タグ

関連タグで絞り込む (242)

タグの絞り込みを解除

apiに関するtarchanのブックマーク (283)

  • 「APIデザインの極意」を読む会(第1回)を実施しました - torutkのブログ

    Java読書会BOF主催の「APIデザインの極意 Java/NetBeansアーキテクト探求ノート」を読む会(第1回)を10/25(土)に実施しました。今回は第1回なので表紙、著者・訳者紹介、前書きから朗読していきました。そのため、原題"Practical API Design: Confessions of a Java Framework Architect"の意味(confessionって何? 教会での懺悔の意味もあるみたいだよ、といった議論)や、邦題ではどうしてNetBeansや探求ノートが入ったんだろう、などといったことも議題に上りました。 今回の読書範囲は表紙からp.37まで、おおよそ60ページ弱でした。 来月は11月29日(土)開催予定です。参加者募集中です。 気になった事柄のメモ 私は、APIを設計する方法を知っていると思い込んでいましたが、他のエンジニアに守ってほしい最も

    「APIデザインの極意」を読む会(第1回)を実施しました - torutkのブログ
    tarchan
    tarchan 2014/10/27
    >適切なAPIであれば、システムに対する理解を最小限にしながら、優れたシステムを設計できる
  • Google、対オラクルJava訴訟で米最高裁に上訴申し立て | スラド IT

    OracleGoogleの間では、2011年からJavaの実装に関連した訴訟が行われている。5月に米連邦巡回控訴裁判所はJava APIは著作権によって保護されているとする判決を下した。それに対しGoogleは米国時間10月8日、この判決を覆すために連邦最高裁に上訴を申し立てた。Google側はAPIは互換性のあるプログラムを書くために必要であるため、著作権で保護されるべきでないとの主張だ(Reuters、PCWorld、ZDNet Japan、Slashdot)。 下級裁判所はGoogle側に同意したが、控訴裁判所は、APIは保護に値する創造的な作品であるとしてOracle側の主張に沿った判断を下している。現在のところ、この訴訟は宙に浮いている状態だ。最高裁からの答弁書が出るのは、早くても11月7日になるとのこと。

  • GmailなどのメールシステムにアクセスするAPIを提供するInbox、オープンソースで対応アプリケーションコードを公開 | OSDN Magazine

    電子メールプラットフォームを開発するベンチャー企業の米Inboxは10月1日、オープンソースで公開しているプラットフォーム「Inbox Mail Sync Engine」を使用してメールアプリケーションを開発するためのコード集を公開した。単体でも十分実用に耐えうるもので、これをベースに独自のアプリケーションを開発できる。 Inboxは、マサチューセッツ工科大学(MIT)出身で元米Dropboxの開発者、Michael Grinich氏らが立ち上げたベンチャー企業。メールアプリケーション構築のためのプラットフォームを開発する。IMAPへの依存をなくすことを目標とし、Gmailなど既存のメールプロバイダ上のメールにアクセスして、メールの修正や送信を行えるモダンなRESTful APIを提供する。APIはデータのやり取りにJSONとUnicode(UTF-8)を利用し、MIMEなどを気にする必要

    GmailなどのメールシステムにアクセスするAPIを提供するInbox、オープンソースで対応アプリケーションコードを公開 | OSDN Magazine
  • クックパッドとマイクロサービス - クックパッド開発者ブログ

    技術部の高井です。 最近、日でもマイクロサービスという言葉が流行しつつあります。 今回は、なぜクックパッドがマイクロサービスを選択したのか、また実際にどのようなやり方をしているのかということを紹介します。 Conwayの法則 ここ数年の間、クックパッドレシピの投稿・検索サービスから「を中心とした生活のインフラ」として事業領域を拡大しつつあります。海外レシピサービスの買収による海外展開は、単なる金銭的な関係にとどまらず、人的・技術的な交流も含めて格化しつつあります。また、「モバイルファースト」を標語とするモバイルアプリケーションへの取り組みも加速してきました。 事業領域の拡大やグローバル展開、モバイルファーストといったビジネス要求の変化に応じて、会社の組織構造も変化しています。そして、Conwayの法則 として知られているように、組織構造とソフトウェアアーキテクチャには密接な関係があ

    クックパッドとマイクロサービス - クックパッド開発者ブログ
  • 主な Web API とそれに関連するオブジェクト - 強火で進め

    API 関連するオブジェクト Alarm API navigator.mozAlarms.* Bluetooth navigator.mozBluetooth Camera API navigator.mozCameras.* Contacts API navigator.mozContacts Device Storage API (app) navigator.getDeviceStorage('apps') Device Storage API (music) navigator.getDeviceStorage('music') Device Storage API (pictures) navigator.getDeviceStorage('pictures') Device Storage API (video) navigator.getDeviceStorage('vide

    主な Web API とそれに関連するオブジェクト - 強火で進め
  • APIデザインの極意 - ✘╹◡╹✘

    APIデザインの極意 Java/NetBeansアーキテクト探究ノート 作者: Jaroslav Tulach,柴田芳樹出版社/メーカー: インプレスジャパン発売日: 2014/05/23メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (4件) を見る API設計は難しい "良い"APIを設計するのは難しく、APIの良し悪しを定量的に観測することは難しいとされている。後方互換性や拡張性、不具合の発生率などで曖昧に推し量ることはできるが、これは良い、これは悪い、とはっきり決め付けることは出来ない。そもそもAPIから「これ」と呼べるある側面を切り出すことも難しいと言える。また、APIの設計技法を学べる機会は多くないとしている。物事を感覚として認識することはできても、それを表現し他人に伝え信じてもらう方法を持たない場合が存在する。 API設計を芸術的取り組みにしてはいけない API設計の

    APIデザインの極意 - ✘╹◡╹✘
    tarchan
    tarchan 2014/08/07
    >後方互換性がどう失われるか知っておくべき
  • Web API 一覧

    Web API IT Dashboardは次の形式のhttp requestに対して、JSON又はJSONP形式でデータを提供するWeb APIを備えています。 デフォルトでは、最新のバージョンとなります。 (以前のバージョンのAPI

  • やまーのAPIを使ってみた - @kotyのブログ

    yammerいいですよね。長く使っていると良いナレッジベースになりますし、他部署の方ともつながりができます。MSが買ってくれたおかげで、えらいひとにバレてもなんとか言い訳できるだろうし。できませんか、そうですか。 ところで、yammerを使っているとやってみたくなるのが社内システムとの連携です。今回ちょっとした連携の仕掛けを作ってみました。全部公開するわけにはいきませんが、yammerのAPIを叩く部分を紹介しようと思います。 開発および実行環境は下記です。 CentOS 6.4 ruby 1.9.3p327 アプリケーションの登録 画像がなくてすみません。察してください。 このURL を開き、左側のメニューにある「Register New App」をクリックします。 入力項目を適当に入力し、continueをクリックします。 すると、登録したアプリのClientIDとClient sec

    やまーのAPIを使ってみた - @kotyのブログ
  • Tumblr APIでwebサービスを作りたい全ての人に向けて書きました

    Tumblr APIでwebサービスを作りたい全ての人に向けて書きました
  • ブログにYoボタンを設置した

    ブログにYoボタンを設置した 最近はほとんどのコミュニケーションがYoで完結している.得に日はハイコンテキスト文化なので助かる.だいたい伝わってると思う.最近だとYoに人生を救われたひともいるくらいだ. さて,ブログを書いたあとにわざわざ「ブログ書いたので読んでください」などと言うのは,粋じゃない.さらっとYoするのが現代のスタイルだ. ということで,Yoボタンをブログに設置した. YoがインストールされたデバイスでこのYoボタンを押すと”SOTABLOG”というアカウントがYoのリストに登録される(PCとかだと手動で..).すると,ブログ記事が更新される度に”SOTABLOG”からYoされるようになる. 仕組み といっても自分の個人アカウントが”SOTABLOG”で一人一人に手動でYoするわけではない.Yo Developers APIを利用している.やり方は以下. http://yo

    tarchan
    tarchan 2014/07/01
  • 「Gmail API」β版公開、連動アプリ開発を支援

    グーグルは2014年6月25日、Gmailのメッセージ読み込みやメールの受信、ラベルの変更、特定のメッセージやスレッドの検索といった機能をアプリに追加できる新API「Gmail API」のβ版を発表した。 米グーグルは2014年6月25日にサンフランシスコで開いた年次開発者会議「Google I/O 2014」で、Gmailと連携したアプリの開発を支援する新API「Gmail API」のβ版を発表した。 Gmail APIでは、OAuth 2.0の認証下でユーザーのメールボックスへのRESTfulアクセスを提供する。メッセージ、スレッド、ラベル、下書きといったGmailのデータタイプに対する作成、読み取り、更新、削除の基操作に対応し、Gmailのメッセージ読み込みやメールの受信、ラベルの変更、特定のメッセージやスレッドの検索といった機能をアプリに追加できる。 これまでのIMAPでは、電

    「Gmail API」β版公開、連動アプリ開発を支援
  • はてブAPIでwebサービスを作りたい全ての人に向けて書きました

    はてブAPIでwebサービスを作りたい全ての人に向けて書きました
  • 国立国会図書館デジタルコレクションの書誌メタデータを刈り取ってみた - 2sc1815jの日記

    先日、国立国会図書館サーチ(以下、NDLサーチ)が提供するOAI-PMH(ハーベスト用API)を利用して国立国会図書館デジタルコレクション(以下、国デコ)のメタデータ(書誌情報)を取得してみた。 ごく一部の方([twitter:@uakira2]さんや[twitter:@yuta1984]さん)の参考になることもあるかもしれないので、メモ。 問:近デジ図書資料の内訳(PD/非PD)は? 今年4月、インプレスR&D×Amazonの『NDL所蔵古書POD』に関するプレスリリースに、「現在、近代デジタルライブラリーには、約35万点のパブリックドメイン古書が登録されています」との記述があった。 しかし、近デジで公開されている約35万点の図書には、著作権保護期間満了のほかに、著作権者の許諾や文化庁長官の裁定を受けたものも含まれるため、「約35万点のパブリックドメイン」は正しくない。 では、約35万点

    国立国会図書館デジタルコレクションの書誌メタデータを刈り取ってみた - 2sc1815jの日記
  • 刈り取った国デコ書誌をローカルXML-DBで検索 - 日本語練習虫

    国会図書館サーチが提供するOAI-PMHは、解説ページに記載されているようなリクエストURLによってRDFフォーマットの書誌データを取得する仕組みだが、「OAI-PMH」というのが「Open Archives Initiative's Protocol for Metadata Harvesting」の略称である通り、メタデータのHarvesting(刈取り)用ツールを活用することで、より便利にメタデータをHarvestingすることができる。 先日 id:npn2sc1815j さんが国会図書館デジタルコレクションの(ほぼ)全メタデータを使用して、近代デジタルライブラリー登録資料におけるパブリックドメイン古書の点数を高い精度で推計されたのも、こうした刈取りツールの活用による。 .@yuta1984 @uakira2 NDLサーチAPIの検索結果に含まれる「著作権に関する情報(dcterm

    刈り取った国デコ書誌をローカルXML-DBで検索 - 日本語練習虫
  • リトライと冪等性のデザインパターン - Blog by Sadayuki Furuhashi

    リトライを肴に一晩酒が飲める古橋です。 大規模なデータに触れることが日常茶飯事になっている今日この頃。この分野のおもしろいところは、いつまで経っても終わらないプログラムを簡単に作れてしまうことかもしれません。エラー処理、リトライそして冪等性*1の3つを抑えていないプログラムは、小規模なデータなら問題ないが、データ量が多くなると使い物にならなくなる可能性が大です。 大規模データをバッチ処理するケース以外でも、リトライは一般にプログラムの信頼性に関わる重要な問題です。 そんなわけで、リトライに関わるいくつかのデザインパターンを、連載でまとめておこうと思います*2。 では、第1回は背景から: なぜリトライが必要なのか プログラムは色々な理由で失敗する。例えば、 A) 通信先のプログラムが高負荷すぎて応答できなかった B) メモリを消費しすぎてメモリ確保に失敗した。またはOOM KIllerに殺さ

    リトライと冪等性のデザインパターン - Blog by Sadayuki Furuhashi
    tarchan
    tarchan 2014/06/12
    >エラー処理、リトライそして冪等性*1の3つを抑えていないプログラムは、小規模なデータなら問題ないが、データ量が多くなると使い物にならなくなる可能性が大です。
  • 続・リトライと冪等性のデザインパターン - リトライはいつ成功するか - Blog by Sadayuki Furuhashi

    三度の飯よりエラー処理。古橋です。 大変好評をいただいた序章リトライと冪等性のデザインパターンの続編です。 前回はほぼ前置きでしたが、今回は冪等でない操作を冪等にする具体的なテクニックもまとめていきます。 パターン2:エラーを区別してDELETEを冪等にする リソースに常に一意なIDが振られていれば、Deleteを冪等にするのは難しくない。そもそも同じリソースを2度削除することはできない。 一つ注意するべきなのは、削除されたリソースのIDが再利用されるケースでは、Deleteの冪等性は保証されない。例えば、kill -KILL <pid> コマンドはDelete系のAPIと考えられるが、pidは再利用されるので、何度も繰り返すと意図しないプロセスを殺してしまう可能性がある。 一般にIDの生成は非常に難しい問題だが、Deleteに関してのみ言えば再利用されなければいいので、単調増加する整数(

    続・リトライと冪等性のデザインパターン - リトライはいつ成功するか - Blog by Sadayuki Furuhashi
  • HerokuのAPIデザイン

    Herokuが自ら実践しているAPIデザインガイドをGithubに公開した. “HTTP API Design Guide” このガイドは些細なデザイン上の議論を��けて,ビジネスロジックに集中すること目的としている.Heroku特有なものではなく,一般にも十分適用できる知見となっている. 最近は,モバイル向けにAPIをつくることも多いため,勉強もかねて抄訳した.なお内容は,HTTP+JSONのAPIについて基的な知識があることが前提となっている. 適切なステータスコードを返す それぞれのレスポンスは適切なHTTPステータスコード返すこと.例えば,“成功"を示すステータスコードは以下に従う. 200: GETやDELETE,PATCHリクエストが成功し,同時に処理が完了した場合 201: POSTリクエストが成功し,同時に処理が完了した場合 202: POSTやDELETE,PATCHリク

  • 中国の無料音楽サイトXiamiが著作権尊重のため中国国外にサービス提供しない旨を通知した模様

    以前紹介した、Xiami.comという中国の無料音楽ストリーミングサービスについて、「日国内からのアクセスを遮断する」という噂を入手したので、それが当なのか調べてみました。どうやら、実際に中国国外からのサービス利用を廃止する予定のようなのですが、中国語の壁が激しいので、結構困りました。とはいえ、直接良い翻訳はできなくとも、情報を組み合わせて意味の可能性を限定することはできるはず、でやってみました。 目次 1. Xiamiって何?2. Xiamiからのメール3. Xiamiからのメール(日語翻訳版)4. もう一つのメール5. VIPサービスについて知る必要がありそうだ6. 海外へのサービス提供停止に合わせた「旅行漫游」機能の提供開始7. Xiamiのメールは建前ではなさそう8. まとめ9. ひとこと10. 予告11. 追記:制限開始の模様 スポンサーリンク Xiamiって何? Xiam

    中国の無料音楽サイトXiamiが著作権尊重のため中国国外にサービス提供しない旨を通知した模様
  • Yahoo! Social API提供終了のお知らせ

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog 2014年6月16日(月)をもちまして、下記のSocial APIの提供を終了します。 ユーザーのプロフィール情報(小)API ユーザーのプロフィール情報(中)API ユーザーのプロフィール情報(大)API ユーザーの友だちAPI ユーザーのお気に入り一覧取得API ユーザーのお気に入り追加API ユーザーのお気に入り削除API ユーザーのファン一覧取得API ユーザーのひとこと取得API ユーザーのひとこと更新API ユーザーの近況API ユーザーの友だちの近況API 指定した近況の取得API 指定した近況の更新API 指定した近況の削除API これまでご利用いただいていたみなさまにはご迷惑をおかけしますが、 なにとぞご理解賜り

    Yahoo! Social API提供終了のお知らせ
  • ASP.NET でソース管理システムへの NuGet パッケージのコミットを不要とする - THE TRUTH IS OUT THERE - Site Home - MSDN Blogs

    In Visual Studio 2022 17.10 Preview 2, we’ve introduced some UX updates and usability improvements to the Connection Manager. With these updates we provide a more seamless experience when connecting to remote systems and/or debugging failed connections. Please install the latest Preview to try it out. Read on to learn what the Connection ...

    ASP.NET でソース管理システムへの NuGet パッケージのコミットを不要とする - THE TRUTH IS OUT THERE - Site Home - MSDN Blogs