タグ

cultureとgermanyに関するguldeenのブックマーク (6)

  • ドイツの受託開発会社を退職しました - WETな備忘録

    2月末日付けで退職しました。退職エントリ書くつもりは無かったんですが、周囲から「公益性が高そうなので書け」というお言葉をいただいたのと、あと海外在住プログラマのキラキラ記事っておおいに生存バイアスかかってる気がするし、死にゆく者の事例も大事かな、と。 はじめに つらみは有りましたが、うらみは有りません。当初3年ぐらいかなと思ってたけど、この1年間の経験には大変満足しています。また、同僚各位にも深く感謝しております。Vielen Dank. I love you ;) 日に帰る理由も、ドイツがつらいってのはだいたい3割ぐらいで、じつは2年前からゲノム解析のウェブサービス化とか生物学周辺のソフトウェア受託などの個人事業をやってて、そろそろそっちに集中すっかー、というのがマジな理由です。 tl;dr 自分を守るのは会社でも制度でもなく、自分。Noと言えなければ死ぬしかない。 自分に落ち度が無い

    ドイツの受託開発会社を退職しました - WETな備忘録
    guldeen
    guldeen 2017/03/02
    言語も習慣も違う異国での仕事チャレンジ、トライするのも悪くはない。ただ、大リーグに挑み失敗した者は多いように、生き残るのは至難の技(俺もIターンに失敗したし)。お疲れ様です。
  • 日本とドイツの多面的な相互理解を深めたい

    NHK教育テレビ・ラジオのドイツ語講座でおなじみのマライ・メントラインさん。最近ではドイツ大使館が運営する日の若者向けサイト「Young Germany Japan」や翻訳ミステリー専門誌に、欧州発ミステリーを紹介する日語エッセーを連載するなど、エッセイストとしての活躍も目立っている。そのほかニュースの翻訳や、文学イベントでの司会・通訳、ドイツ語講師などさまざまな仕事をこなすマライさんは、自分の「職業」は「ドイツ人」だと公言している。その意図するところと、さまざまな仕事を通じて何を「発信」しようとしているのか、話を聞いた。 極端なイメージが伝わりやすい 「日ドイツがつねにうまくリンクする手助けをしたい」という熱い思いが、すべての仕事の根底にあると、マライさんは言う。「日語ができるドイツ人、ドイツ語ができる日人がいることはいても、直接交流する機会は意外と少ないんです」 そして、「

    日本とドイツの多面的な相互理解を深めたい
    guldeen
    guldeen 2016/10/15
    「ドイツに紹介したい、大人向けのエンタメ」の候補として、『天才 柳沢教授の生活』とか『宮部みゆきの小説』とかはなかなかシブい選択ですな。
  • 憲法改正、ドイツ58回なのに日本は0回 これっておかしい?【争点:憲法改正】

    自主憲法制定を党是に掲げる自民党。安倍首相は、参院選後に民主党内の「改憲派」も取り込んで憲法改正を目指すと意気込む… G8 leaders Japan's Prime Minister Shinzo Abe (L) Germany's Chancellor Angela Merkel (C) and Russia's President Vladimir Putin, pose on the podium for the family photograph on the second day of the G8 summit at the Lough Erne resort near Enniskillen in Northern Ireland on June 18, 2013. Russia and the US agreed at the G8 summit to push for

    憲法改正、ドイツ58回なのに日本は0回 これっておかしい?【争点:憲法改正】
    guldeen
    guldeen 2014/05/16
    法律へのそもそもの捉え方が、両国では違うのだろうね。日本の場合は憲法って「家訓・社訓」に近い存在なので、『不磨の大典』と捉え「修正など恐れ多い」という意識に。
  • 訪れた多くのドイツ人を魅了してやまない日本 しかし、官製クールジャパンの評判は最悪 | JBpress (ジェイビープレス)

    まずもって私は、クールジャパンが何かを知らなかった。ドイツでは聞かない。そこで事前に調べたところ、日の創造的な産業やサービスが海外で高く評価されている現象のことだという。 そして、その現象をさらに宣伝し、推進し、ビジネスにしましょうというのが、日政府のクールジャパン戦略だそうだ。日政府は2010年6月に経済産業省内にクールジャパン室を設置した。 世界の若者に日語を学ばせる「アニメ、マンガ、ニンテンドー」 では、具体的に何がクールジャパンかというと、アニメや漫画、コンピューターゲーム、芸能などのエンターテインメント、ファッションやキャラクター商品、文化、伝統工芸などで、それにさらに宅配便、旅館など、日独特のサービス文化が加わる。早い話、何でもよいようだ。 確かに、アニメ、マンガ、ニンテンドーが、海外の若者にとってクールであるというのは、ドイツにいるとよく分かる。これら3つの言葉が

    訪れた多くのドイツ人を魅了してやまない日本 しかし、官製クールジャパンの評判は最悪 | JBpress (ジェイビープレス)
    guldeen
    guldeen 2013/07/24
    ドイツ人の気性のひとつに『凝り性』がある。だからドイツ産のカメラが高品質だったりするわけだが、日本もまた『細部に神が宿る』系の作品を多く創る国でもある▼役所主導の文化がツマランのは、国を問わないね。
  • ドイツ人「日本のアニメでバームクーヘンが出てきたけど、日本じゃ人気あるの?」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by Anonymous DE 05/22/13(Wed)20:20 No.11075000 (ドイツ) 親愛なる日人へ。 ちょっといくつか聞きたいことがあるんだけど「バームクーヘン」にとりつかれてる? この前立ったスレで日人が「バームクーヘン」って単語を書き込んだのを見かけて子供の頃の記憶を思い出した。 当時男の子で新世紀エヴァンゲリオンの字幕テープを見てた時に「バームクーヘン」って単語が出てきたんだ。 良ければ教えてもらえないかな。ただこれは「国際板」で立てるべきスレかどうか分からないからもしそうじゃないなら落としてくれて構わないんで。 念のために言っておくと、この書き込みは決して誰かを不快にするつもりで書いたものじゃないです。ただ単に純粋な好奇心から聞きたいと思ってスレ立てしました。 よければお願いします。 boards.4chan.org/int/res/110

    ドイツ人「日本のアニメでバームクーヘンが出てきたけど、日本じゃ人気あるの?」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    guldeen
    guldeen 2013/05/24
    へー。発祥国のはずのドイツで人気が無いのは、日本に伝わった経緯(捕虜のカール・ユーハイム氏経由)が特異だったからか▼店舗とウィキペの項を見てきた。波乱万丈の人生だなァ。
  • Er ist wieder da: Lack Thereof

    多分、出版が難しかったドイツではナチス、ヒトラーの再評価につながる言論は規制されている。このは、うかっとすると、そういうだ、という評価を受けてもおかしくない。実際にはそうではないからこそ、大手をふって売られているのだと思うけど。 Er ist wieder da, Timur Vermes, Eichborn Verlag [2014年1月25日追記:日語訳が出た。「帰ってきたヒトラー」] ヒトラーが、現代のベルリンに突然、たった一人で出現。人も戸惑う中、周囲の人たちの幸運な誤解によって、コメディアンとしてテレビに出演し、人気を博す。Bild (日の写真週刊誌みたいなゴシップ紙)のインタビュアーとの対決や、NPD (現代ドイツの極右政党)部へのアポなし訪問、ミュンヘンのオクトーバーフェスト視察などの出来事が、一人称で語られる。 「彼」の語り口は、古風なドイツ語や、ナチス独自

    guldeen
    guldeen 2013/02/08
    コメディ調ながらも、"ヒトラーが元来の性格のままで現代に生きてみたらどうなるか"を興味深く描くヒット小説。『古風なドイツ語や、ナチス独自の用語が散りばめられて』いる辺り、日本だと帝国軍人調って感じか?
  • 1