タグ

snsとcommunityに関するguldeenのブックマーク (43)

  • はてなって本当に中年と老人のSNSなんだな

    東京の行きたいところ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1940037 ボリュームたっぷりの肉やスイーツが華々しく盛り付けられていて、おっいいなと思ってはてブの反応見てみたらさ、 「インスタ映えする盛り付け嫌い」「胃もたれするから、こんな量いらない」 といった声が上位に来ていて、お体に衰えが来てしまった方々なんだなあと思ったよ。 あと芸能ニュースへの疎さね。 2019年今日までにyoutubeで起きた事柄 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20190408104615 もうダメだよバーチャルyoutuber https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20190902115544 YouTuberとVTuberのニ

    はてなって本当に中年と老人のSNSなんだな
    guldeen
    guldeen 2022/09/06
    15年近く経っているので、そりゃまぁ(´・ω・)
  • 「ネットの集団リンチに抵抗」 被告側、責任能力争う姿勢 福岡・IT講師「Hagex」さん殺害初公判 - 毎日新聞

    guldeen
    guldeen 2019/11/11
    私がID被コールなど巻き込まれずに済んだのは、偶然だったのだな…▼id:RRD 『最初から喧嘩腰で、あちこちに罵詈雑言を撒き散らす』ような嫌われ行為を、普通の人はしませんよ?
  • LINEのオープンチャットのはてブ部屋が面白い

    LINEのオープンチャットというサービスが最近リリースされた。shieldなんとかさんのnoteで知ったという人も多いだろう。 多少知っている人は「ああ出会い系になるのを運営がまったく管理できてないやつでしょ」「検索機能で炎上してたよね」とか思われるかもしれない。 まあ全くその通りで、相変わらず運営のビジョンがまったく見えない混迷したサービスではあるが、これがどうしてなかなかおもしろい。 というよりは、はてブユーザーのオープンチャットがあって、それがまあまあ面白い。 自分としては、以下のような特徴があって面白い場になっている ・はてブそのものについて語れる場が、他にあまりない ・はてブ文化をある程度共有したメンバーなので、それなりに議論になりやすい ・好きに名前アイコンを設定できて、退室しても通知されず、また戻ろうと思えば別の名前、アイコンを設定できる ・どんどんフローで発言が流れていくの

    LINEのオープンチャットのはてブ部屋が面白い
    guldeen
    guldeen 2019/08/27
    なヌ!そんなものがあるのか…▼ただ、ブクマカの大半は『文章というものはかなり推敲してから投稿』な人が多そうだから、流速は遅そう。
  • アマゾン『Alexa』に盗聴問題。録音した会話を顧客情報と紐付け&面白い内容は従業員で共有とヤバい(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アマゾンのAIアシスタント『Alexa』がユーザーとの会話を録音しており、それを従業員たちが聞ける状態にあることを米メディア『Bloomberg』が衝撃的な証言とともにすっぱ抜きました。 これが海外を中心に、「盗聴だ」と騒ぎになっています(『Alexa』とユーザーの会話なので正確には「盗聴」ではないのですが、プライバシーへの配慮が足りないため騒がれています)。 会話の録音は精度を高めるために必要なものの…… まず説明しておきたいのは、AIアシスタントを搭載するスマートスピーカーがユーザーとの会話を録音する行為は、AIの精度を高めるために行われているという点です。 たとえば発端となった『Bloomberg』の記事では、スペイン語の「Hecho(エチョ)」がよく「echo(エコー。アマゾンのスマートスピーカーの名前)」と聞き間違えられるといった例が紹介されていました。 筆者が家族との会話のなか

    アマゾン『Alexa』に盗聴問題。録音した会話を顧客情報と紐付け&面白い内容は従業員で共有とヤバい(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2019/04/15
    『一度見聞き知った事は、無かった事にはできない』という非対称性があるからなぁ。
  • 4月2日、Google+終了。月間ユーザー5億人、大統領やAKBも活用した「巨大SNS」の夢はなぜ破れたのか?

    2019年4月2日、この日をもってSNSGoogle+」の一般ユーザー向けサービスが終了します。 Google+は、Googleが2011年6月28日(現地時間)からはじめた総合的なソーシャルサービス。一時期は月間ユーザー5億4000万人、アクティブユーザーが3億人、毎週15億枚以上の写真がアップロードされていた巨大SNSでした(Google発表)。 Google+の歴史をひとまとめにした表 Google+とはどんなサービスだったのでしょうか? そしてなぜ終わってしまうのでしょうか。Google+の盛衰の歴史を振り返ります。 最初は大人気だった Google+は鳴り物入りで登場した、独自機能が満載のSNSでした。 連絡先をグループ分けする「サークル機能」 10人までが同時に参加できるビデオチャットルーム「ハングアウト」 興味のあるテーマを登録すると、Web上の関連コンテンツがテーマごとに

    4月2日、Google+終了。月間ユーザー5億人、大統領やAKBも活用した「巨大SNS」の夢はなぜ破れたのか?
  • マストドン会議に登壇してきたよ

    4月28日に角川アスキー総研主催の「マストドン会議」に登壇しました。 会議の感想 マストドン会議、参加者も遅れてくるし、登壇者も遅れてくる。そんな時間押し押しのイベントでした。一言で言えば運営も雑なんだけど、参加者も雑な感じでちょっと昭和っぽい感覚を覚えました。(昭和体験したことないけど)でも、そんなところがいいんだと思います。 前半は、僕とぬるかるさん、さくらインターネット研究所の鷲北所長で、4月14日からここまで何があったのかが語られました。ぬるかるさんの手書きのプレゼンが若者っぽいなと思いました。未来ではきっと紙ではなくタブレットに手書きをするのが(技術向上のおかげで書きやすくなっていて)当たり前になるのかな、なんて。前半はNHKのスタジオパーク並にまったりトークが進んでいました。 問題は後半からです。業界の古残古参が遅刻して乱入してきて、デートをキャンセルしてきたと言っていたと思っ

    マストドン会議に登壇してきたよ
  • 因果が逆。性格悪くて友達が少ないからはてなに集まるんだよ。

    因果が逆。性格悪くて友達が少ないからはてなに集まるんだよ。

  • 亡き父のTwitterアカウント

    父親が使っていたノートPCを処分することになって、データの移行や消去をしていたところ、 ブラウザの履歴にtwitterがたくさんあって、父がアカウントを持っていたことを知った。 フォロワーは230人くらいで、政治的主張とかはなく、日常生活の出来事を淡々とつぶやいていたようだった。 家族の間ではかなり無口だった父と、twitter上の父ではなんだかキャラが違うようで、いくぶん饒舌というか、軽妙な口調でいろいろつぶやいていた。 あたりさわりのない内容ばかりだったが、なんだか見ていてこちらが恥ずかしくなってしまった。 とくに、「オーブントースターですこしあぶったバケットにバターをつけると当にうまい」というツイートに、「バゲットですよ」とフォロワーから突っ込まれていたのははずかしかった。 いまtwitterでさかんにつぶやいている人は、こっそり運用していたアカウントを、自分の子供や孫が特定したと

    亡き父のTwitterアカウント
    guldeen
    guldeen 2016/07/01
    死ななくても、ボケたり植物状態になれば、ウェブに繋ぐ事は出来なくなるからね。そういう事態に備え、PW表は手元の財布に入れておきたいと思った俺。
  • 「シェアさせてください!」実はイラッとされてるFacebook上での5つの行動 | しらべぇ

    以前しらべぇで公開した「【朗報】FBユーザーの約35%が、『いいね!』してくれた人に強い好感を持つことが判明」という記事では、いいね!をされることで喜んでいる人が3割強いるということを紹介しましたが、Facebook上で交流するうえで、人は良かれと思っているけど実は「イラっと」されている行動が複数あるのをご存知でしょうか? 今回は、「SNSではFacebookを最も使う」という人たちに、Facebookを使っていて「イラっとする」行動を募りました。その中から、特に多かった5つを紹介します。 ■「シェアさせてください」というコメント Facebook上の友達が多い人や著名人のアカウントでよく見られるコメントです。ニュースサイトの記事を紹介したり、自身が思いの丈を書き連ねると、そのコメント欄に現れるのが「シェアさせてください」。 ・「限定公開ならシェアされたくないし、公開ならシェアさ

    「シェアさせてください!」実はイラッとされてるFacebook上での5つの行動 | しらべぇ
    guldeen
    guldeen 2016/05/03
    仲間ウチ同士での雰囲気が、実社会では「うさん臭がられている」パターン。さながら、マルチ商法のそれ。
  • 少女ら被害のサイト、「ツイッター」「ぎゃるる」が倍増:朝日新聞デジタル

    コミュニティーサイトを利用して事件に巻き込まれる少年・少女が後を絶たない。警察庁によると、昨年1年間の被害者が最も多かったのは、一度に複数の人とやり取りできる「ツイッター」で、前年の2倍超の226人だった。全地球測位システム(GPS)機能で近くにいる利用者と会話できる「ぎゃるる」も前年の2倍以上の203人だった。 両サイトに共通するのは身分証による人確認が不要なこと。ツイッターは原則13歳未満、ぎゃるるは18歳未満の利用を禁じているが、年齢を偽れば使える。ツイッターには、成人の利用者に18歳未満と交流させないゾーニング機能もない。 警察庁がサンプル調査したところ、被害を受けた少年・少女のサイトの利用目的は「援助交際」が過半数、加害者と接触した理由は「遊興費目的」が6割だった。実際、サイトには援助交際を誘う書き込みや若い男女の写真が多く並ぶ。 警察庁によると、年齢確認の厳格化やゾーニング機

    少女ら被害のサイト、「ツイッター」「ぎゃるる」が倍増:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2016/04/14
    未成年女子の肉体に関心がある成年男性と、稼ぐ手段や知識は特に持たないがカネ使う用途はたくさん有る未成年女子が出会えば、そら売買春や性的取引が発生するわな。
  • 初心者必見! LINEの小技&機能5選 | STANDBY

    guldeen
    guldeen 2015/11/09
    とある事情で、近々使う事になるかも知れんのでメモ。
  • はてブの人たちってなんでいつも批判してるんですか?

    たまにはもっと褒めまくってくださいよ!

    はてブの人たちってなんでいつも批判してるんですか?
    guldeen
    guldeen 2015/07/30
    けして頭は悪くない、さりとて実生活ではいまいちうだつが上がらないワナビー体質の方々(含む俺)が集うSNSだからじゃ?
  • はてブ民だと1発でわかる方法

    教えて。 というのも、会社の気になる先輩が、ホッテントリになった話題をよく知っているんです。たまたまだろうけど。それで、はてブ民かどうかを見極めたいのです。もしもはてブ民だったら先輩のことは忘れ��ことにします。

    はてブ民だと1発でわかる方法
    guldeen
    guldeen 2015/07/29
    単に話題づくりの為に見てる場合もあるだろうに、ファンとマニアの区別をしろと、君は!
  • できなければ死んだも同じ-—中高生のインフラ「LINE」の実態

    小学生から大学生までの児童、生徒、教員、保護者向けに講演を依頼されることがある。小中校生向けは、LINEを使ったネットいじめ系のトラブルやネット依存がテーマとなることが多い。小学生から高校生まではLINE、専門学生や大学生はTwitter炎上LINEが問題視される傾向にある。 総務省情報通信施策研究所の「高校生のスマートフォン・アプリ利用とネット依存傾向に関する調査」(2014年5月)によると、高校生のSNS利用率のうち一番高いのはLINEの85.5%、次いでTwitterが66.9%、Facebookが24.3%と続く。LINEの飛び抜けた利用率の高さが分かるだろう。 最近の高校生や大学生は、クラスの友だちでもお互いにメールアドレスや電話番号を知らず、LINEのみでつながっている状態だ。進学や進級などで新しいクラスが分かった途端、新しいクラス、同じクラスの男女グループができる。そのほか

    できなければ死んだも同じ-—中高生のインフラ「LINE」の実態
    guldeen
    guldeen 2015/04/04
    精神面がまだ未熟な子供が「『ぼっち』になる事」を恐れるのは仕方ない面はあるが、報告されてる例は『依存』と呼ぶべき症状そのもの。独りで物静かに考える/作業するという習慣を付けさせる事も大事。
  • 「誰か女の子紹介してよ」ただしはてなID持っている人はダメ - ARTIFACT@はてブロ

    面白かったので思わずまとめた。 はてな…いったいどんな恐ろしい場所なんだ…。 直接関係ないけど面白かったので。

    「誰か女の子紹介してよ」ただしはてなID持っている人はダメ - ARTIFACT@はてブロ
    guldeen
    guldeen 2014/11/25
    「“なぜか”いつものメンツ」が揃ってる、という時点で(少し前の)『TVタックル』のようなグダグダさを思わせる、それがはてな(はてブ)というSNSの罪深さ。
  • はてな村奇譚39 - orangestarの雑記

    美少女アニメアイコンの人だと思った?残念!(id:feita)ちゃんでした! 魔法少女まどか☆マギカ 美樹さやか コスプレ衣装 女性Mサイズ 出版社/メーカー: 中原貿易株式会社メディア: この商品を含むブログを見る twitterとかで話題だったギャル子ちゃんがとうとう! 教えてギャル子ちゃんが、単行でます。超楽しみ。マジお勧め! おしえて! ギャル子ちゃん 1 (MFコミックス) 作者: 鈴木健也出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー発売日: 2014/11/22メディア: コミックこの商品を含むブログ (15件) を見る はてなファンディング(はてなweb投げ銭)*1再開してみました。 応援いただけると嬉しいです。 あと、このボタン?というか画面はフリー素材なので、他、はてなファンディングをされる方がいたら、是非持って行って使ってください。 *1:ネイティブ広告

    はてな村奇譚39 - orangestarの雑記
    guldeen
    guldeen 2014/10/04
    鎧武の展開が混じってないか、おい▼「アイコン画像」と当人に対する印象とのズレというのは、ツイッターほかで色々言われる問題ではあるが。
  • はてな村奇譚37 - orangestarの雑記

    アフィリエイト

    はてな村奇譚37 - orangestarの雑記
    guldeen
    guldeen 2014/10/03
    わかるわー。「御柱」とか「岸和田のだんじり」とかも、死人が出ても止まないのはこういう熱狂の雰囲気があるからだし。
  • はてなの代替サービスを教えてちょ

    技術系のコニュニティと文化系の情報とちょいリベラルな思想 今までは当然のようにはてなが情報源になっていたけど 最近は斉藤界隈とか、はてな村奇譚とかいわゆるはてな村とかが全面に出たり 他にもまとめ系、ライフハック系とか 自分にとってノイズが増えてフラットな情報が減ってきた そこでなんですが はてなの代替サービスってある? あれば乗り換えたいんだけど 今のところRSSリーダーに逆戻りしてます

    はてなの代替サービスを教えてちょ
    guldeen
    guldeen 2014/09/29
    はてブでは「コメント群のほうが参考になる例」が多々ある。そして「増田」も、匿名告発・啓発ツールとして(はてブと共に)機能している。ユーザ間の相互認識も(軋轢もだが)割と緊密。なかなか類似例が無い。
  • はてな村奇譚27 - orangestarの雑記

    すいませんホッテントリの出番前回1回きりです。まさかあんなに好評だとは…、先の展開で出る機会があればまた出そうと思います。 あと、この展開は、以前、巨大な鳥としてブックマーカーを描いたときに「ブックマーカーってもっとイナゴみたいな虫のイメージ」と書かれていて、ああ、そういえばそういう感じもあるなあ、ということでこういう展開になりました。ダイレクトコネクトインタラクティブ連載のいいところですね。 http://ncode.syosetu.com/n9073ca/などのなろう小説も、読者の観測結果が、対象に作用するまるで量子力学のような世界線ですよ。みんなでみよう!(まだ言ってる) あと、マメですけど、こういう群がる虫ってイナゴイナゴって言われてますけれども、実は日のイナゴとは別の虫で、トノサマバッタの仲間の虫です(日にはいない) 。日では蝗(サバクトビバッタなど)による被害がなかったた

    はてな村奇譚27 - orangestarの雑記
    guldeen
    guldeen 2014/09/25
    俺の言いたいことは、タグでお察しください▼人気と炎上は紙一重、とは言うけど、芸能人でも昔から「スキャンダルを足がかりにしたカムバック」はよく使う手段だからね…
  • はてな村奇譚29 - orangestarの雑記

    なんかビボルダーみたいなのでてきたけど気のせい。 BASTARD!! 暗黒の破壊神 9 天使の章5 (集英社文庫―コミック版) 作者: 萩原一至出版社/メーカー: 集英社発売日: 2014/09/18メディア: 文庫この商品を含むブログ (1件) を見る はてなフォトライフについて はてなフォトライフ、画像をあげると、名前が、 http://f.hatena.ne.jp/orangestar/20140923222645 みたいな名前に変わるんです。 連番で画像を何枚も用意している時に、これすごい困るんですよ。 数枚画像を用意して順にはっていこうとしても、いっぺんにあげるとどれがどれか分からなくなる。 だから、1枚あげるごとに編集画面にもどって、また1枚あげて、ってしないとならない。とてもめんどくさい。 これが、2〜4枚くらいだったら良いですけれども、写真を差分でたくさんあげている人とか、

    はてな村奇譚29 - orangestarの雑記
    guldeen
    guldeen 2014/09/24
    アイコンばっかりが集まると、さすがになかなか壮観である。▼あ、「S旗」がww