タグ

cpuに関するezilのブックマーク (7)

  • 64ビットのOSと32ビットのOSってどっちがいいのだ?って言うか何が違うのだ? | ライフハッカー・ジャパン

    最近よく耳にするようになった64bitと32bitのオペレーティングシステムのお話ですが、「きっと数字の多い方がいいんでっしゃろ?」という、大きいことは良いことだという哲学に基づく判断以外の部分で、この両者の違いが何なのかご存知ない方も実は多いのではないでしょうか。 あなたには64bitWindowsが必要なのかどうなのか? そしてなぜ必要なのか、または、必要ないのかを説明してみたいと思います。32bitはすでに古いような気がしてしまう今日この頃、64bitのOSをインストールしているユーザの数は増える一方ですが、その2つの違いをちゃんと理解した上で64bitを選択しているユーザは少ないように思います。今回は64bitのOSにアップグレードした場合の利点(および欠点)を検証していきます(この記事はWindowsユーザを想定して書いています)。 4GBのRAMが当に必要なのかについての過

    64ビットのOSと32ビットのOSってどっちがいいのだ?って言うか何が違うのだ? | ライフハッカー・ジャパン
    ezil
    ezil 2010/01/07
    VM使おうとすると4Gでも足りないんです(ぉ
  • https://blog.8-p.info/2010/2-fsc-ruby

  • Larrabee計画中止で盛り上がる「IntelがNVIDIA買収」説

    Intelが第1世代の「Larrabee」GPUを断念したことで、同社がGPUでの戦いに戻るためにライバルのNVIDIAを買収するのかどうかをめぐる議論が起きている。 Intel関係者は12月4日に、開発の問題から、同社初のGPGPU(汎用GPU)計画を中止すると発表した。このプロセッサは2007年に初めて明らかにされ、数度延期されたものの、2010年初めに登場する予定だった。 Larrabeeは9月のIntel Developer Forum(IDF)でデモが行われ、11月のSupercomputer 2009でも披露された。この製品はAMDやNVIDIAの製品に対抗するものとなるはずだった。 ブロガーのロバート・クリングリー氏は12月8日のエントリで、IntelはLarrabeeを中止したことで、NVIDIAを買収するほかなくなったと述べている。AMDが計画しているCPU-GPU「Fu

    Larrabee計画中止で盛り上がる「IntelがNVIDIA買収」説
    ezil
    ezil 2009/12/14
    買収じゃなくて「協力関係」ぐらいでいい気がするんだけどなあ。お互いの裁判を取り下げてその代わりにクロスライセンス締結するとかで。
  • [ニュース] 改造Firefoxで日米間6.5GbpsのWebアクセス。東大が世界最速達成

    東京大学大学院情報理工学系研究科の平木敬教授らによる研究チームは27日、米国で開催されたスーパーコンピュータ関連の国際会議「Supercomputing 2009」(主催:IEEEコンピュータソサエティ)の「バンド幅チャレンジ」で実施した日米間の長距離ネットワークデータ転送実験で、小型PCを用いて、Webを介した6.5Gbpsのデータ転送速度を達成したと発表した。 このデータ転送実験は、東京大学と米国ポートランドの「Supercomputing 2009(SC09)」会場に設置した2台の小型PCと、10Gbpsの学術用ネットワークを使って実施した。小型PCの使用部品はすべて市販品で構成され、CPUは「Intel Core i7 940」、マザーボードは「ASUS Rampage II GENE」、ネットワークインターフェイスは「Chelsio S310」を使用。SSDとして使用する6個の「

    ezil
    ezil 2009/11/28
    すごいっちゃすごいんだけど一枚目の画像で吹くwww
  • スーパーコンピューティングの将来:57. 池田信夫氏の京速批判 (2008/2/3)

    57. 池田信夫氏の京速批判 (2008/2/3) 池田信夫氏という、経済学者であるらしい人の 京速計算機批判で、私の文章があたかも彼の主張をサポートするもので あるかのように引用されています。 スパコンGRAPEを開発した牧野淳一郎氏も指摘するように、ベクトル型の寿 命は20年前に終わっているのだ。 とか 追記:牧野氏が、京速計算機についてきびしい評価をしている。「 2010年 度末には大体のシステムを完成させる、ということになっています。プロ セッサから新しく作るのであるとまあ 5年はかかりますから、これは、既 に時間が足りない、ということを意味しています」。つまり「新たにCPUか ら作る」という計画が、ムーアの法則を無視した愚かな発想なのだ。 とか。まあ、その、専門家でない人が書くことですし、別にどうでも良いかと思って いたのですが、最近池田氏が色々な主張をするのに、私のこの文章が

    ezil
    ezil 2009/11/15
    これを池田信夫は読んだのであろうか?
  • ソニーがいよいよ「Android」を採用した初の高性能スマートフォン「Rachael」を正式発表へ

    ソニーが開発しているとされる、Googleの携帯電話用OS「Android」を初めて採用した「Rachael」というコードネームで呼ばれるスマートフォンの正式発表が近いことが明らかになりました。 タッチパネルを利用したグラフィカルなインターフェースに加えて、1GHzのCPUや高画質カメラを搭載するなど、非常に高性能なモデルとなることが流出した情報によって判明していますが、ついにその全容が明らかになるようです。 詳細は以下から。 Sony Ericsson - Whats next? ソニーグループの携帯電話メーカーであるソニー・エリクソンが公開したページによると、11月3日に新機種とおぼしき発表を行うそうです。 公開されたページのHTMLソースから「Rachael - infinity」というフレーズが確認できるため、Googleの携帯電話向けOS「Android」を採用したソニー初のスマ

    ソニーがいよいよ「Android」を採用した初の高性能スマートフォン「Rachael」を正式発表へ
  • 深夜に長蛇の列、大盛況のIntel最新CPU「Core i7」発売記念イベントをフォト&ムービーで速攻レポート

    先日GIGAZINEでもお伝えしたとおり、日11月16日(日)0時からIntelの最新CPU「Core i7」の一斉販売が秋葉原で行われました。実は時差の関係で日が世界で最も早い発売となっています。 ツクモやソフマップ、ドスパラなどをはじめとしたパソコンショップに「Core i7」を求めて長い行列ができており、時折小雨がぱらつく悪天候や深夜0時という遅い時間にもかかわらず、「機動戦士ガンダム」の主人公アムロ・レイ役などで有名な声優の古谷徹によるCore i7トークショーに人が殺到するなど、とんでもない盛況ぶりを見せていました。 今回はその白熱した様子を写真でお届けします。 詳細は以下の通り。 当日は降水確率50%という天気予報だったのですが、なんとか持ちこたえました。明らかに何か雲のあたりから出てきそうですが、まったく問題ありません。 「Linux カフェ」は17時から限定Core i

    深夜に長蛇の列、大盛況のIntel最新CPU「Core i7」発売記念イベントをフォト&ムービーで速攻レポート
    ezil
    ezil 2008/11/16
    「なんということでしょう」吹いたwっていうかツクモスゲー
  • 1