皆既日食時に予想される上空120キロ前後の電子密度。沖縄付近を中心に東京まで半分以下に落ち込んでいる=情報通信研究機構提供 46年ぶりに国内でみられる22日の皆既日食の際、カーナビなどに使われるGPS(全地球測位システム)の精度が下がる恐れがあることが、情報通信研究機構(東京都小金井市)の分析で分かった。太陽からの紫外線が急減して日本上空の大気に異変が起きることが原因だが、精度低下による位置のずれは2~3メートル以下で、日常生活に支障が出るほどではないという。 異変は高度60~400キロの「電離圏」で起きる。電離圏では、大気中の窒素や酸素に太陽からの紫外線が当たり、電子が飛び出して漂っている。この電子の密度変化が、短波放送やGPSなどに使われる電波に影響を与えることが分かっている。 同機構は、皆既日食が昼間に局地的に「夜」となり、その状態が最大6分以上続くことに着目。通常の夜とは異なる現象
山谷剛史(フリーランスライター) 【第95回】 2009年06月30日 中国家電量販店の実情と、 蘇寧電器・ラオックス連合の意味 6月24日、中国の蘇寧電器は、家電量販店・ラオックスが増発する6667万株について、1株12円で購入することを発表。またラオックスは蘇寧電器および日本観光免税と業務資本提携を結んだ。 秋葉原のみにリソースを集中させるラオックスに、年々増加する中国からの観光客を呼び寄せて、蘇寧電器でアフターサービスを行う。中国からの観光客に対応すべく、ラオックスは日本観光免税のノウハウを身につける一方、蘇寧電器は海外に市場を開拓する…そういった予想図を描き、ラオックスは蘇寧電器の傘下となった。 とはいえ、蘇寧電器なる中国の大型家電量販店が、ラオックスを買収というニュースは、日本では馴染みのない中国の家電量販店ゆえに、見えない何かが飲み込んでくるような不安感を抱く読者も少なく
「野菜を冷蔵庫に入れるか否か」の実用的なリスト 2009-06-16-1 [Life][FoodDrink] このリストを実際に活用しようと台所に貼っておいたのですが、手元にある野菜を冷蔵庫に入れるか否かを調べるのに毎回リストから探すのがとても面倒。 こんなんじゃ使えないよー! - 「冷蔵庫に入れておいた方が長持ちする」&「冷蔵庫に入れない方が長持ちする」野菜と果物リスト (GIGAZINE) http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081014_fruits_and_veggies/ ということで、辞書順に並べ変えました。 あと、個人的に縁がない野菜・果物は削除しました。 アーティチョークなんて食べないし。 それと、よく使う野菜も調べて追加しました。 ダイコンとかネギとかモヤシとか。 名前冷蔵庫に入れる?備考アスパラガスYES アプリ
住「林さん新宿好きですよね?」 林「好きと言うか、飲みに行くことが多いですね」 住「で、新宿のランドマークって言ったら何を思い浮かべます?」 林「ランドマークか…」 住「何かないですか?」 林「あ! ドン・キホーテですかね」 住「ドン・キ?」 林「ええ、あのドン・キを見ると新宿来たな、って」 住「もっと大きいもので、他にありません?」 林「靴屋の上のソフトバンクの看板から流れる音、あれ大き過ぎますよね?」 住「ああ、確かに音量でかいですね」 住「いや、音量じゃなくて。面積が大きいもので、ほら、例えば看板とか」 林「ああ、アルタ前の温度が出てる看板。いつもあの温度を見て季節を感じてますよ」 住「確かにあの温度表示は便利ですけど、もうちょっと歌舞伎町側の、ほら、大ガードの方に」 林「あ! エプソンの看板」 住「そう、それ!それです」 林「大坪さんが怪獣が新宿に来たら壊すって書いてた(大怪獣、新
「海外の大学・大学院に行きたい」「海外移住したい」。海外旅行では体験できないリアルな海外での生活を叶えるにはTOEFL等の受験が欠かせません。それらの夢を叶えるにはTOEFLのハイスコアが必要になりますがTOEICや英検と比べIELTSの学習ができるスクールは多くありません。また、ホームページにTOEFL対策コースの案内があっても実際に教えた経験に乏しいスクールは多くどのスクールを選べばいいのか一般の方には判りにくいのが現状です。TOEFL対策スクールナビがあなたの街の一番いいIELTSの対策スクール・塾を紹介します。 TOEFLの対策スクール・塾で学習する理由 TOEFLは英語の4技能「読む」「書く」「話す」「聞く」がそれぞれバランスよく評価される試験です。そのため独学で試験対策を進めた場合「話す」「書く」という自分のアウトプットに対して間違いを指摘し、正しい英語表現を教えてもらうことが
セイコーエプソンは5月26日、インクジェット方式による有機材料の均一成膜技術を確立したと発表した。この技術を大画面有機ELテレビの製造において、利用していくとのことだ。 有機ELテレビは薄型軽量で、低消費電力、高コントラストなどから次世代テレビの最右翼と目されている。大画面化へのハードルは高く、現在は中小型サイズでの展開にとどまっている。 セイコーエプソンが確立した均一成膜技術は、独自のインクジェット技術「マイクロピエゾテクノロジー」を用いて、有機材料を塗布する精度を格段に高めたというもの。これにより大型基板への有機材料の均一塗布が可能になり、大画面有機ELテレビの量産実現に近づいたとのことだ。 同社では「大型有機ELテレビの製造において課題となっていた塗布ムラを解消でき、37型フルHD以上の大型有機ELテレビの実現に向けて大きく前進した」とコメントしている。 なお、インクジェット方式によ
次世代ディスプレーや照明用光源として注目される有機EL素子を、新素材を使って単純な構造で作ることに、東京大と科学技術振興機構のチームが成功した。発光効率が高く「量産すれば大幅なコストダウンが可能」としている。25日付のドイツの専門誌アドバンスト・マテリアルズ(電子版)に発表した。 有機ELは、炭素を含む有機化合物に電圧をかけると発光する現象。消費電力が少なく、柔軟で加工しやすいが、従来はさまざまな機能を持った数種類の物質を層状に重ねて作る必要があった。 辻勇人・東大准教授(有機元素化学)らは、層状にする必要のない物質を化学的に合成することに成功した。「CZBDF」と名付けたこの新素材に、酸化バナジウムとセシウムをわずかに混ぜることで、単純な構造の有機EL素子を作った。 また、発光部分に色素を組み込み、光の三原色である赤、緑、青のすべてを発光させることにも成功した。チームによると、携帯電話の
エコポイント制度が始まって、ますます注目が集まってる家電の省エネ性能。商品を比べるときに、値札近くに貼られた省エネラベルを気にするようになった人も多いと思う。 ところでそんな省エネラベルに書かれた「1年間使用した場合の目安電気料金」は見てるだろうか。具体的な金額で書かれた、他の製品と節約度を比べやすい指標。これはエコポイント対象製品以外にも表記されてる。 ただそこにひとつ疑問が。それは“1年間”って、どのくらい使う場合なの? ってこと。人によって使う時間や回数は違うわけで、1年間の電気料金も人それぞれなんじゃないかと……。 一体どんな想定のもとで、1年間の料金がはじき出されているんだろう。省エネラベルを発行している、財団法人省エネルギーセンターに話を伺った。 「1年間の目安電気料金を計算するときの、それぞれ機器の使用頻度などは、JIS規格や役所の会議によって、統計データなどをもとに定められ
本日から24日(水)までNHK放送技術研究所で開催されている「技研公開2009」にて、いろいろと新技術が公開されているので見学してきました。どれもこれもあまりにも先進的すぎて「体験してみないとすごさがわからない」ものばかりだったのですが、可能な限り何とかレポートしてみる所存です。 まずはこの「インテグラル立体テレビ」から。今回公開されている中でも屈指の人気を誇っており、かなりの長蛇の列ができていました。インテグラル立体テレビとは、特殊なメガネが不要で、水平・垂直方向に観察者が動くとその位置に応じた立体像を見ることができるようにするため、微小レンズ群からなるレンズアレー(微小レンズを多数配置したレンズ板)を撮影・表示の双方に用いて立体像を再現する方法のこと。 というわけで詳細は以下から。立体感を何とか伝えるべく悪戦苦闘して撮影したムービーもあります。 インテグラル立体テレビ ~ フル解像度ス
■ handy trax USB (OPEN PRICE) USB 接続で簡単録音! レコードライブラリーをデジタル化! いつでも、どこにでも持ち出せて、気軽にアナログレコードを楽しみたい . . . 。 そんな思いをカタチにしたhandy traxがUSB録音機能をを搭載して、さらなる進化を遂げました。 コンパクトでポータブルなコンセプトはそのままに、お手持ちのコンピュータとUSB接続するだけで、古くなったレコードをデジタルデータに変換し、CD-Rで永久保存したり携帯音楽プレーヤーで楽しむことができます。 FEATURES 小型の高性能モノラルスピーカーを内蔵し、本体だけでの再生が可能 乾電池駆動とヘッドフォン端子で場所を問わずにレコードを楽しめます 回転数を33 1/3、45、78回転の3段階に調整可能なので、SPレコードも楽しめます コンピュータでの録音に便
先日GIGAZINEでNTTドコモが日本で初めてGoogleの携帯電話向けOS「Android」を採用した携帯電話「HTC Magic」を近日中に発売する意向であることをお伝えしましたが、更なる詳細が明らかになりました。 Googleの提供する各種サービスが利用できるようになるほか、iPhoneよりも製造原価を低く抑えることができるとされているAndroidケータイですが、2万円台で手に入れることができるようです。 詳細は以下から。 ドコモ、「グーグル携帯」を来月発売 2万円台から モバイル-最新ニュース:IT-PLUS 日本経済新聞社の報道によると、NTTドコモはGoogleの「Android」を採用したスマートフォンを来月発売するそうです。新たに登場する端末は台湾のHTC社製のタッチパネルを搭載したモデルとされており、以前GIGAZINEでお伝えした「HTC Magic」に該当する模様
Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたので本サーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。
2006年にGIGAZINEで次世代光ディスクとして「ホログラフィックディスク」が将来的に登場する予定であることをお伝えしましたが、ついに実際に登場することが明らかになりました。 1枚あたりBlu-rayディスク20枚分にあたる500GBの大容量を実現していることに加えて、従来のディスクとの互換性も維持しています。 詳細は以下の通り。 米GE、500GBのデータを保存できるマイクロホログラフィック・ストレージ技術を実証 | 日経プレスリリース このリリースによると、アメリカのGEがDVDと同じサイズのディスクに500GBのデータを記録できるマイクロホログラフィック・ストレージ材料の実験に成功したそうです。 今回開発されたマイクロホログラフィック・ディスクは、記録フォーマットがDVDやBlu-rayディスクなどの現在の光ストレージとは異なるとしており、DVDやBlu-rayディスクがディスク
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く