タグ

bankとtroubleに関するhobbiel55のブックマーク (37)

  • 「返金に協力を」 GMOあおぞら、誤送金先の一部が「残高不足」で取消できず

    GMOあおぞら銀行は10月7日、9月30日に発生した誤送金問題への対応に当たり、誤送金先の一部で残高不足により送金取消できないケースがあるとし、対応を呼び掛けた。 残高不足の誤送金先に対して、残高を確認して組み戻しに応じるか、振込元に返金してほしいという。合理的な理由なく返金されない場合は、法的手続きを取る可能性も示唆している。 30日の誤振込はシステム障害が原因。複数の振込先に一度で振り込みできる「一括振込」機能で、個別の振込先に一括振込の合計額が送金された。 誤送金された受取人からの返金はおおむね行われているが、一部残高不足で送金取消ができないケースがあるとし、協力を呼び掛けた。送金元である同社顧客にも、受取人に返金を呼び掛けてるよう求めている。 同社は「度重なる連絡にもかかわらず、合理的な理由なく返金に応じていただけない場合は、法律に基づき、当社から返還請求の手続きを取る場合がある」

    「返金に協力を」 GMOあおぞら、誤送金先の一部が「残高不足」で取消できず
  • ゆうちょ銀行の広告に「Mizuho Bank」と記載の通帳が──「確認が不十分だった」と取り下げ

    ゆうちょ銀行は9月4日、Xで掲載していた広告に他金融機関の貯金通帳の画像が含まれていたと発表した。同行は原因について「広告制作に際しての確認が不十分であった」と説明。広告はすでに配信を停止したという。 広告は、クレジットカードの引き落とし時などに不足分を自動で融資する「口座貸越サービス」を宣伝するもの。しかし「ゆうちょ銀行のATMでは存在しない記帳フォントになってる」と、フォントの違いから別の銀行の通帳を使っているのではと指摘する投稿が話題になっていた。画像の色調を変えると「Mizuho Bank」という透かしが浮かんだとする投稿も多数あった。

    ゆうちょ銀行の広告に「Mizuho Bank」と記載の通帳が──「確認が不十分だった」と取り下げ
  • みずほ銀行のシステム開発裏話、なんかもう俺らからすると当たり前すぎて、逆に何言ってるか解らなくなるまである→「これはひどい」

    𝕏 𝕃(おおきなえる)🌸⚒️ @ellnore_pad_267 雑談垢だよ。 ホロ沼にハマッているよ。 消費税を納税しているよ。 ふぁぼは既読マークだよ。 RTは賛同じゃあないよ。 フォロバはしないよ。 Amazon アフィプログラムに参加してるよ。 ホロ箱推し member of 🌸⚒️🐻💿🐏🌽🥐 sugaryo-pad.hatenablog.com

    みずほ銀行のシステム開発裏話、なんかもう俺らからすると当たり前すぎて、逆に何言ってるか解らなくなるまである→「これはひどい」
  • 大谷翔平、給与口座“3年間放置”にSNS騒然 水原騒動で発覚「本当に興味ないんだ」

    大谷翔平、給与口座“3年間放置”にSNS騒然 水原騒動で発覚「当に興味ないんだ」 大谷翔平 2024.04.16 Twitter Facebook LINEにおくる Bookmark 水原容疑者の訴状で…口座へ3年間ログインなしが話題に ドジャース・大谷翔平投手の元通訳である水原一平容疑者が銀行詐欺の疑いなどで訴追された事件で、明らかになった衝撃の事実が話題になっている。米連邦捜査当局が提出した訴状によると、大谷は2018年に口座を開設してから2021年までアクセス履歴なし。「凄すぎる」「当にお金興味ないんだ」「驚くべき事実」とSNSが騒然となっていた。 訴状によると、水原容疑者が違法ブックメーカーに送金した口座は、2018年3月に開設された。エンゼルスからの給料が振り込まれており、開設時には水原容疑者も同席していたという。その後、2021年10月27日までアクセスなし。しかし、ブック

    大谷翔平、給与口座“3年間放置”にSNS騒然 水原騒動で発覚「本当に興味ないんだ」
  • マイナ保険証に別人登録、7300件確認 厚労相が全データ点検表明(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    マイナンバーカードを健康保険証としても使う「マイナ保険証」で別人の情報が誤って登録されるトラブルが相次いだ問題を受け、加藤勝信厚生労働相は23日、「大変申し訳ない」と謝罪した。対策として加入者データを総点検する方針を表明。ひもづけられた全データを点検するほか、健康保険組合などに確認を指示し、7月末までに報告するよう求めるとした。 【写真】マイナカードに欠けるスマホの発想 サイボウズ社長「やめるなら今」 データの点検は二つの方法で実施。まず、健保組合や協会けんぽなどの医療保険者に対し、ひもづけ作業をする際に厚労省が示した手順通りだったかの点検を要請する。異なる事務処理だった場合、改めて加入者の氏名や住所などが一致しているか確認を求める。 また加入者人や企業側での誤記入や誤入力の場合もあるとして、ひもづけ済みの全てのデータを調べ、ミスが疑われる場合は人に通知する。 厚労省によると、別人の情

    マイナ保険証に別人登録、7300件確認 厚労相が全データ点検表明(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • KDDIとみずほ銀行、2つの障害に3つの類似点 根幹にある問題とは(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    一律200円の補償対応で一応の矛を収めた携帯電話キャリアKDDI(au)の大規模通信障害ですが、稀にみる大きな社会問題としてあらめて検証する必要があると感じています。 【画像】通信障害の影響範囲と「200円返金」の詳細、みずほ銀行の勘定系システムの構成(全14枚) 件は通話、データ通信利用はもとより、同社の通信網を利用する運輸インフラを始め、銀行や医療機関にまで及んだ大障害ですが、個人的には障害の影響そのもの以上に、KDDIの対応のまずさには企業マネジメント上で大きな問題を孕んでいます。 何よりもまずその端緒は、障害発生後の初動にみてとれます。障害発生からの流れをあらめて時系列で振り返り、KDDIの対応を検証していきましょう。 障害発生の第一報は1時間40分後 Twitter投稿は16時間後 障害発生は7月2日午前1時35分。しかしKDDIが自社サイトに第一報を掲載したのは、発生から1時

    KDDIとみずほ銀行、2つの障害に3つの類似点 根幹にある問題とは(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    hobbiel55
    hobbiel55 2022/08/07
    「技術系で専門知識に明るすぎる経営者は、むしろリーダーとしてのマネジメント力の弱さを疑ってしかるべき、と数多くの経営者を見てきた筆者個人の経験からは感じるところでもあるからです。」
  • 金融庁「甘く見られた」 地銀システム障害、明かされなかった報告書:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    金融庁「甘く見られた」 地銀システム障害、明かされなかった報告書:朝日新聞デジタル
  • みずほシステム障害、今は1時間で対応 「だからできてるって言ってるじゃない」2月に就任の木原正裕FG社長:東京新聞 TOKYO Web

    みずほフィナンシャルグループ(FG)の木原正裕社長(56)は紙のインタビューで、顧客に影響の大きいシステム障害が今後発生した場合には、障害を把握してから「1時間以内に連絡が来る。部長レベルの会議もやる」と述べた。昨年2月の障害発生時に前社長らの把握が遅れたことについては、「僕にはメールも来るし重要なものは電話も来る」として、現在は改善したと説明した。(皆川剛)

    みずほシステム障害、今は1時間で対応 「だからできてるって言ってるじゃない」2月に就任の木原正裕FG社長:東京新聞 TOKYO Web
    hobbiel55
    hobbiel55 2022/04/26
    「代替手段がなかったことが顧客意識の希薄さだ、と第三者委員会が指摘した」「ちょっとそこは認識ない」←第三者委員会の指摘をトップが把握してないの? 確かに6月15日に公表された調査報告書のP.79に指摘があるな。
  • みずほ銀行で年末年始に2度のシステム障害、原因は設定ミス

    みずほ銀行が年末年始、立て続けにシステム障害を起こした。2021年末の最終営業日は、全銀システムに関する設定を誤り為替送信に失敗。約2700件の他行宛て振り込みが不能になり、約300件が当日中に処理できなかった。翌2022年1月11日には、法人向けインターネットバンキング(IB)がつながりにくくなった。同年1月17日に業務改善計画を金融庁に提出したが、実効性に疑問符がつく。 みずほ銀行で年末年始、過去11カ月において9回目と10回目となるシステム障害が相次ぎ発生した。2021年12月30日、みずほ銀行は「全国銀行データ通信システム(全銀システム)」の切り替え時間の設定を誤り、他行宛て振り込みが午後3時30分から約1時間できなくなった。約2700件の内国為替の送信がエラーになり、そのうち約300件は当日中に送信処理を終えられなかった。 2022年1月11日、今度は法人向けインターネットバンキ

    みずほ銀行で年末年始に2度のシステム障害、原因は設定ミス
    hobbiel55
    hobbiel55 2022/02/14
    “ただし、年末営業日は別だ。”
  • みずほ銀行 他行宛て振り込み 一時できなくなる不具合 | NHKニュース

    みずほ銀行で30日午後、ATM=現金自動預け払い機などでほかの銀行宛ての振り込みが一時、利用できなくなる不具合が発生しました。現在は、復旧しているということです。 発表によりますと、30日午後3時半ごろから午後4時半ごろにかけて、みずほ銀行のATMとインターネットバンキングでほかの銀行宛ての振り込みの一部が利用できない状態になったということです。 銀行によりますと、夜間や休日の時間帯の入金処理に関わるシステムの設定に、人為的なミスがあったことが原因だとみられています。 影響が出た取り引きの件数は分かっていませんが、不具合はすでに復旧し、順次、振込先への入金の手続きを進めているということです。 みずほ銀行は「お客様に多大な迷惑をおかけしたことを深くおわびします」とコメントしています。 みずほ銀行はことし8回のシステム障害が相次いだため金融庁から業務改善命令を出され、1月17日までに改善計画を

    みずほ銀行 他行宛て振り込み 一時できなくなる不具合 | NHKニュース
  • 大規模障害時に雲泥の差、みずほ銀行は怠りフェイスブックがやっていた事とは

    米Facebook(フェイスブック)で2021年10月初めに、大規模なシステム障害が発生した。この障害に関する報告書を読んで感心したことがある。同社は普段からシステム障害に対応する訓練を繰り返しており、それが今回も役立ったというのだ。一方、みずほ銀行で頻発したシステム障害に目を転ずると、訓練を怠ったことがトラブルを深刻化させていた。両社の事例は多くの企業にとって教訓となるだろう。 まずはフェイスブックで2021年10月4日(米国時間)に発生したシステム障害を振り返ろう。FacebookやInstagram、WhatsAppなど同社の全サービスが7時間以上も停止するという大規模なトラブルだった。同社が世界中に配置するデータセンターやネットワーク接続設備(POP、Point of Presence)を結ぶ自前のバックボーンネットワークでルーターの設定を変更したところ、誤ってバックボーンネットワ

    大規模障害時に雲泥の差、みずほ銀行は怠りフェイスブックがやっていた事とは
  • 三井住友銀行 一時システム障害 外国為替取引の一部に遅れ | NHKニュース

    三井住友銀行によりますと、12日午後に発生したシステム障害は午後5時20分ごろに復旧したということです。システム障害によって12日付けの企業向けの外国為替取引の一部の送金などで遅れが出ているということで、顧客に対して個別に連絡するなどして対応を進めています。 三井住友銀行によりますと、12日午後、システムの一部で障害が発生したことから外国為替取引で一部に遅れが出たということです。 外国為替取引は、海外の企業や個人との間で資金を送ったり受け取ったりするものです。 その後、午後5時20分ごろにシステムは復旧したということですが、銀行では遅れが出ている企業向けの一部の送金などについて個別に連絡するなどして対応を進めています。 また、銀行ではシステム障害の原因を調べることにしています。 外国為替取引では、先月30日にみずほ銀行でもシステム障害のため送金処理に遅れが出るトラブルが起きています。

    三井住友銀行 一時システム障害 外国為替取引の一部に遅れ | NHKニュース
    hobbiel55
    hobbiel55 2021/10/12
    SMBCよ、お前もか
  • データセンターを切り替えずとも復旧できた、みずほ銀行が「5度目」障害で見解

    みずほフィナンシャルグループ(FG)は2021年10月8日、傘下のみずほ銀行で2021年8月以降に起こったシステム障害の詳細と、再発防止策の見直しに向けた課題認識を明らかにした。8月19~20日の「5度目」のシステム障害を巡っては、データセンター(DC)の切り替えという「奥の手」を使わなくても復旧させられたという見解を示した。 みずほ銀行に関しては、2021年に入ってから既に8件のシステム障害が表面化している。みずほFGが10月8日夕に開いた記者会見では、8月以降に発生したシステム障害の詳細を説明し、特に「5度目」の障害について時間を割いた。8月20日午前9時から午前9時45分まで、全463店舗で店頭取引ができなくなったという障害だ。午前11時58分まで融資や外国為替の一部取引も不能になった。 関連記事: みずほ銀行窓口業務ストップの真相、DC切り替えをためらい障害が長期化 「4000年に

    データセンターを切り替えずとも復旧できた、みずほ銀行が「5度目」障害で見解
    hobbiel55
    hobbiel55 2021/10/09
    「ディスク2重障害において必要となる追加コマンドを復旧手順に含めていなかった」←障害状況の想定が足りてなかったのか、想定はしてたけど手順が誤っていてテストしてなかったのか。
  • みずほ銀行 システム不具合 外国為替取引の送金など一部で遅れ | NHKニュース

    みずほ銀行はシステムの不具合のため、海外の企業との間で送金などを行う外国為替取引の一部で遅れが出ていることを明らかにしました。 みずほ銀行ではことし2月以降、7回のシステム障害が発生していて今月22日、金融庁から業務改善命令をうけたばかりでした。 みずほ銀行によりますと、システムの不具合が発生したため、外国為替取引の一部で遅れが出ているということです。 外国為替取引は、海外の企業や個人との間で資金を送ったり受け取ったりするものですが、30日付けの取引の一部で処理に遅れが出ているということです。 銀行では原因を調べるとともに復旧を急いでいますが、月末で取引の件数が多いこともあり、30日中に送金などが間に合わないおそれもあるということです。 影響を受ける顧客に対しては個別に連絡するなどして対応を進めていくとしています。 みずほ銀行ではことし2月以降、これまでに合わせて7回のシステム障害が発生し

    みずほ銀行 システム不具合 外国為替取引の送金など一部で遅れ | NHKニュース
    hobbiel55
    hobbiel55 2021/09/30
    今回からは金融庁も当事者になるの?
  • みずほ銀行窓口業務ストップの真相、DC切り替えをためらい障害が長期化

    みずほ銀行で2021年8月20日、営業店の窓口業務が全面停止するトラブルが発生した。前日の19日午後8時53分ごろに営業店端末と勘定系システムをつなぐサブシステムで、データベース(DB)サーバーがディスク装置の故障をきっかけに停止したためだ。待機系DBサーバーへの切り替えも失敗、副データセンター(DC)に処理を切り替えた。副DCへの切り替えに着手するまで11時間超を要し、業務開始に間に合わなかった。 みずほ銀行で2021年8月20日、全463店舗で営業店端末や店頭のタブレット端末が使用不能になった。午前9時の開店から午前9時45分までは全ての店頭取引ができなくなり、その後も午前11時58分まで融資や外国為替(外為)の一部取引ができなくなった。営業店端末などと勘定系システム「MINORI」をつなぐサブシステム「業務チャネル統合基盤」が前日の8月19日午後8時53分ごろに停止したためだ。 業務

    みずほ銀行窓口業務ストップの真相、DC切り替えをためらい障害が長期化
    hobbiel55
    hobbiel55 2021/09/24
    これだけ富士通からの復旧案がことごとく失敗してるのを聞かされるとみずほ側に同情しないでもないが、発注者として異常系試験が十分でなかったのを見過ごした報いだと思ってがんばって。
  • 中田の質問箱です

    みずほ関係者の方でしょうか。連日のように繰り返されるシステム障害とその批判を目の当たりにして疲弊しているのだろうとお察しします。ただ、仰っている内容はどれも妥当性に乏しいので、公言されるとますます批判の声が強まってしまうことが危惧されます。ご自身の反論が有効かどうかを検証する有力な方法は「他の2メガバンクではこのロジックは通用するか?」という考え方です。以下、すべてこのアプローチでご説明します。 まず「銀行リテールの利益は250億円しかなく赤字のこともあるのだから莫大な設備投資をすることは株主にとって妥当ではない」というのは論理が全く逆で、莫大な設備投資をしたのですからもっと稼がなければならないのに稼げていないことが問題なのです。MUFGやSMFGをご覧頂ければ銀行リテールだけでも1,000億円単位で儲けていることがわかるでしょう。しかもシステム統合に要した費用はMUFGで3,300億円、

    中田の質問箱です
  • 何重ものバックアップ、「ことごとく失敗」 みずほ障害:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告��)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    何重ものバックアップ、「ことごとく失敗」 みずほ障害:朝日新聞デジタル
    hobbiel55
    hobbiel55 2021/08/31
    全体的なバックアップへの切替試験て実施しようとすると大変なんで、試験スケジュールに余裕がない時は真っ先に手を抜かれるよな。(状況を極端に限定したり機器単体しかやらなかったり)
  • みずほ銀行のシステム障害が復旧 午後5時から記者会見 - 日本経済新聞

    みずほ銀行は20日午後、「12時頃にシステムが復旧しすべての取引が可能」となったと発表した。同行ではシステム障害で一時すべての店舗窓口で入出金や振り込みなどの手続きが出来なくなっていた。システム障害は今年だけで5度目になる。みずほは午後5時に記者会見を開く。坂井辰史みずほフィナンシャルグループ社長や藤原弘治頭取らが出席して、詳しい原因などを説明する。ATMやインターネットバンキングは通常通り利

    みずほ銀行のシステム障害が復旧 午後5時から記者会見 - 日本経済新聞
  • みずほ銀行システム障害の原因にさらなる疑問、気になる「本件メモリ常駐」

    「やはりそうだったのか」――。みずほ銀行で発生した一連のシステム障害について、「システム障害特別調査委員会」がまとめた調査報告書(2021年6月15日)を読み終えて、残念な気持ちになった。 報告書では発生した4件の障害について事実概要や原因を説明している。特に影響が大きかったのは、システムのキャパシティー不足に起因する、2021年2月28日に発生したデータ更新作業の失敗だ。特定条件の口座をみずほe-口座に一括切り替えする処理で、前日の27日は全体で60万件のデータを問題なく処理したが、28日は同70万件だったためにメモリー不足に陥った。この経緯を踏まえ、筆者は3月に執筆した記事で「前日の運用に、障害を回避できるヒントがあったのではないか」と指摘した。 関連記事: みずほ銀行システム障害の原因に疑問、気になる「前日の運用」 指摘した内容は2つある。1つは、前日のメモリー使用率もかなり高かった

    みずほ銀行システム障害の原因にさらなる疑問、気になる「本件メモリ常駐」
  • みずほ銀行システム障害に学ぶ

    みずほ銀行システム障害の調査報告書が公開されたのがニュースになって、Twitterなどで色々な人がコメントをしているのを見た。140文字しか書けない空間で他人の失敗談の揚げ足取りをするのは簡単だが、そこからは一時の爽快感以外に何も得るものがないので、僕はそういうのはカッコ悪いと思っている。 そこで、ちゃんと読んでみたら全く他人事でない部分も沢山あるし、非常に面白く勉強になったので、ブログにまとめてみる。 技術的な話 銀行のシステムがどのようになっているのか、全然イメージが湧いていなかったので、それがまず勉強になった(p.29)。 トラフィックのソースに応じて用意された色々なシステムから基幹システム「MINORI」の取引メインバスにトラフィックが流れ、そこから各種システムへとリクエストが送られていく。この辺はService Oriented Architectureらしい。開発当時としては(

    みずほ銀行システム障害に学ぶ
    hobbiel55
    hobbiel55 2021/06/17
    「こういうのはわりとモダンな考え方だ。」←今、我々がモダンだと思っている技術は、だいたいメインフレームでは数十年前から実現されてたものなんだよ。