1.
* 電気推進ロケットエンジンによる動力飛行(低軌道から軌道上昇をロケット連続噴射により実現、小型衛星では世界初) 2.
* 高解像度カメラによる地球の観測 を予定している。 (ja)
- PROITERES (Project of OIT Electric-Rocket-Engine Onboard Small Space Ship) or 大阪工業大学 電気推進ロケットエンジン搭載小型スペースシッププロジェクト in Japanese is a satellite launched by ISRO in 2012 for Osaka Institute of Technology(OIT). This small (15 kg) boxlike system, with solar panels on the hull, is the testbench for the 4.4 W Pulsed Plasma Thruster operating on the microsatellite platform. The total power budget of the satellite is 15 watt. PROITERES' secondary goals, as stated by the manufacturer, are: (en)
|
rdfs:label
|
- プロイテレス (ja)
- PROITERES (en)
|
owl:sameAs
| |
prov:wasDerivedFrom
| |
foaf:homepage
| |
foaf:isPrimaryTopicOf
| |
foaf:name
| |
is dbo:wikiPageWikiLink
of | |
is foaf:primaryTopic
of | |