タグ

ToDoに関するkanimasterのブックマーク (53)

  • 粒度大きいタスクの対処が上手くいかない

    今更ながら ToDo リストに入ってる粒度の大きいタスクの対処法が上手くない。「ネット銀行から支払い」みたいなタスクは比較的さっさとできるのだが、「○○の記事を執筆する」みたいなのは全然進まない。こういう時の対処法として、実行可能なレベルにまで分解する、みたいなことがよく書かれているけど、実際には思考停止してしまって全く進まない。そして締切が近くなってヤバくなって力ずくで対処する、みたいな状況に陥る。 自分の場合、粒度の大きいタスクを分解するには、それに向きあう勇気とか、湧きたつモチベーションみたいのとか、あるいは締切が迫ってくる恐怖とか、いずれにしても何らかの強い感情を要することが多い。天才的・圧倒的な能力があれば余裕だろうと思われるタスクも多いのだが、残念ながらそんな才能には恵まれていない。しかし給料もらってる仕事だったりしたら、やる以外の選択肢はない。 全てのタスクを淡々とこなしてい

    粒度大きいタスクの対処が上手くいかない
    kanimaster
    kanimaster 2015/07/16
    「執筆」はタスクとは呼べないような。
  • スケジュール管理ってどうすればいいの?

    スケジュール管理ができない。 Aの更新期限は7/5まで、Bの申し込みは9~16日まで、C資格の試験は18日で、Dの書類は7/15〜8/20必着で、Eに今週中に電話する(x曜日は定休日)……みたいに多くの予定が重なってると今日は何をするのかわからなくなる。18日のC資格試験の勉強しなきゃと思ってたらAの手続き忘れてたとかしょっちゅうやってしまう。手続き忘れるというか、Aの更新期限今月だっけ〜と思って確認したらもうとっくに過ぎてて絶望した。 スケジュール管理苦手な人向けライフハックとかアプリ紹介お願いします。

    スケジュール管理ってどうすればいいの?
    kanimaster
    kanimaster 2014/07/09
    まずiPhoneを買いましょう。
  • not found

    kanimaster
    kanimaster 2012/12/27
    これらを全部実行すると半日かかります。/アプリの紹介は良いと思う。
  • そろそろ日記もスマホに:日経ビジネスオンライン

    Pocket Informant カテゴリー 仕事効率化 (774円) そろそろ2012年の手帳を探している方も多いだろう。スマートフォンを手に入れたからには、スケジュールもデジタルに移行したいところだ。今回は、これからぜひ使いこなしたいカレンダーアプリを紹介する。 「Pocket Informant」は、簡単には使いこなせない高性能アプリだ。だが、手の内に入れれば、一気に効率化を進められる可能性を秘めている。 カレンダーのデータはクラウドサービスであるGoogleカレンダーと同期が可能だ。パソコンとアンドロイド端末の双方から入力した予定が自動で同期される。 さらに、1つのカレンダー上にToDoも表示できる。GoogleのToDo機能に加え、Toodledoとの同期にも対応している。Toodledo とは、「GTD」という、なすべき作業をリストで管理する手法に基づいた格的なToDoサービ

    そろそろ日記もスマホに:日経ビジネスオンライン
  • Evernoteになんでも入れたほうが便利っていうのはたいていウソだ - atq's diary

    Evernote以外で整理可能な情報は蓄積しない 個人的には「自分に関わる全ての情報をEvernoteで管理」するのは無理というより無駄な気がしています。 一元管理することにメリットがあるならともかく、Evernoteから更に一手間掛けないと情報を利用することができないように感じているからです。 TODOはEvernoteに蓄積せず、toodledoに入れています。 当はEvernoteとtoodledoが連動すれば最強なのかもですけれど。 たくさん同感。 1.EvernoteでやらないほうがいいことをEvernoteで無理にやってはいけない。 2.Evernoteになんでも入れたほうが便利っていうのはたいていウソだ! 3.でも最初とか、最初でなくても気まぐれに、とかの機会でいろいろ入れてみるのもやってみると面白いと思うよ。情報の再利用はできなくても、いつの出来事だったか思い出す手がかり

    Evernoteになんでも入れたほうが便利っていうのはたいていウソだ - atq's diary
    kanimaster
    kanimaster 2011/11/30
    「Evernoteを確認する」というタスクを紙に書いて貼っておかないと無理。
  • Evernote整理術 | nanapi

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

  • windows メモ帳でできる!これなら続けられるタスク(todo)管理術 - kurimonの日記

    大量のタスク管理をするのはとても難しい 今から数年前、僕はメールの受信トレイ(未読か既読かで)でタスク管理をする事に、限界を感じていました。 理由は 1.すべてのタスクに対してメールでやりとりしているとは限らないので、別途管理する方法を準備しなければいけない 2.受信トレイにはたくさんのメールが届くので、たいせつなメールを見失ってしまう時がある 4.一度見失った(フォルダ分けした)メールはとても探しにくい 5.未読のまま残しておいたつもりが、操作ミスとかで既読になってしまって、そのまま忘れてしまう事が多い 「他にもっと良いタスク管理方法はないものか」 条件は 簡単で続けやすい 面倒臭くない 誰が見ても一目でわかる エクセル →他のエクセルファイルを開くと、同じウインドウにまとめられちゃったりするからずっと起動しておくのが煩わしいのでNG webサービス(Remember The Milkな

    windows メモ帳でできる!これなら続けられるタスク(todo)管理術 - kurimonの日記
    kanimaster
    kanimaster 2011/06/02
    この発想はなかった。
  • シンプルかつ便利なToDo管理サイト「42tasks」 | ライフハッカー・ジャパン

    「42tasks」はTODO管理ができるサイトです。シンプルかつ使いやすい構成で、非常にとっつきやすいサービスだなと感じました。カテゴリ分けや検索機能もあり、タスクは日付ごとに一覧で表示できます。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず、42tasksにアクセスしましょう。 全体の画面はこんな感じです。背景色はいくつか用意されていますので、自分の好きな色を選べます。 タスクは日付ごとに管理されます。さらに、重要なタスクにはスターをつけて管理可能です。チェックをすると、完了済みアイテムとして扱われます。 カテゴリも自分で自由に作成できます。 スター付タスクだけ抽出したり、期間ごとに表示させることも可能です。便利な検索機能もついています。 若干重たいかなという印象ですが、見やすくシンプルで、なかなか良いタスク管理ツールだと思います! 是非お試しあれ! [42tasks] (カメきち)

    シンプルかつ便利なToDo管理サイト「42tasks」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 無料タスク管理ツール「Remember The Milk」、ちゃんと使えてますか? | 仕事力を鍛える | エンジニアLive | 極上のエンジニア人生を応援するWebマガジン

    Web上で詳細なタスク管理ができることで海外では超有名な「Remember The Milk」。でも日での普及率はイマイチでタスク登録も意外と面倒……。ホントに有効なツールなのか?を検証します。 Web上でタスク管理ができる「Remember The Milk」(以下RTM)。 2006年に日語版が登場して以来、LIFEHACK志向のビジネスパーソンを中心にその利便性が着目され話題が沸騰した。 Googleカレンダーなど他のサービスとのマッシュアップや、携帯電話端末への対応など多様な機能で、「これぞタスク管理の決定版!」とさえ言われたほど。 が、いざ使ってみた人の大半が、 ・操作性が悪い(タスク登録作業そのものが煩雑/ショートカットなど独自機能を覚えるのが苦痛etc) ・そもそも何を登録したらよいかわからない ・このツールを使うことで仕事の効率がどうアップしたのか実感できない

    kanimaster
    kanimaster 2010/07/05
    ずっと使っている。RTMは時刻を管理するには向かない。もっと大雑把にいろんなものを放り込むといいよ。
  • 夫婦で使うソーシャルサービス - 酒と煙草と○○

    うちは夫婦でITエンジニアということもあり、特に気にすることもなく便利だから使うという軽いノリで各種ソーシャルサービスを使っていたりするんですが、いい機会なのでどう使っているかまとめておこうかと思います。 Twitter お互いアカウントを持っていて、相互フォローしています。 自分は4sqを使ってTwitterに流していますので、は安心なようです。 Twitterで知り合った方とオフも何度か行っており、共通の友達も何人かいます。そんな方々との会話を楽しむも良し、生存確認?するもよし。 まぁお好きに、といったところ。 また今日こんなニュースがあったよ、など卓の会話の元になったりしています。 またあの人は出張らしいよ、大変だねぇ は最近のHOT Topicだったりしますw はてブ はまめにいろいろなサイトを見ているようです。で、ちょくちょくはてブしています。 自分はそのフィードを見ます

    夫婦で使うソーシャルサービス - 酒と煙草と○○
    kanimaster
    kanimaster 2010/06/14
    あとでダスキンをRTMに登録する
  • 透明なデザインでシンプルな使い勝手が特長のToDo管理ソフト「miniTodo」NOT SUPPORTED

  • デヴィッド・アレン直伝、GTDのためのタスク仕分けリスト | ライフハッカー・ジャパン

    デヴィット・アレンのニュースレターで紹介されている、タスク仕分けのためのチェックリストは以下のとおりです。タスクの位置づけや性質に応じて、「仕分けボックス」を作り、整理しましょう。 必要ないし、やりたくない=「ごみ箱」 その意義をもう少し考えるべき=「保留」 もう少し情報が必要=「参照」 これを使う=「ツール」 見てみたい=「デコレーション」 もう少し進めば、選択肢のひとつになるかも=「次のアクション用リマインダー」 短期的な成果を振り返るべき=「プロジェクトリスト」(週次レビュー要) プロジェクトをやる上で必要なもの=「サポートアイテム」 将来、やってみたいかも=「いつか/たぶん」 ある前提条件をクリアしたら、やってみたいかも=「予定」(レビュー日を事前に定めておく) より大きな成果を出したい=「ビジョン・目標」(より長い期間をおいて成果をレビュー) 自分が気になることで、ほかの人がやる

    デヴィッド・アレン直伝、GTDのためのタスク仕分けリスト | ライフハッカー・ジャパン
    kanimaster
    kanimaster 2010/03/26
    小須田部長。
  • 「私本管理Plus」のページは移転いたしました

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • メディア | 翔泳社

    メディア部門では、インターネットで加速するメディア環境の中で、翔泳社が得意とするテーマを深掘りしながら様々なドメインで最適化されたメディアビジネスを展開しています。

    メディア | 翔泳社
    kanimaster
    kanimaster 2008/10/16
    あとで実行する。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    kanimaster
    kanimaster 2008/10/06
    タスク募集中。
  • 窓の杜 - 【REVIEW】日々のちょっとした用事を付箋紙風画面で手軽に管理できる「みかんリスト」

    「みかんリスト」は、日々のちょっとした用事を忘れがちな人に最適なToDo管理ソフト。Windows 98/2000/XPに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。 ToDoの進捗状況や日程を管理するといった格的な機能は搭載せず、外観面でも機能面でも、限りなく付箋紙ソフトに近い造りのToDo管理ソフトとなっており、当日や翌日などの用事を覚え書きとして残したい場合に向いている。付箋紙風画面のテキスト欄には1件のToDoが1行で記述され、行頭に設けられたチェックボックスでToDoの未完・完了を判別する仕組みだ。 作成したToDoは並び順をドラッグ&ドロップで入れ替えたり、区切り線やインデントを駆使して分類できるほか、ToDoリストのページをタブ風に作成・切り替えることが可能なので、ToDoが多くなった場合でも整理しながら管理できるだろう。さらにオプションを変更すれば、

    kanimaster
    kanimaster 2008/09/26
    Vistaは対応してないのかな?
  • 窓の杜 - 【REVIEW】Google カレンダーの予定をWindows Vistaのサイドバーで確認「The Calendar」

    「The Calendar」は、Google カレンダーの予定をWindows Vistaのサイドバーに表示できるガジェット。Windows Vistaに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。 ガジェット上に表示される予定は、カレンダーに登録されている予定のうち直近の6件で、予定のタイトルと開始時刻、終了時刻が一覧表示される。タイトル部分はクリックすることで予定の詳細ページを既定のWebブラウザーで表示できる。 表示される予定は、メインのカレンダーの予定のみで、複数のカレンダーを利用している場合、2番目以降のカレンダーの予定は表示されない。また設定画面では、自動更新のタイミングを分単位で任意に指定可能。 【著作権者】Eelke Spaak 氏 【対応OS】Windows Vista 【ソフト種別】フリーソフト 【バージョン】1.0(08/08/22) □Eelk

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 読書好きならはじめてみよう。読書ノートのすすめ

    先日、ついに1年越しで「読書ノート」なるものの1ページ目が完成した。読書ノートとは何か?これはもう語るよりも、実際に見てもらった方がわかりやすい。http://file.qqqqqq.blog.shinobi.jp/booknote.jpg要は「購買日付:題名:著者:出版社:価格:購買場所:ジャンル」を記したノートである。まず目に付くのはオレの字の汚さ。どうやらペン書のも買った方がよさそうだ。このノートを作るきっかけになったのは、一番最初に記帳されている「大学生の論文執筆法/石原千秋著(ちくま新書)」という。もともと読書好きで、ジャンルにこだわらずエッセイ・小説・新書etcと雑する人間だったのだけど、試しに読書ノートをつけるようになってからは新書を読んでばっかり。とはいえ、1年かかって1ページとは怠慢だ。あくまで「暇つぶしとしての読書」だとしても少なすぎる。ちなみに石原氏は文庫購入に

    kanimaster
    kanimaster 2008/04/15
    RememberTheMilkで作ってるけど、カンタンだよ。http://www.rememberthemilk.com/